映画の後、6階のレストラン街に移動。
誰かさんが「クラフトビール50円引き」に反応します!
オカシナ、クラフトビールがございますねえ。
お店は、『仙臺牛たん炭焼・利久』さんです。
カウンター横のテーブル席を頂戴します。
まずは50円引きビールを確認しましょう!
この日、お店にあるビールはこの「レバーレバーレバー」のみだそうです。
頂きましょう!
日本酒もお願いします。
もちろんお料理は親方がセレクトします。
大判牛たん焼き定食と、
牛たん&芋煮定食です。
ちなみに、映画のチケット提示で・・・
ミニ牛たんカレー、ミニ牛たんシチューがサービスされます!
(もちろんこれだけ食べるっていうのは、NGですけどね!笑)
ーーーーー
お店オリジナルの純米大吟醸「利久」です。
こちらのお蔵は「伯楽星」「愛宕の松」を造ってらっしゃいます。
頂きます。
「レバーレバーレバー」
(どうやら原材料にレバーは使われていないようです。 残念。)
ビールとしては、ポーターになります。
ポーターにしてはちょっと度数が高いのと・・・冷やしすぎです。(笑)
サービスのお通しらしいです。 牛タンのハム?
ーーーーー
お料理が到着しました。
大判牛たん焼き定食(4枚・麦飯大盛り)
牛たん焼き
テールスープ
小鉢はコンニャク?
こちらは親方の「牛タン&芋煮定食(味噌味・豚肉、麦飯大盛り)」
牛タンが分厚いです!
宮城風の芋煮です。
たん焼きを半分ずつ交換。
映画のチケット提示でサービスの、ミニ牛たんシチュー。
ミニ牛たんカレーです。
牛たんハム?と、
ネギでグビグビ頂きます。
もちろん、牛たんでもグビグビ頂きます!
(誰かさんは味だけ見て、残りはこちらに丸投げです!)
芋煮、ウメー!
シチューです。
ミニとは言え、角切り牛たんがゴロゴロ入ってマス!
ご飯投入して掻き込みます!
カレーもウメー!
デザートを頂き、ごちそう様でした!(5500円ほど。)
レジのお向かいに、仙臺四郎さんですねえ!