ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

クラフトビール

築地場外『長生庵』。(2023.9.23土祝)

この日は「秋分の日」ということでお休みなのです。 ゆえに豊洲市場に行ってもお店は開いていないのです。 というわけで、朝から築地場外にやってまいりました! 西通り。 晴海通り沿いの『米本珈琲本店』さんです! 中通りです。 そして、東通りですが・・…

けやきひろば・秋のビールまつり@さいたまスーパーアリーナ。(2023.9.16土)

映画の後、さいたまスーパーアリーナに向かいます。 一緒に親方が現場に向かって・・・途中で帰りましたー!(爆笑) この土日は「さいたま新都心 JAZZ DAY」だそうです。 イベント その1 けやき広場・秋のビール祭り開催中です! サンクンプラザステージの…

新宿駅東口『ベルク』→大塚駅南口『キッチンABC・南大塚店』。(2023.9.8金)

特設掲示板を観覧後・・・とりあえず一杯行きましょう! となると、ここはもうアソコしかない!(笑) 19時50分、地下にある、新宿東口『ベルク』さんにお邪魔します。 親方が行列に並ぶので、私はテーブルの確保・・・はお客が一杯なので無理ね。 (な…

大塚駅南口『Smoke Beer Factory 大塚店(NAMACHAん Brewing)』。(2023.8.25金)

親方が行きたいお店があるとの事です。 居酒屋を出たウチらは、そのお店に向かいます。 地図アプリを頼りに「大塚三業通り」なる、アレな名称の通りへ。(笑) 19時、お店発見! 『Smoke Beer Factory 大塚店』さんです。 と言うか、『NAMACHAん Brewing …

新橋『信州おさけ村』。(2023.8.25金)

ゆりかもめ新橋駅です。 この翌日、ゆりかもめの運転台 & 制服体験・・・なるものが開催されるそうです。 新橋『信州おさけ村』さんです。 ちょいと店内を覗きます。 店内一杯ぽいので、一旦お店前の立ち席を確保。 改めてお店にお邪魔します。 レジのNさん…

築地場外『オツマミドージョー』(途中映画を観て)『長生庵』。(2023.8.18金)

朝9時過ぎ、新橋駅前を出発。 この日、私はまだ8月連休中でした。 いろいろ間に合わず、豊洲&築地で朝メシを頂戴するのは、もうアキラメました! 「国立がん研究センター前」(旧・築地市場正門前)にて降車。 築地場外に向かいます。 おにぎりの『丸豊』…

上野『鳥良商店・上野6丁目店』。(2023.8.12土)

映画の後、憚りに行きたいのですが混んでます。 親方の誘導で、空いてる場所へ移動します。 ありがたい事です。 上野松坂屋さんは「食品大特価市」を開催中。 お中元商戦で余ったギフトセットを、バラして販売するヤツです! 会場をちょっと覗きましたが、も…

イベント「TAKO BEER HEAVEN」@築地『LADYBIRD BOTTLE SHOP』。(2023.7.30日)

築地4丁目交交叉点です。 晴海通りを銀座方面に進みます。 コーヒー屋さんの角を右折します。 普段、あまり通らない道なので、ちょいとオモロいです。 「A5 WAGYU STEAK HOUSE」とありますが・・・ そもそも A5って、確か日本の牛肉の格付けですから、外国…

築地場外『長生庵』。(2023.7.16日)

ちょっと前の話です。 日曜日の朝、記事を書くので、お店の Twitter とかを確認していたら・・・ 「えー、おそば屋さん、今日営業するのー!?」 ああ、そう言えば、明日は「海の日」で、世間は3連休だわねー。 (弊社は無関係ですが。笑) ・・・と言うワ…

不忍池で一杯。(2023.7.29土)

映画の後、親方が、 「ハスを見に行きます!」 いきなり宣言しますのよ!(笑) 上野公園入口(上野広小路側)、グリーンパンダ横のアジサイですか? 赤いのは上の木の花です。 サルスベリですねー! 不忍池のハスの花・・・ まだちょっと早い?(昨年この時…

