イベント
11時40分、さいたま新都心駅に到着しました。 まずは改札内で憚ったり、水を入手したりしますのよ! 改札を出て左折、西口方向に向かいます。 カフェがございますが、『築地 ●八』さんのお名前が・・・ 「知ってますか?」 「知っています。 いろいろと…
御徒町界隈をふらふらします。 お昼の11時過ぎですが、昼飲みの皆様でお店は賑わってますねえ。 (皆様、そんなに酒好きでしたっけ?笑) 上野公園に向かいます。 久しぶりに、交番横の真正面からお邪魔します。 入口付近には「 freedom な皆様方」が日向…
中野駅に到着しました。 駅北口を出て、会場に向かいます。 昨年はコロナの影響で、開催がキャンセルされましたので、ラム肉も久しぶりです。 途中に見える、中野サンプラザです。 イイ天気ですねえ! 友人がボソリ。 「来場予約しましたか?」 「まだです。…
友人から「ルパン三世」のコラボカフェへ誘われます。 予約優先ですが、空いてればフリー(時間は限定されます。)で入れるらしいのです。 それはもう行くでしょ!(笑) ーーーーー 銀座1丁目、中央通り沿いの『キラリトギンザ』さん入口です。 (以前、『…
親方のご指示で買って参りました。 マクドナルズさんでございます。 まずは、サムライマック(炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ)です。 親方が半分食べたのが回って来ます。(笑) 『バーガーキング』さん推しの私は、パティ2枚がスタンダードだと思ってます。…
上野駅に移動します。 構内のエキュート上野に行ってみます。 入谷改札から入って、ガラスで囲われたスペース沿いの通路の柱に、パンダのシャンシャンの写真が掲示されてます。 (ごめんなさい、私はジャイアントパンダに思い入れがないのです。) イベント…
日比谷線で築地駅から六本木駅に移動します。 地上に出て六本木駅前バス停で、渋谷駅行きバスを待ちます。 バス停の後ろにあるのは、『文喫 六本木店』さんです。 入場料のある本屋さんだそうです! 渋谷駅行きのバスに乗ります。 渋谷三丁目バス停にて下車…
築地から銀座まで移動します。 歌舞伎座です。 その向かいのギャラリーの看板です。 「蟻のひと噛みって、蜂のひと刺しが元ネタ?」 三原橋交叉点の、とあるお店です。 リニューアル工事を拝見しましたのよ。 12月15日(火)がグランドオープンらしいで…
上野松坂屋さんの地下から、地下鉄銀座線の上野広小路駅は直結です。 ちょうど電車が来たので飛び乗ります。 乗ってから気が付きました。 「(反対方向の)銀座行きだー!」(笑) あわてて神田駅で降ります。 浅草駅行きに乗り換えますのよ。(笑) 浅草駅…
神田方面に向かうべく東銀座駅を目指します。 「地下鉄日比谷線で銀座駅まで行って、丸ノ内線に乗り換えます。」 「ならば銀座駅から丸ノ内線に乗ればいいじゃないですか。」 さっさと歩き出す友人です。(泣) 銀座4丁目交叉点です。 この日は歩行者天国が…
京橋交叉点で友人が、 「スターウォーズとかのおもちゃの展示があります!」 「ほう。」 東京スクエアガーデンに向かいますと、毎度ながら小さなお店が出ています。 お天気でよかったわねえ! と、友人が、 「こっちじゃなくて、京橋エドグランでした!」(…
11時過ぎ、築地場外に向かいます。 中通りに行きますが、久し振りに沢山の観光客を見ましたねえ。 『江戸一飯田』さんに伺います。 ああ、お店が開いていたわ。 友人が持ってるクーポンの消費です。 お店の方にお話を伺うと・・・ 最近日曜は、この中通り…
そんなワケで、新橋駅よりバスで築地場外を目指します。 暑い中、運動しちゃイケマセン! その前に、ニュー新橋ビルのATMで入金する方を待ち、胡蝶蘭を眺めます。 14時、新橋駅の豊洲市場行きバス停で、時刻表を確認・・・ 「次のバスは、あと20分後です…
出張帰り、出張先近くのサクラの名所な公園に行ってみました。 夜桜見物のスポットで、毎年1度は観桜にお邪魔してます。 (休日昼間は、お近くの皆様が飲めや歌えの大宴会らしいです!) もう暮れ掛かった時間帯です。 夜桜見物なのですが、桜祭りが中止と…
16時35分、友人希望の渋谷Bunkamuraさんに向かいますよ。 右折すると、渋谷マークシティのトンネルです。 こんなお店があるのが、渋谷のイイ所?です。(笑) 「幻の日本最高の米を極秘ルートで・・・」は、おにぎりバーだそうです。 何が日本最高なので…
