食(築地)
6時35分、『米花』さんに到着しました。 ジローさんが、お店の引戸を開けてる最中で、そのままポーズを決めて、 「撮れー!」 「載せますよ。」 パチリ。 「おはよーございまーす!」 珍しく、もう一般のお客がご来店になってるわー! (そんなワケで、店…
親方と連れ立って、10時過ぎに築地に到着しました。 本願寺さんです。 築地4丁目交叉点は、人が多いですねえ。 雨がパラパラと降って来たので、誰かさんはどんどん早足になります。 置いていかれた私は、ちょっと遅れて『長生庵』さんに到着です。 亀吉く…
誰かさんが空腹を訴えるので、晩メシに行きます。 19時にお店に到着しました。 新大橋通り沿い、デニーズ築地店さんの斜向かい、築地の中華屋『寿楽』さんです。 以前から気になっていたお店なのです。 なかなか入るタイミングがなくて、今回初訪問となり…
14時30分、新橋にいる私に親方からメールです。 日比谷で映画を見終わったとの事です。 ランチをご希望だそーですが、15時とかでも入れるお店? とりあえず築地集合にして、私も向かいます。 地下鉄銀座線に乗り、銀座駅で日比谷線に乗り換え。 15時…
10時、築地6丁目バス停に到着しました。 『魚河岸食堂』に向かいます。 お隣にビルが出来上がり(写真の右側)、そのお隣にもう一つ建設中。 『魚河岸食堂』です。 奥のキッチンスタジオ向かいで、イベント開催中。 その隣は抽選会場になっているようです…
この日は東上野で中華ランチの予定だったのですが・・・ 翌日の天気が下り坂ということで、親方の体調が芳しくありません。 (この人は以前、気象庁より早く、フィリピン沖の台風発生を言い当てました!爆笑) 「帰ります!」 「げー! ・・・ じゃあ私は築…
この日はミネラルショーがあるので、ちょっとお出掛けです。 東京駅に到着。 バスで築地場外の朝ご飯を目指します?(笑) 築地4丁目交叉点です。 ああ、またパラパラと降って来ました。 もんぜき通り到着。 『すし処おかめ』さんはまだお休みみたいです。 …
有楽町駅から電車で移動。 新橋駅のコインロッカーに荷物を放り込み、バスに乗りました。 13時20分、築地3丁目バス停にて降車。 交叉点は人が多いです。 『築地わだつみ』さんの「痛風丼」だそーです。 いやいや。(笑) とりあえず『長生庵』さんに行…
魚河岸食堂に向かいます。 デッキには人が多いですねえ。 休憩所の横に貼ってあった「旅手箱」イベントです。 ●「甲賀の地酒飲み比べと近江牛を味わえるペアリング」イベント 日程: 2022年3月24日(木)〜26日(土)11時〜14時 会場:SPACE海…
地下鉄日比谷線の築地駅に到着しました。 本願寺さんは、お彼岸法要の真っ最中。 「エンディングプラン」のイベントも開催中です。 西門の親鸞さん横、咲いていたカンヒザクラの系統は、もう散っていますねえ。 築地3丁目交叉点です。 人、多いですねえ。 …
築地駅本願寺さんです。 お彼岸に合わせて、イベントが開催されるみたいです。 築地3丁目交叉点に近い、西門に親鸞さんがいらっしゃいます。 お隣にサクラが咲いてますので、近寄って一礼してからパチリ。 濃いめのピンク色です。 なんでしょう、ヨウコウザ…
ジンチョウゲです。 こんな車を発見しました! タイ式に、「TUKTUK」(トゥクトゥク)でイイのかなあ? シートにビニールが掛かっていますから、ほぼ新車と思います。 急いでいたので、よく見ませんでした、残念! ナンバーは250ccの2輪車と同じヤツで…
友人から、 「デニーズでデザート食べよ!」 ・・・とかショートメールで言われます。 相変わらず、いきなりで意味不明です・・・ 「どこのデニーズさん?」 「築地店。頼んどく!」 新橋に行きたかったんですが、 「今これから?」 山手線からだと有楽町乗…
14時過ぎ、佃大橋をくぐります。 ファミマ側の明石町バス停近くに、花が咲いた木を発見! ちょっと日陰っぽいので、フラッシュを飛ばします! サクラだと思っていたら白梅ですね。 香りが無いので気が付きませんでした! 緑道のところに水路のようなものが…
築地の『中華ふぢの』さんにお邪魔します。 「お願いしまーす! 1人でーす!」 奥のテーブルを頂戴します。 私に続いて、若い男性がお子さんとご来店。 おねえさんが、お冷と調味料セット、メニューを持ってきてくださいます。 メニュー拝見します。 うむむ…
