2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
コレド室町を出て、中央通りを神田駅方面に歩きます。 直進すると神田駅東口に行きますが、途中で左折して南口方面に向かいます。 ピザとパスタのお店みたいです。 スゲー無料案内所です! 80年代の洋楽のお店でしょうか。 ーーーーー 親方と共に、居酒屋…
映画の後、空腹を抱えた誰かさんを連れて、コレド室町2の地下に行ってみます。 2周りしますが、ピンと来るお店が無かったようです・・・ 地下鉄三越前駅に続く地下道に移動します。 誰かさんが大理石の化石を探すのに付き合って、しばし徘徊! コレド室町…
昭和通り沿い、地下鉄都営浅草線の宝町前から、無料バスのメトロリンクに乗ります。 地下鉄銀座線三越前駅まで移動して降車。 中央通りを渡って、コレド室町1です。 その裏で、OLD NEW MARKET なるイベント開催中です。 アンティークとか、クラフトのお店が…
6時25分、『米花』さんに伺います。 ・・・お店の写真を撮ってる、若い女子がいました。 「勝手に写真撮っちゃだめだよ。」 そう言いながらお店の写真をパチリ。 「自分だって撮ってるじゃないですか。」 「いいんですよ。 私はOKもらってるし、これか…
お寿司屋さんの開店待ちの皆様です。 相変わらず人が多いですねえ! 6時に『小田保』さん前に到着、開店を待ちます。 おっと、もうメニューが出ていますが、オススメメニューはお休みですよー! さてどうしましょうか?(笑) ライトが点いて、 6時2分、…
この日は都合により、築地から乗ります。 旧築地市場の入り口シャッターが開いています。 トレーラーが二台入っていきました。 国立がん研究センター前バス停です。 豊洲市場への行き方ガイドがありますが・・・ 市場前駅前バス停で降りる人は、割と少ないで…
12時50分、池袋東口に到着。 道の向こうに見えるのは西武百貨店池袋店です。 池袋東口の家電量販店へ向かいます。 親方の目的は、お店入口に設置されているガチャガチャ・・・? ガチャガチャ鑑賞の後、親方は店内に向かいます。 1階をひと回りした後、…
『丸亀製麺』さんの新製品「丸亀シェイクうどん」を買って来ました。 「梅おろしうどん」です。 これは持ち帰り前提の新商品です。 うどんが、つゆにどっぷり浸かっていますから、早く食べないとヤベーみたいです。 (目安は出来上がり後、2時間くらいらし…
6時20分、『米花』さんに伺います。 「おはよーございまーす!」 「奥(のテーブル)、いいよー! オマカセ、イチー!」 奥の真ん中席(2番テーブル)を頂きます。 先客2人は、一般の観光客ですねえ。 水槽の並びに1人、奥の厨房側(私の左、3番テー…
喫茶『岩田』さんに伺います。 「持ち帰りでーす! サーモンとアボカドの丼をお願いします!」 厨房から、調理のおねえさんが出てらして、 「(サーモンが)ナマモノだから、長時間の持ち歩きは・・・」 「短時間だから大丈夫です!」 ・・・と申し上げます…
今週は大体雨でした。 昨日午後から晴れて、日曜くらいまではそのままみたいです。 ありがたい事です。 というか先週、所用でバタバタしてましたのでニュースとか見なかったのです。 関東は6月8日(木)に梅雨入りしたんですか! そーですか・・・知らんか…
と言うワケで、『吉野家』さんです。 入店したら、入口すぐのカウンター席を頂きます。 メニュー拝見します。 『吉野家』アプリのメニューでは、大判肉の生姜焼きとかあったのです! ・・・残念ながら、提供店じゃないみたいです! 残念! と言うワケで、「…