この日のメインのイベント会場に向かうべく・・・ 西武新宿線の終着駅、本川越駅の横を直進します。 到着したのは蓮馨寺(れんけいじ)さんです。 ここで開催されてる「川越コーヒーフェスティバル」に参加します。 受付で飲みくらべセットを頂きます。 16…
とりあえず、食べたい物は頂きました。 ウチらの羊フェスタは終了です。(笑) 友人がコンビニに行ってる間に、ジンくんが退場です。 ジンくんが被っているのは、ジンギスカン鍋ですよねー!(笑) 友人が、とあるお店に目を止めました。 『ビストロ&グリル …
飯田橋駅です。 地下鉄東西線に乗り換えます。 10時25分、中野駅に到着! とっとと会場に向かいますよー!(笑) いやー、イイ天気ですねえええ!(笑) 10時30分過ぎ、羊フェスタ会場の中野ストリートに到着しました。 皆様、11時の開店を目指し…
この日、私は中華街のお店を出たところで、友人と分かれます。 石川町駅から京浜東北線で横浜駅へ移動、上野東京ラインに乗り換えます。 大宮駅に到着、新幹線に乗り継ぎます! 休日おでかけパスは、自治医大駅までしかカバーしていません。 よって、自治医…
横浜駅に到着しました。 _ 憚りついでに、画材の『世界堂』さんにお邪魔します。 いつもデカい荷物を担いでいる私に、友人がバックパックを勧めます。 お店にあるのは、多分軽い荷物用なのです。 スケッチ用にはイイかもですが、登山用に比べてちょっとスト…
築地駅から地下鉄日比谷線に乗り、秋葉原でつくばエクスプレスに乗り換えます。 _ 浅草駅に到着しました。 _ A2出口から表に出ますと、国際通りを挟んで先週のお店が目の前です! ああ、暑いわ! 陽射しがキツいわ! _ タブレットの地図を見ながら、国際通…
17時10分、有楽町朝日ホールに到着しました。 _ _ 桂文枝師による新春落語会です! _ すでにロビーには入れるようなので、お邪魔して私は憚ります。 _ 17時30分、開場です。 _ 行列で階段を上がり、上の階に移動します。 _ _ 関係各位よりお花が届い…
銀座1丁目にある酒屋さん?です。 _ 佇まいがすでにオカシイ(←誉めてます。)お店です。 その内、是非!(笑) _ _ 新京橋交叉点に移動します。 _ 16時5分、交叉点を渡ると、 「ああ、ここが『和貴』さんですか!」 何度も横を通っていますから、何とな…
カフェから徒歩2分ほどで、本多劇場さんに戻ります。 _ 18時15分に入場すると、いきなりチラシの束です! _ 元旦の朝刊なみですねえ!(笑) _ ロビーはお花が沢山届いてました! _ 人も多いので、写真に入らないようにします。 _ とりあえず、憚ります…
この日は、親方のお伴で歌舞伎鑑賞です。 お恥ずかしい事に、私はこの日が歌舞伎デビューですのよ。(笑) 歌舞伎座に到着します。 _ 親方のご指示で、まずは歌舞伎座地下「木挽町広場」でお弁当を購入します。 「休憩は30分しかないから、そこで買ってい…
お店を出ると、とうとう雨がパラパラと降って来ました! けど中華街大通りは大賑わいです!(笑) _ ウチらは赤レンガ倉庫に向かうのですが、雨なので駅から徒歩はちょっとツライ! バスを探しますがサッパリ判りませんので、東門近くの案内所のおねーさんに…
新橋から、新交通ゆりかもめで日の出駅まで移動します。 「浴衣で日の出桟橋から船に乗って東京湾を一回りする」・・・っていうイベントです。 着物の師匠が参加希望だったので、私もお伴するのでした。(笑) _ 14時20分に到着しました! 乗船が14時…
雨の中、横浜中華街の東門方面に向かいます。 _ 東門近くの元町・中華街駅より、中目黒駅経由で六本木駅に移動します。 _ 中目黒駅で乗換ですが、降りたプラットホームそのままで、地下鉄日比谷線がやって来ます。 この辺りも、地下鉄が地上を走るのですねえ…
(この記事は、後日削除します。笑) 川越で吹きガラス体験で作ったコップが出来ました。 改めて、工房の皆様に感謝します。 ありがとうございました。 まだ現物は見てないのですが、友人が写真を送ってくれました。 とりあえずその写真をUPしましたのよ。…
川越駅に到着、「蔵造りの町並み」まで徒歩で移動します。 _ 途中、『小江戸 蔵里(くらり)』という施設でトイレ休憩します。 _ こちらは、元々川越の地酒、鏡山酒造さんのお蔵があった所でした。 2000年にお蔵が廃業されて、その跡地利用という事らし…