ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

大晦日~元日。(2011.12.31~2012.1.1)

明けましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず「飲んだり食ったり」のうっとうしいブログですが、よろしくお願いいたします。
(平伏)
 
---
 
元日の話題の前に、大晦日の話をちょっと。(笑)
12/31朝9時過ぎに善光寺さんへお参りに行きました。

イメージ 1
 
良い天気でしたけど寒い!
朝9時の気温が零下2度、10時でも零下1度位でしたから~!
 
イメージ 12
 
本堂に入ると、今夜の二年参り~初詣対応で参拝エリアを
広げるため賽銭箱を一段高い所に移動していました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
賽銭箱を移動したら・・・
その下から綿ぼこりと小銭がたっぷり出てきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お寺の方がホウキとチリトリを持ってきて掃き始めたら、ウチの母親もそのホウキを取って掃き始めました!
もちろんお寺の方は
  「そんな事しなくても」
とおっしゃいますが、
  「ご利益、ご利益。(笑)」
とか申しながらお手伝いを続ける母の背を見て、何やら教えられた気がします。
うむむむ。
  (本堂内は撮影禁止ですが、母親に免じてご容赦下さいませませ。)
 
 
イメージ 18
 
お参りを済ませ本堂の外に出ると、正面に山門が見えます。
  「この山門は、本堂に向いた側が『正面』なんだって」
  「山門のあちこちにいろんな動物がいるんだよ」
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  「六地蔵さんの端のお方は、すぐに助けに行けるように片足を垂らしてらっしゃるんだって」
先日、善光寺・宿坊の住職さんのお話を伺ったとかで、母が色々と説明してくれます。
 
そのまま山門横の『大勧進(だいかんじん)』へ行ってお参りして帰宅しました。
 
  善光寺さんは無宗派のお寺です。
  日本で宗派が出来る前からあるお寺なので、宗派に関係なくお参りできます。
  また女人救済のお寺でもありますから、昔から女性の参拝がされていました。
  そんな善光寺さんの運営は独特です。
  天台宗の『大勧進』さんと浄土宗の『大本願』さんの2つのお寺で運営されています。
  つまり2つのお寺の住職がそれぞれ善光寺の住職としてお勤めされるのですね。
  『大勧進』さんは山門横、『大本願』さんは仁王門横にそれぞれあります。
 
---
 
晦日の23時半頃、「二年参り」の身支度をします。
紅白が終わると同時に家を出て、南にある近所の神社へ行きます。
イメージ 21イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この夜は星が美しかったけど、放射冷却で寒いっ!!
神社の参道に並び、テープで雅楽が流れるのを聞きつつ、零時になるのを待ちます。
 
 
  あれ、「二年参り」って皆さんご存知よね?
  大晦日と元旦の午前零時にまたがってお参りするヤツ!
  多分、大晦日の内にまずお参りして、同じ寺社に零時以降にまたお参りするのが正しいと思うんです。
  面倒くさいけどね。(笑)
  ウチの南の神社は午前零時からですが、北の神社は来たらどんどんお参りさせるようです。(笑)
 
テープの音が止み、太鼓が鳴りました。
本殿で総代らしき方が、
  「あけましておめでとうございます。・・・(聞き取れず)・・・お参り下さい」
とおっしゃってから参拝が始まりました。
 
  「ブオオオォォォ~、ブオオオォォォ~」
いきなり貝笛(ホラ貝)が吹かれました!
ビックリした~!!
去年までは無かったよね、何でホラ貝を吹くのの??・・・とか思いつつ、参道を進みます。
 
イメージ 3
 
焚き火が盛大に焚かれてます。
消防団の方々が火の番をしてらっしゃいます。
2mくらい離れているけど、赤外線が強烈で顔が熱いです。
 (遠火の強火ですね~!)(笑)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
お参りをしようとすると、賽銭箱が右にずらしてあります。
何だかなあと思いつつ参拝、お神酒を一献と御供(ごく)の
みかんと御札を頂戴して、北の神社に向います。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
顔がピリピリする感じがします・・・
多分、零下5度くらいかな。
 
徒歩15分ほどの北の神社は・・・
  「暗っ!!」
何か年々参拝者が減っているんじゃ無いかなあ・・・
お参りして、お神酒と御供を頂戴して帰宅します。
 
 
 
 
---
 
元日。
14時前、ちょっと離れた神社に初詣に行きます。
良い天気で暖かいくらいです。(+5度くらいでした。)
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日当たりの良い斜面には、気の早いタンポポオオイヌノフグリが咲き出しています。

 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
30分ほどで神社に到着。
急な石段をえっちらおっちら上り、本殿にお参りします。
今年は結構人が多いですねえ。
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鳥居を抜け畑の中の参道を下ると、菅平から志賀高原までの山々が遠望できます。
やっぱり山は2000m以上よねえ。(笑)
山は高いのが尊いわけではないけど、真っ白な高い山を見ると厳粛な気持ちになりますよ。うん。