明けましておめでとうございます。
皆様には、旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
相変わらず「飲んだり」「食ったり」「ウロウロしたり」のうっとうしいブログです。
皆様には、旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
相変わらず「飲んだり」「食ったり」「ウロウロしたり」のうっとうしいブログです。
本年もよろしくお願いいたします。(へへーっ!)(平伏)
_
_
大晦日23時過ぎ、声が掛かったので飛び起きました!
いえいえ最近、紅白は見てないのです。(親父のザッピングがヒドイので・・・)
身支度をして、23時30分ころに家を出ます。
あれ、親父どのは? 寒いからヤダ? 小学生か!
_


南の神社に着くと行列が短いです!
普段の年より10分ほど早く出たせいかしら?(笑)
_


23時50分、スピーカーから雅楽っぽいのが流れ始めました。
零時に、遠くあちこちで花火が上がる音が聞こえます。
氏子総代らしき方が、新年のご挨拶を述べられ、お参り開始!
鈴を鳴らしてお参りします。
お神酒を頂き、護符と御供(みかん)を頂き、社を辞します。
_
_

こちらは最近お参りする人が少ないです。
行列とか見なかったですよ。
けど今年は10mほどの行列が出来てます!
_
お参りします。
お神酒を頂き、護符と御供(みかん)を頂き帰ります。
ちょうど1時間くらいで回ってきました。
_
一杯頂戴し、そぱを食べてひと眠り。
_
_

_


お参りして戻ります。
下って、鳥居の辺りで両親とすれ違います。(笑)
とっとと歩き、コンビニに寄って帰宅します。
ふー、最低気温▲2.3度だから暖かいですよ!
汗ばんでしまいました!(笑)