17時30分、大宮駅に到着。 東口の階段を降りた所で、お店に電話します。 電話の後、親方を先行してもらいます。 (私はもちろん追いつけません。) 17時45分、お店に到着しました! 階段上の下駄箱は満杯です。 ゴム長(安全ゴム長)を履いていった…
と言うワケで、『丸亀製麺』さん(ロードサイド店)にお邪魔します。 注文をお願いします。 「チーズトマトカレー、並で!」 「あと、ご飯を別に下さい。」 会計の時、Suica で支払います。 ふと思い出して、 「すいません、ポイントって、dポイントか、楽…
(上は埼玉酒造組合サイトのスクリーンショットです。) この日は大宮のソニックシティで、「埼玉の地酒を楽しむ会」が開催されます。 19時に会場必着してないと、折檻される?・・・かもなのです?(笑) 4月時点で親方より連絡があり、当日は午後半休を…
御徒町駅から有楽町駅に移動します。 というか島村ジョーさん! こんなところでバイトしてるとは知りませんでした!(笑) 夕方17時頃の数寄屋橋交叉点です。 外堀通り沿いに新橋方面に向かいます。 紫陽花の季節ですねえ。 (こちらは、道路の反対側の植え…
映画の後、6階のレストラン街に移動。 誰かさんが「クラフトビール50円引き」に反応します! オカシナ、クラフトビールがございますねえ。 お店は、『仙臺牛たん炭焼・利久』さんです。 カウンター横のテーブル席を頂戴します。 まずは50円引きビールを確…
御徒町駅南口の居酒屋『清龍』さんは、しばらくお休みらしいです。 上野松坂屋さん裏にお神輿が置いてあります。 この日は湯島の天神さんの例大祭とのこと。 12時25分、上野上野PARCO-yaさんの映画館に到着しました。 この日は13時から「岸辺露伴」の…
新橋から有楽町に電車で移動。 日比谷まで歩きます。 東京ミッドタウン日比谷前の広場です。 何やらコンサートのようなモノを開催中。 ギターが鳴ってますねえ。 白Tシャツのスタッフが、「撮影禁止」の札を観客に向けています。 動画中継でしょうか? ムー…
12時15分、新橋駅に到着。 地下街の『怪獣酒場』さんは9周年記念だそうです! 目的地、新橋駅前第一ビルの『信州おさけ村』さんは、13時からイートイン開始です。 それまでの間、喫茶店で休憩しましょうと提案します。 (足が痛いので座って休憩した…
8時45分、朝食会場に行きます。 入口で食券をお渡ししますが、ちょうど満席みたいです。 ちょっと離れたラウンジが空いていると、お話を伺っている間に席が空きました! ラッキー! 左側は、いわゆるネギトロ? 右側は、赤身の切り落としっぽい感じです。…
6時35分、『米花』さんに伺います。 私がお店に近づいたら・・・ カズオさんが立ち上がって厨房の奥に向かうのが見えました。 「おはよーございまーす!」 入口すぐのテーブルで書き物をしていたジローさんも立ち上がります。 「奥(のテーブル)、いいよ…
お寿司屋さんの開店待ちの皆様です。 雨のせいか、出だしがちょっと遅れ気味な印象です。 6時1分、『小田保』さん前到着。 開店を待ちます。 6時4分、お店のライトが点いて、 6時5分、シャッターが上がります。 『小田保』さん開店です。 開店前からお…
昨日の朝からずっと雨です。 台風2号接近で、前線が刺激されてるっぽいです。 昨日は本州に停滞前線が掛かっていたのが、現在関東辺りは寒冷前線になったっぽいです。 (停滞前線って、梅雨みたいじゃん?) その影響で大雨となり、東海道新幹線は運転取り…
10時30分、さいたま新都心駅のゴミ箱です。 こうなっているのは、広島サミットの最終日だからです。 改札内で、親方を待ちます。 改札を出てすぐのコンビニNewDays で、水を買います。 店内入口に、こんな棚が! さすがですねえ! けやきひろばの入口は…