2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
_ おぼろ月ですかねえ。 _ この日は本願寺さん方面からアプローチします。 _ 朝4時5分に築地市場正門に到着です。 _ いつも通り、拾得物掲示板を確認します。 _ 魚がし横丁10号館です。 まだ静かです。 _ 8号館です。 _ この日の『高はし』さんです。 _…
_ 地下鉄日比谷線の築地駅から1駅乗って、八丁堀駅で下車します。 _ 地上に出て、八丁堀駅前交叉点を渡り、『日本豚園』さん前で左折です。 (昼のお弁当もやってるみたいですね。) _ 宝町方面に直進します。 _ 5分ほど進むと、行列が見えて来ました。(…
記事を書くために『魚河岸食堂』へ行ってみます。 _ それぞれのお店の、メニューを拝見します。 _ 『魚河岸食堂・センリ軒』さんに行ってみます。 もしかしたら・・・と思ったら、案の定どこかのご夫婦と遭遇です。(笑) _ 若旦那にお尋ねします。 「このハ…
4時に新橋駅を出発します。 _ 新橋駅を後ろに、新橋1丁目の先の交叉点を左折、首都高をくぐると銀座8丁目です。 _ 銀座中央通りを直進、資生堂パーラーさんの7丁目交叉点を右折しますと花椿通りです。 _ 直進すると、大きな歩道橋が見えます。 _ 昭和通…
映画の後、新宿『ビックロ』さんの横の道に進みます。 _ _ その裏のビルに立て看板を発見しました! 『肉バルFORST(フォルスト) 新宿3丁目店」さんです。 クーポンを予約してくれた友人に感謝! こちらのお店自体は18年らしいですが、会社は40周年祭…
友人を引き連れ、浜松町を出発します! 大門交叉点で東京タワーを臨む・・・その手前に『虎杖』さんですとー! _ 名店『秋田屋』さんの横を通過します! _ 入った事無いのは、開店している時にこの辺りに私がいないからなのですねー!(笑) _ 浜松町駅横を…
朝4時前に河岸に到着する予定が、寝坊しました!(笑) _ この日は汐留方面からアプローチです。 浜離宮の前を通過します! _ 「やっちゃ場」(青果市場)前を通過します。 _ 4時40分、築地市場正門に到着しました。 すでに一般観光客の皆様がウロウロし…
伊勢丹新宿店近くの映画館に伺います。 _ _ まだ何を見るか分かっておりません!(笑) _ 多分、アニメではない雰囲気です。(笑) _ どうやら『シネマート新宿』さんらしいです。 『角川シネマ』さんの上の階ですか! _ _ どうやらこれを観るようです。 ア…
銀座駅から、地下鉄丸ノ内線の新宿3丁目駅に移動し、歌舞伎町に入ります。 _ ゴジラさんにご挨拶です。(笑) _ そのゴジラさんの足下、セントラルロード沿いにお店を発見しました! _ 『長崎県対馬市美津島町・しろや新宿』さんです! _ 『磯丸水産』さん…
9月19日(水)は休みが取れました! 事ここに至っては、会社になんか行ってる場合ではありませぬのよ!(笑) 20時まで仕事して、一旦帰宅して荷物を取り、バスで駅まで移動します。 終電に乗って河岸に行こうと思ったら、1本早い電車に乗れました。 _…
そんなワケで銀座です。 _ _ まずは山野楽器さんにお邪魔します。 _ 友人が予約したCDを受け取ります。 私はオネムです。(笑) _ お隣はパンの『銀座木村家』さんです。 もう紅葉ですねえ!(笑) _ 銀座4丁目交叉点で信号待ちです。 _ 振り返ると、銀座…
日本橋北詰に移動します。 _ 10時15分に日本橋三越さんに伺います。 _ 7階に移動します。 「三越英国展」(~9月17日・月祝)だそうで会場はもう大にぎわいです! イートインコーナーを発見! _ _ 浅草『カンピオンエール』さんにお邪魔します。 _ …
この日は新富町方面からアプローチします。 地下鉄日比谷線の築地駅は、まだ開いてません。 _ 本願寺さんも真っ暗です。 _ 築地4丁目交叉点を渡る人もまだ少ないです。 _ もんぜき通りも、多くのお店が開店前です。(開店しているお店もありますが。笑) _ …
この日は20時30分からお店の予約をしました! _ 新日本橋駅前で、地図を確認します。 この辺りに詳しい友人に、お店までナビして頂きます。 あ、雨がポツポツ降って来ました! _ 細い路地の真ん中辺にお店を発見しました! _ 『チーズ&ワインビストロ・…
有楽町駅から電車に乗り、新橋駅乗り換えで石川町駅に向かいます。 _ 石川町駅にこんなディスプレイです。 _ どうやら山手中華学校が、創立120年だそうです! _ _ おめでとうございます! _ 久し振りの横浜中華街ですねえ! _ こんなお店が出来てました。…
歯医者さんで定期点検を受けました。 次回は3ヶ月後ですからもう師走になるのですねえ! 女医さん(奥様)と築地市場の話を少々。 お近くなんですから、ぜひお出掛けになって下さいな!(笑) _ タイレストランの看板を撮った時、ふと思い出した近くのお店…
北海道で、9月6日に発生した地震において、亡くなれた皆様のご冥福をお祈り申し上げます。 また、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 _ _ この日は自宅から始発で新橋駅に到着しました。 _ _ 芝商店会で、「芝辛激辛ストリート」なるイベント開催…
ポツポツ降る雨の中、本願寺さん方面から場外に向かいます。 _ ああ、ちょっと雨粒が大きくなって来ました! _ 友人を伴い、築地場外で朝メシと言うか昼メシ?です。 _ まあ日曜なので、『長生庵』さんはお休みです。 _ _ 10時15分ころ、晴海通りから場…
八丁堀に向かって移動します。 友人が腹痛を訴えますが、しばらくしたら大丈夫みたい? _ 17時15分、お店近くで雨が降って来ました! お隣のお店の軒先で雨宿りします。 _ 17時30分、お店にお邪魔します。 お久し振りの『焼きジビエ 罠』さんです。 …
銀座1丁目にある酒屋さん?です。 _ 佇まいがすでにオカシイ(←誉めてます。)お店です。 その内、是非!(笑) _ _ 新京橋交叉点に移動します。 _ 16時5分、交叉点を渡ると、 「ああ、ここが『和貴』さんですか!」 何度も横を通っていますから、何とな…
13時、昼メシを食うために、本願寺さん方面からまたまた築地に向かいます。 ああ、看板が取り付けられましたねえ! _ 築地4丁目交叉点から、もんぜき通りは観光客で一杯です。 _ 各お店も閉店時間です。 _ 13時10分、友人を伴って市場橋門から場内に…
場外波除通りから、市場橋門の露天の八百屋さん?(仲卸さん?)を横目に正門に向かいます。 _ 6時20分、築地市場正門に到着しました。 ちなみに右の写真ですが、トラックがこの位置で写ってはイケナイのです。 この位置は横断歩道の上ですから、駐停車禁…
1時45分、本願寺さん横を通ります。 _ 築地4丁目交叉点を渡り、いつもなら正門に向かって直進するのですが、左折します!(笑) _ 目指すは勝鬨橋たもとの、築地市場・勝ちどき門です。 はい、この日はマグロのセリ見学です! この9月15日で、マグロ…