新橋駅前で友人と分かれ、私はバスで築地へ向かいます。 数寄屋橋交叉点です。 工事中のSONY PARK の向こうは、フランスの馬具屋『H』さんです。 11時30分、築地3丁目交叉点です。 晴海通りと場外中通りとの三叉路付近に、救急車が2台くらい。 ポリス…
築地6丁目バス停に到着、魚がし食堂に行ってみます。 10時45分、『センリ軒』さんに到着しました。 「おはよーございまーす! ハイボール下さい。」 おねえさんに作って頂きます。 ・・・と言うか、魅力的なおつまみが並んでいます。(笑) カウンター…
築地本願寺さんです。 築地場外の『長生庵』さんです。 本日は親方が飲む気満々、多分「にごり祭り」になりますよ。(笑) 13時15分に到着しましたが、すでに1組お待ちです。 親方が、WAITING LIST に名前を書くと、すぐに3~4組ほどが続きます。 名…
友人と共に、地下鉄新富町駅近くの『銀座キャピタルホテル 茜』さんに到着。 ホテル1階のレストラン『あかね くりや』さんは当面、朝食とランチ/喫茶、持ち帰りのみの営業です。 入口で検温・消毒して、前日入手の朝食券をお渡しします。 和食・洋食・お粥…
土曜日に築地場外に寄れませんでしたので、 「築地成分」補給のためにお出かけましたのよ。(笑) パラパラと降ったみたいで、気温が低いですねえ。 もんぜき通りです。 マグロステーキの『とんぼや』さんです。 『きつねや』さんに伺って、お会計のおにいさ…
バスは築地6丁目バス停に到着しました。 車内でウトウトしていた私は、あわてて飛び降ります! 『長生庵』さんです。 一応メニューとかチェックします。(笑) 11時40分、お店に伺います。 「おはよーございまーす!」 店内3〜4割くらいの入りです。 …
親方のお供で築地場外に向かいます。 13時30分、お店に到着しました。 毎度お馴染み『長生庵』さんです。 先に到着した親方が名前を書いていてくれました。 フツーなら、時分時のお客は少なくなる頃なのに、お客がまだまだ引きも切らず。 お店前で待つ間…
築地6丁目バス停に到着しました。 築地魚河岸横の道路でH画伯と遭遇、ご挨拶申し上げます。 お元気で何よりでした。 晴海通り横の歩道の看板です。 Sおねえさんと遭遇。(笑) 「おはよーございまーす! ・・・早いですか?」 「そんな事ないですよ。」 …
イイ天気ですが、ちょっと寒いか? 築地4丁目交叉点です。 コンビニ前にこんなモノを発見しました! 交通量調査のカメラですねえ! もんぜき通り寄りにも立っていますねえ。 『とんぼや』さんです。 『どんぶり市場』さんです。 『きつねや』さんが営業中で…
お寿司屋さんを出て、ジュース屋さんに向かいます。 「最短距離で行きなさい!」 波除通りに出て、中通りを右折して、諏訪市場へ左折します。 『TSUKIJI PEPPERS CAFE』さんには、お客が数名いらっしゃいます。 ウチらはそのまま通過・・・ご主人に、お声だ…
銀座線経由、日比谷線乗り換えて築地駅に到着しました。 築地場外に向かいます。 目的地近くの『築地魚河岸・小田原橋棟』で、一旦憚りますのよ! 地図によるとお店は、その小田原橋棟の東側の通りにあるようです。 現地到着、『築地すしOMAKASE』さんです。…
築地6丁目バス停に到着しました。 晴海通り沿いのメニュー看板を拝見します。 (こちらのはご近所のカフェです。) お休み中の亀吉くん(♀)にご挨拶。 『長生庵』さんに伺います。 お店前、カップルさんが座っていらっしゃいます。 「待ってらっしゃいます…
築地場外に到着しました。 まずは亀吉くんにご挨拶・・・お休み中ですねえ。 東通りから 中通りです。 ビミョーに復活しつつある『築地虎杖』さんです。 秋山ビルは解体が終わったっぽいです。 うなぎ屋さんのお隣の空き地は、まだそのままです。 『東印度カ…
築地場外に到着しました。 自転車が撤去されていました。 東通りから、 中通りです。 『まるきた』さん、「いづみ橋」純米の樽酒とは、なかなかシブイです。 うなぎ屋さんとお肉屋さんの間の建物がなくなっています! 新しい建物が建つのでしょうか。 『TSUK…
築地6丁目バス停に到着しました。 残雪を確認しますのよ。 晴海通り側のメニュー看板を拝見します。 はい、『長生庵』さんです。 亀吉くん(♀)にご挨拶です。 お店にお伺いしますのよ。 引き戸を開けて、首を突っ込みます。 「おはよーございまーす! 明けま…