ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

#祭りと伝統

つきじ獅子祭。(2022.6.12日)

9時過ぎに、バスで築地6丁目バス停に到着します。 アジサイ、アジサイ! 晴海通りに停車しているのは、東京消防庁と、 警察関係の車両です。 築地6丁目交叉点から、波除通りは通行止めです。 お祭りの露店がずらりと並んでいます。 こー言う光景も久し振…

2013善光寺・お盆縁日。(2012.8.15木)

8月14日~15日は、善光寺さんのお盆縁日でした。 はい、盆踊りを見に行ってきましたのよ!(笑) 晩メシを食い(実家では17時20分から晩メシでした!)、バスに乗って善光寺さんまで移動。 途中で雷がゴロゴロし始めました。 あれあれと思っている…

2012善光寺・お盆縁日。(2012.8.14火)

8/15は妹一家が晩メシを食いに来るそうです。 ならばこの日の内に行っておかないと! 8/14・15に開催の善光寺さんのお盆縁日、つまり盆踊りですね~!(笑) 晩メシを食い(実家では17時半から晩メシです!)、バスに乗って善光寺さんまで移動。…

つきじ獅子祭り。(2012.6.9土)

(写真追加しました!) 昨年、このお祭りは中止になったそうです。 今年改めて、波除神社さんの 御鎮座三百五十年記念奉祝大祭 を執り行うとの事。 もちろん 東日本大震災復興祈願 でもある つきじ獅子祭 だそうです。 この日は渡御祭です。 千貫宮神輿・厄…

御柱祭(下社・木落し 2010.4.11日 その2)

木落しが終わっても、すぐに帰れるわけではありません。 御柱を、注連掛といわれる仮置き場まで運ばないとならないのです。 その道は途中まで、ウチらの帰る道と一緒なのです。(笑) 14:06 木落し坂より100mほど下った地点です。 上に乗った男衆ご…

御柱祭(下社・木落し 2010.4.11日)

行って参りました「御柱(おんばしら)」! 4/9(金)~4/11(日)にかけ、諏訪大社・下社(しもしゃ)の御柱・山出しがありました。 山出しのクライマックスは、木落し坂から御柱を落とす「木落し」です。 斜度35度、長さ100mあまりの斜面を数…

善光寺お盆縁日2009。(その2)

3曲連続で、都はるみさんが歌った「善光寺参り」を踊りました。 善光寺参りは日本晴れぇ~ ほんにぶらりこ、良い日和ぃ~ 春はアンズの咲く丘越えてぇ 親も そぉのぉ子ぉも 娘ぇも 孫(まぁごぉ)も~ みんなそろって長野までぇ 一度は必ずお参りなさい 善…

善光寺お盆縁日2009。(その1)

今日明日は恒例となりました、善光寺本堂前での盆踊りであります。 先程19時より踊りが始まりました。 1曲めは「善光寺参り」です~!

穂高神社・大遷宮祭(その2)。

境内の露店もかき入れ時なんでしょうが、お天気ばかりはどうしようもないです。 そんな駐車場の裏で道祖神さんたちにお会いました。 そのお導きで?穂高ビールさんを発見! 「アルト」(500ml500円)を頂きました。(笑) けど寒いわ。(笑) (11…

穂高神社・大遷宮祭(その1)。

そんなワケで只今、穂高神社です。(笑)(←どこでも出没するなあコイツ。) 本日は20年に一度開催される「大遷宮祭(だいせんぐうさい)」の最終日だとか。 つまりお社を20年毎に建替えしてご神体を遷(うつ)すお祭りだそーです。 けど本日は風雨強し…

善光寺さん、ご開帳(その7)。

6時頃、お朝事が終わりました。 内陣に入れなかったので、お朝事を外陣から遠~く眺めてました。 お勤めの最後の最後に鐘が打ち鳴らされ、前立本尊さんの厨子の扉が開きました。 それと同時にスポットライトが当たります。(すごい演出だ!) 「わあ~!」…

善光寺さん・ご開帳(その6)。

只今、善光寺さんです。(爆笑) 回向柱に触って来ました。 皆様のご無事をお祈りさせて頂きました。 朝5時に長野駅を出発するバスで向かいました。(100円) この時間帯だと、回向柱の回りはロープとか有りません。 四方から柱に押し寄せ・・・るほどは…

善光寺さん・ご開帳(その5)。

(写真は17時からのお勤めに向かうご上人さまによる「お数珠頂戴」です。) そんなワケで、ご開帳中の善光寺さんのライブ映像のサイトです。 http://gokaicho.janis.jp/ ●三門から見た回向柱と本堂の映像 昼間はもう大行列で、これが延々と続いています。 …

善光寺さん・ご開帳(その4)。

回向柱(えこうばしら)です。 この柱から本堂に伸びる白綱の先は、前立本尊さまの指に結んであるとの事。 つまり柱に触る事は、前立本尊さまに触れるのと同じって事らしいです。 ゆえに皆様、行列に並んで柱を目指されるのでしょうね。 私はこれから本堂で…

善光寺さん・ご開帳(その3)。

三門です。 昨年「平成の大修理」が終わり、三門上部も特別公開しています。 この三門と本堂の間に回向柱(えこうばしら)が建てられています。 しかし、柱から仲見世の天辺まで4~5列で100m以上の大行列です! 何時間待ちなのか・・・ ●追加情報 三門…

善光寺さん・ご開帳(その2)。

仁王門です。 門のすぐ脇にある消防団詰め所は消防・救急の本部になっています。 はる~か先に三門を臨みますが、その間の仲見世は人人人・・・ こんな人の多い善光寺さんは久しぶりですね~!

善光寺さん・ご開帳(その1)。

只今、善光寺さんの表参道(中央通り)の天辺です。 信号から先が、善光寺さんの境内・・・になるのかな? ご開帳という事でスゲエ人出です~!