新橋『信州おさけ村』。(2023.7.7金)

17時15分、新橋『信州おさけ村』さんに到着しました。 まずは、生ビールを頂きます。(店長ー! ビールのタイトルが違いますよー!) (それっぽい感じなのはさすがです!笑) ●山ノ内町・志賀高原ビール「無我霧中」(樽生・720円) うーん、にごっ…

新宿東口『ベルク』。(2023.7.8土)

新宿に向かいます。 誰かさんは、東京メトロの24時間券を買ったのです。 「12時までに、改札を通らないとー!」 ・・・とか言って、すっ飛んで行きました。 私は山手線に乗って、新宿駅に向かいます。 ーーーーー 東口改札を出てお店に向かいます。 横丁…

『丸亀製麺』の「丸亀シェイクうどん(梅おろし)」・他。(2023.6)

『丸亀製麺』さんの新製品「丸亀シェイクうどん」を買って来ました。 「梅おろしうどん」です。 これは持ち帰り前提の新商品です。 うどんが、つゆにどっぷり浸かっていますから、早く食べないとヤベーみたいです。 (目安は出来上がり後、2時間くらいらし…

銀座画廊→新橋『信州おさけ村』。(2023.5.27土)

御徒町駅から有楽町駅に移動します。 というか島村ジョーさん! こんなところでバイトしてるとは知りませんでした!(笑) 夕方17時頃の数寄屋橋交叉点です。 外堀通り沿いに新橋方面に向かいます。 紫陽花の季節ですねえ。 (こちらは、道路の反対側の植え…

上野パルコヤ6階『仙臺牛たん炭焼・利久』。(2023.5.27土)

映画の後、6階のレストラン街に移動。 誰かさんが「クラフトビール50円引き」に反応します! オカシナ、クラフトビールがございますねえ。 お店は、『仙臺牛たん炭焼・利久』さんです。 カウンター横のテーブル席を頂戴します。 まずは50円引きビールを確…

新橋『信州おさけ村』。(2023.6.3土)

12時15分、新橋駅に到着。 地下街の『怪獣酒場』さんは9周年記念だそうです! 目的地、新橋駅前第一ビルの『信州おさけ村』さんは、13時からイートイン開始です。 それまでの間、喫茶店で休憩しましょうと提案します。 (足が痛いので座って休憩した…

さいたま新都心「けやきひろば・春のビール祭り」。(2023.5.21日)

10時30分、さいたま新都心駅のゴミ箱です。 こうなっているのは、広島サミットの最終日だからです。 改札内で、親方を待ちます。 改札を出てすぐのコンビニNewDays で、水を買います。 店内入口に、こんな棚が! さすがですねえ! けやきひろばの入口は…

「 ボートレース戸田・サンクスフェスティバル 2023」。(2023.5.20土)

埼京線の戸田公園駅に到着しました。 戸田ボートレース場行きバス乗り場から、無料シャトルバスに乗ります。 バスに乗って5分ほどで、戸田ボートレース場のバス乗り場に到着します。 バス乗り場の後ろにある階段を登ります。 階段の先にあるのが戸田公園大橋…

築地場外『長生庵』。(2023.4.29土祝)

この日は祝日なので豊洲市場はお休みです。 それはそれとして・・・ 開いているお店にお邪魔すべく、始発に乗って築地3丁目交叉点に到着。 朝7時のもんぜき通りは、開店準備の真っ最中。 こちらは開店準備中。 こちらはもう営業中。 この日の『きつねや』…

築地場外『長生庵』。(2023.4.14金)

10時50分、築地6丁目バス停に到着。 『魚河岸食堂』に行ってみますが結構混んでます。 ・・・というか、私のお腹がいっぱいです!(笑) (まあ、お寿司の後にチャーハン食ったら、大体そうなりますよね!笑) 陸橋の上から、築地場外を眺めます。 波除…

