#正月
朝5時20分に起床。 身支度を整えて車のところに行きます。 2センチほど車に積もっています。 大雪でなくて助かりました。 とりあえず前後のウインドウの雪を下ろします。 5時45分、家に戻り、まだ寝ている親父をたたき起こします。 うっすら積もった…
本日は初荷です。(私はこの日までお休みです。) 新橋駅前は、酔客が少ない・・・って、よく考えたらこの日は平日でした。(笑) バス待ちは9番め、バスに乗ったのは32~33人くらい? 市場前駅前バス停に到着、バスが行ったらゆりかもめも到着しました…
善光寺さんへお参りに行った前後のお話。(笑) バスを乗り継ぎ、権堂(ごんどう)に到着しました。 AC長野パルセイロは、残念ながらJ2に上がれませんでした。 今季は頑張ってね! 長野駅から続く長野大通りは、 一部地下鉄化された長野電鉄の線路の跡地です…
大晦日~元日に掛けての「二年参り」は、一応避けましたのよ。 普段だと、23時30分くらいに家を出て、 近所の神社の参道で年が変わるタイミングを待ち、お参りするのです。 その後、別の神社にお参りに行って帰って来ると、0時半とか1時とかになるので…
あけましておめでとうございます。 旧年中は、多数のご訪問を頂きまして誠にありがとうございました。 本年も引き続き、ご贔屓賜りますようよろしくお願い申し上げます。 まあ相変わらず、飲んだり食ったりというブログでございます。 感染防止に留意して、…
23時45分、自宅を出ました。 去年まで参加していた母は、 「夜中まで待っていられない!」 と、今年は(今年から?)不参加です。 _ しんしんと冷える中、5分ほどで近所の神社に到着です。 雪は降って無いけど寒いせいか、お参りの出足は遅いです。 鳥…
朝6時起床。 朝メシをかっ食らいます。 _ 6時30分、初詣に出発。 _ 10分ほどで善光寺さんの北側の駐車場に到着しました。 本堂に向かいます。 _ 本堂に到着しました。 _ 山門に向かって、参道に長い行列が出来ています。 「何だっけあれは?」 よくワ…
明けましておめでとうございます。 皆様方におかれましては、旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 2018年も、相変わらずです。 「飲んだり」「食ったり」「ウロウロしたり」のうっとうしいブログでございます。(笑) そ…
この日は朝5時に起床。 顔を洗って、ホットミルクを一杯グビリ! バナナを一本呑み込みました。 そのまま初詣に向かいます。 新年恒例1月2日朝の初詣は予定してませんでした。 元日夕方に親父様が「行く!」と言い出しましたので出撃です。(笑) _ 朝5…
明けましておめでとうございます。 皆様方には、旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 2017年も、相変わらず「飲んだり」「食ったり」「ウロウロしたり」のうっとうしーブログでございます。 その辺は変わりませんので、よ…
この日は朝5時30分に起床。 顔を洗って、ホットミルクを一杯グビリ! そのまま初詣に出撃です。 れまで新年恒例、1月2日朝の初詣は、ここ数年行かなかったのです。 いきなり元日に、親父様が「行く!」と言い出しまして・・・です。 _ 朝6時前に善光寺…
明けましておめでとうございます。 皆様方には、旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 2016年も、相変わらず「飲んだり」「食ったり」「ウロウロしたり」のうっとうしーブログでございます。 よろしくお願いいたします。 …
10時過ぎに家を出ます。 バスに乗って、善光寺さんへ初詣に伺います。 善光寺さんの近くを通るバス路線は、三が日の交通規制なのか迂回するらしいです。 ま、乗継・乗継で行く私には関係無いですが。(笑) _ 「大門(だいもん)」でバスを降り、善光寺さ…
前夜は雪がチラチラと舞い、道路には20mm程度の積雪がありました。 大ほうきで、ざっくり掃いたくらいで無くなっちゃうので助かります! _ この日は朝7時前に最低気温、零下7.1度を記録した長野市です。(笑) こんな気温でウロウロするのは命知らず…
明けましておめでとうございます。 皆様には、旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 相変わらず「飲んだり」「食ったり」「ウロウロしたり」のうっとうしーブログでございます。 で、私個人としてはブロガーのつもりは無いので…
明けましておめでとうございます。 皆様には、旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 相変わらず「飲んだり」「食ったり」「ウロウロしたり」のうっとうしいブログです。 本年もよろしくお願いいたします。(へへーっ!)(平伏…
(毎年同じネタで申し訳ないです・・・) 1月2日の朝は早い・・・ AM5時40分に起床。 身支度して、6時05分に初詣に出発します~! まず向うのは、一番近い善光寺さんです。 車でゆっくり走って、6時20分頃に本堂に到着! 真っ暗な中、本堂の扉…
明けましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年も相変わらず「飲んだり食ったり」のうっとうしいブログですが、よろしくお願いいたします。 (平伏) --- 元日の話題の前に、大晦日の話をちょ…
●1/1の初詣 今年は元日に積雪の無い長野市です。 昼過ぎ、腹ごなしに初詣に行きました。 徒歩30分ほど、山の麓の神社です。 急な石段を登ると、その先に神殿が現れます。 お参りをして、神殿の彫刻を拝見。 結構立派な彫刻が施されています。 ↑獅子?と…
あけましておめでとうございます。 2011年の一発目です。(笑) 紅白でドリカムが歌い終わったところで身支度を始めます。 だからSMAPは聞いていません。(笑) 前回は結構な雪でしたが、今回は午後に雪が舞ったくらいで、市街地には全然積雪があり…
紅白でドリカムが歌い終わったところで身支度をします。 今回は雪が降っていて、7~8cmほど積もっています。 傘をさしつつ、南の神社に出動です。 普段なら鳥居の手前くらいに並ぶんですが、雪のせいかお参りの出足が鈍く、鳥居をくぐって境内中ほどまで…
初詣の本番というのは、ウチでは1/2なのです。 朝早く起き、初詣のハシゴをするのです。(←またかい!) 1~2cmほど積もった雪の中を、まずは善光寺さんへ向かいます。 ウチらが到着した時は、本堂の扉が開いた直後らしく、お守り屋さんの開店前でし…
今年は珍しく元日に初詣に行きました。 ちょっと離れた、山の麓にある神社です。 (半分は腹ごなしですが・・・笑) 家を出たら、しばらくして風花が舞い始めました。 夜中から朝にかけ、ほんのりと積もったのですが、午前中に融けちゃいました。 「こりゃ積…
二年参りってご存知ですか? (ご存知ない方は、ウィキペディアとかで調べてください。笑) 大みそかの日、紅白が終わると、ウチは近所の神社に出動です。 まあ二年参りの「ハシゴ」なんですが。(笑) 今回は南の神社にまず向かいました。 参拝客の列に並び…