2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
⚫️12月30日(月)朝7時40分 松代パーキングエリアにて「朝そば定食」。 かけそばにご飯と納豆・生玉子! 確か、生めんを茹で思います。 丼の底から、そばの切れっぱしやネギをサルベージ。 そこに生玉子と納豆を掛けて、掻き込みます! 食べ終わって…
バスで長野駅に移動。 数年前から、ここらのバスも ICカードが使えるようになっています。 問題は、SuicaやPASMOといった ICカードが使えないのです。(爆笑) 「KURURU」と言う独自規格の ICカードを使っています。 (長野市と一部周辺市町村が参加しており…
朝3時半過ぎにアパートメントを出発。 何とか深夜割引適用の、朝4時より前に高速に乗ることができました。 ( 0時から4時の間に高速に乗っていると、3割引になるのです!) (3割はデカいですよ!) ・・・なのですが・・・ ETCカードがちゃんと刺さっ…
『ベルク』さんを出て、歌舞伎町に向かいます。 目指すは、歌舞伎町一番街の熟成仔羊焼肉のお店です。 お店に到着、『LAMB ONE(ラムワン)』さんですよー! 店外のメニューを拝見します。 定食が2種類、または肉を単品で頼んでドリンクと合わせる感じでし…
友人からメールがありました。 「2時頃新宿に来れる?」 「(集合場所は)ベルクとか」 12時くらいから上映の映画を見るそうです。 トーク付きだそうで、14時より遅くなるかもとの事。 11時40分、東京駅に到着。 丸の内南口です。 18きっぷで山手…
横浜からの帰りに新橋駅で下車します。(13時20分) 『信州おさけ村』さんがやってるかどうか・・・ (いや、電話して確認すればいいんですけどね!笑) やってました! 友人から問い合わせメールがあり、営業中の旨を返信します。 その友人が文字通りす…
10時15分頃、新橋駅に到着しました。 上野東京ラインで、横浜駅に移動します。 京浜東北線で私は石川町駅まで、友人は1つ手前の関内駅に移動します。 理由は1駅分の料金を、足で稼ぐためです!(笑) 集合場所は延平門ですが、友人は思ったよりも早く…
新橋駅です。 花金で、プレミアムフライデーで、仕事納めのそんな夜です。 そんな皆様が、オールナイトで飲むぞ!・・・的に闊歩されてます。(笑) おっと、立ちそばの『ポンヌッフ』さん跡に『かのや』さんですか! 21時に友人と合流しました。 どこへ行…
都営バスで築地場外に到着しました。 築地魚河岸の小田原橋棟前の晴海通りには、築地警察署が出張ってらっしゃいます。 車も人も多いので、魚屋さんがお店に軽トラを横付け出来ないとかです。 お寿司屋の職人さんたちが、台車で受け取りにやって来ました! …
12月29日は日曜日です。 通常は休市日となる豊洲市場ですが、年末と言う事で特別に開場しています。 この日は朝から電車で移動しましたが・・・ 「お客様の救護対応」による停止が2回もありました! (それはしょうが無いのですが、2回とは! 偶然?と…
この日は有楽町駅からスタートです。 JRの駅だと、仕事納めで一晩飲み明かしたって風情の皆様がうじゃうじゃいます。 地下鉄有楽町線に移動しますと・・・ プラットフォームには戦場に赴く勇者様たちが列をなしています!(笑) はい、盆と年末の風物詩? コ…
東京駅から東海道線に乗ります。 座席横に新刊の広告です。 「ヤバイって、最近はほめ言葉ですよねー!」(笑) 「スゴイの上が、ヤバイでイイんですよねー!」(笑) 「この本、ヤバイみたいっすねー!」(笑) 「やかましい!」 この日は普段と乗る車両位…
日本橋に向かいます。 12時15分、『日本橋ふくしま館 MIDETTE』さんに到着しました。 おや、きのこ祭ですか。 頂くのかしら? と思いましたが、店内奥のイートインで一杯頂きます。 飲み比べセット(500円)と、おつまみ(200円)を頂きます。 「…
映画の後、友人は映画館ビル(新宿東宝ビル)1階のレストラン街を一回り。 ビルを出ますと、昔の噴水跡地の向こうの映画館が無くなってます! アレー? こんなでしたっけ? 画面右のビルに移動します。 映画の半券を持って、ゲームセンターに行きます。(爆…
新宿歌舞伎町に向かいます。 はい、ゴジラの映画館ですね。 この日は「シティーハンター」の実写版を拝見します。 そうです、フランス製のアレですよ!(笑) ーーーーー 感想です。(ネタバレがあります!) オモロイですよ!(笑) 冴羽獠はニッキー、香は…