築地場外『長生庵』。(2023.4.1土)

築地に向かう途中、勝鬨橋です。 旧築地市場を臨みます。 春うらら、船が上流に向かって行きます。 いわゆる築地市場の「パルテノン神殿」上に、重機が乗っています。 いよいよ解体ですかねえ! 『かちどき 橋の資料館』向こうにあった、厚生棟ビルも解体さ…

新橋『信州おさけ村』。(2023.3.10金)

新橋駅銀座口を出て、銀座中央通りと言うか、第三京浜方向に向かいます。 大通り沿いにあるスターバックスコーヒーさんの地下にビール屋さんがあります。 英国風パブの『HUB新橋銀座口店』さんです。 WBC予選ラウンドの放映をやるようです。 新橋駅前ビル…

新橋『信州おさけ村』。(2023.3.4土)

石垣島カレーを食べた後、エスカレーターで1階に上がります。 12時50分、『信州おさけ村』さん前に到着。 ・・・行列になってます! 4人のグループさんと若いカップルさんに続き、私は7番目です。 12時55分、ちょっと早めに開店しました。 皆様入…

両国『麦酒倶楽部 ポパイ』。(2023.2.24金)

両国駅に移動します。 まだポツポツと雨が降っています。 ギリギリ傘なしでも大丈夫かしら? 駅の東口を出て、横綱通りに入ります。 コンビニの先を右折して、暗い道を直進。 確か、進行方向・左側だったよなー・・・って、思ったところで、お店を発見。 『…

新橋『信州おさけ村』。(2023.2.24金)

新橋駅に到着。 汐留口から出て、ATMで現金を引き出します。 新橋駅前ビル1号館さんです。 その角にあるのが、『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。・新橋店』さんです。 愛宕にあった「ラー油そば」創業店、旧『港屋』さんのインスパイア店です。 こちらは…

ある日の差し入れ。(2023.2.17金)

誰かさんの差し入れビールです! 4本もありますねえ!(爆笑) ●伊勢角屋麦酒「ゼロマイルポスト」 鉄道開業150周年を記念した限定ビール。 ちょっとスモーク?・・・よくワカランです。 お蔵のサイトから文章を引用しました。 (以下、引用。) 鉄道の起点…

築地場外『長生庵』。(2023.2.11土祝)

この土曜は祝日のため、豊洲市場はお休みです。 とりあえず、築地場外に行ってみます。 行きつけのお店は通常通りの営業をされるとの事。 ありがたいことです。 築地駅前です。 本願寺さん 築地4丁目交叉点 6時50分、『長生庵』さんに到着したら、私は5…

新橋『信州おさけ村』。(2023.2.3金)

地下鉄銀座線で新橋駅に到着。 第一京浜手前のスターバックスさん地下『HUB新橋銀座口店』さんです。 この2月27日(月)は7周年記念だそうで、終日ハッピーアワーだそーです。(笑) ーーーーー 新橋駅前ビル第一です。 16時10分に、『信州おさけ…

赤羽『UNDER GROUND 赤羽』→『デニーズ赤羽駅前店』。(2023.1.14土)

映画が終わって外に出ますと、まだ15時半と言うビミョーな時間帯です。 「今日は・・・は、お休み?」 「新橋『信州おさけ村』さん? 今週来週はお休みでしょ?」 親方ご発案で、 「赤羽に行きます!」 「おでん屋さん? 川魚屋さん?」 「どちらも行きま…

築地場外『長生庵』。(2023.1.5木)

亀吉くん(♀)は、石の下に潜り込んでます。 10時20分、『長生庵』さんに到着しました。 この日は和装でキメている親方のお供ですのよ! 年明け初日ですから、閉店はちょっと早めみたいです。 壁側、真ん中のボックス席を頂戴します。 店内半分ほどの席が…