只今池袋です。
昭和生まれのオッサンにとっては、ナカナカそそられます。(笑)
池袋駅の改札前です。
「むにゅぐるみって、なんですか?」
「むにゅってする、ぬいぐるみです。」
ーーーーー
映画を観るため、新宿に移動。
東口改札近くにあったカレー屋さんが閉店しています!
映画館は12時くらいの開場なのです。
10時50分、毎度おなじみ新宿東口『ベルク』さんにお邪魔します。
親方が注文の列に並ぶので、私は席の確保に向かいます。
この日のクラフトビールです。
取りあえず、立ち席2人分を確保します。
あぁこのリストレットって・・・
『YAZAWA COFFEE ROASTERS』さんで教わったヤツですねえ。
(砂糖は2本だったよーな?)
お盆を持って、誰かさんが到着。
エスプレッソ?
フードは「モーニングデラックス」です。
トーストが熱いうちにバターを塗りたくります!
バタートーストにいろいろ載せたのが、私の口に押し込まれます!
ウメー!
ごちそう様でした!
誰かさんは鹿カツバーガーを狙っていたらしいですが、提供時間前でした!
残念!
映画に行くよー!
------
映画の帰りです。
14時55分、またまた『ベルク』さんにお邪魔します。(爆笑)
親方が注文行列に並ぶので、私は空いている立ち席を確保します。
・・・おっと、厨房カウンター向かいのテーブルが空いたー!
確保ー!
お盆が到着しました。
クラフトビールは、米国STILLWATER「SUPER HOP」(IPA)だそーです。
(途中で終わってしまったのでお値段割引です。)
左から・・・
日本酒は千葉・鍋店「仁勇(じんゆう)」
ワインは、今月のワインの赤白のBです。
白は、仏・アルザス「トゥルクハイム TCシルヴァーネル」
赤は、仏・コートデローヌ20「エステザルグ BIO コート」
先ほどは提供時間前だった鹿カツバーガーです。
鹿カツバーガーはあっさりさっぱり。
よく考えたら、鹿肉ってほぼクセが無いんですよねー!
ラム肉もクセが無いのですが・・・
遠く遠く、1キロくらい先に羊っぽさがいる感じです。(笑)
実は昔々、鹿刺しを頂いた事がございます。
「身質のしっかりしたマグロの赤身」・・・だと思って食べてました。(爆笑)
(何度も申し上げますが、ジビエがくさいのは処理が下手だからです。)
チーズと殻付きアーモンドです。
左がオランダ「ゴーダ・ローズ」、右がフランス「サマーコンテ熟成」です。
ゴーダ・ローズは、バラの花びら入りだそーです。
頂きます。
・・・ちょっと酸味を感じるのが、バラの花びらかしら?
(ちなみに私は、バラの香りは一切感じませんでした。)
ワインにも日本酒にもイイですねえ!
ごちそう様でした!
帰るよー!