池袋駅に朝9時30分頃に到着しました。 憚ってから、立ちそばの『爽亭 池袋店』さんに伺います。 メニュー拝見・・・ ピンと来ないので「かけそば」(310円)をお願いします。 「そば、ネギ抜きでお願いします。」 「ワカメは大丈夫ですか?」 「大丈夫…
! 地下鉄有楽町線の始発に乗ります。 なんかいつもより、河岸にお勤めの皆様が少ない感じですよ? 有楽町線の豊洲駅です。 こんな時間に、こんな所をお掃除されてる方が! 大掃除でしょうか、お疲れ様です! ゆりかもめに乗り換えます。 こんな、エロい格好…
地下鉄日比谷線の小伝馬町駅に到着、人形町方面にちょっと歩くと、 友人が行ってみたいと言っていた『串カツ田中』さんに到着します。 こちら『小伝馬町店』さんは・・・ 実は『小伝馬町研修センター店』と言う、新人研修の場だそうです。 「サービスに難あ…
18時30分にお店に到着しました。 毎度お馴染み?、大宮の『たちのみ いしまる』さんです。 先客は、真ん中立ち席のお2人と、壁際立ち席のお1人です。 真ん中の立ち席の半分を頂きます。 カウンターに並ぶ一升壜の左半分です。 これを見て、 「おおー!…
関帝廟通りと市場通りの交叉点にある『頂好食品』さんにお寄りします。 友人が何やら気になるみたいです。 私は甘いのが気になります。(笑) 「小銭を出せー!」 私の小銭入れをひっくり返されます・・・ 何やら購入して、近くの山下町公園に移動します。 …
新橋駅に移動します。 駅前に薬屋さん? 「ここって背広の店じゃなかったですか?」 上野東京ラインで横浜駅に移動します。 回送の新幹線と、品川まで並走します。 意外にこちらの方がちょっと早いですねー。(笑) 友人が宣言します。 「関内駅で降ります!…
築地6丁目バス停に到着しました。 『長生庵』さんに行ってみます。 亀吉くん(♀)にご挨拶しますよ。 お寄りしたいけど、時間がありません。 メニューだけ拝見します。 おつまみです。 飲みてー!(笑) 築地横丁を抜け、場外の西通りを左折します。 『鳥藤…
朝から駅までテクテク歩きます。 シャッターが開く前に駅に到着しました。 開くまで5分ほど待ちます。 こんなポスター発見しました! 京浜東北線の始発で有楽町駅に到着します。 地下鉄有楽町線のホームに移動、演劇のポスター写真を撮り直します。 ゆりか…
▼11月1日(金) 友人と合流します。 やや、このパンダのレジ袋は? 御徒町駅前『吉池』さんですね! 中身は「手作り酢豚弁当」(税込500円)でした。 蓋を外してパチリ。 メインのオカズは酢豚です。 も一つ、「幕の内弁当」(税込500円)です。 い…
大宮駅に到着しました! イベントの整理券を頂き、友人の後に着いて行きます。 西口デッキを通り、駅前のアルシェビル横の階段を降ります。 磯丸水産さんの角を曲がると、もうお店です。 『スパゲティーのパンチョ 大宮店』さんです。 実は私、パンチョさん…
前の日、友人が言いました。 「ルパンと▲▲、どっち見たいですか? それとも両方?」 「えーと、▲▲。」 開始時間の関係で、ルパンになりました!(笑) ーーーーー 翌日、映画館に向かってテクテク歩きます。 この日の私は膝に加えて腰も不調です。 杖を突き…
築地6丁目バス停で下車します。 何とか傘は差さずに行けそうです。 エスカレーターで魚河岸食堂に行きます。 おや、屋上にベンチと屋根が設置されましたよ。 入口にこんなモノが! すでにレポート済み、改装後の魚河岸食堂です。 『魚河岸食堂・センリ軒』…
この日のメインのイベント会場に向かうべく・・・ 西武新宿線の終着駅、本川越駅の横を直進します。 到着したのは蓮馨寺(れんけいじ)さんです。 ここで開催されてる「川越コーヒーフェスティバル」に参加します。 受付で飲みくらべセットを頂きます。 16…
ソニーパークを出て、有楽町駅に向かいます。 数寄屋橋交叉点の宝くじ売場は、1番売場だけが長蛇の列です。 有楽町駅で、一旦友人と分かれます。 友人はJR経由で、私は地下鉄有楽町線→東武東上線で・・・ それぞれ川越駅に向かうのでした。(笑) (単に…
駅に到着したら、ちょうどシャッターが開く時間でした。 始発の京浜東北線に乗り、有楽町駅で乗り換えます。 始発の有楽町線に乗り、豊洲駅で乗り換えます。 ポスター上部の文字が読めないですが、「風の谷のナウシカ」だそうです! えー、業務連絡です。 歌…