ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

元日。(2024.1.1月)

令和6年能登半島地震に被災された皆様にお見舞い申し上げます。

またお亡くなりになった皆様に、哀悼の意を表します。

 

【朝メシ】

元旦なので朝から一杯頂戴します。

須坂・遠藤酒造場「渓流 蔵囲い」のレンチン燗で乾杯です。

 

親父様が、

  「コレを食べちゃわないと!」

・・・と、Aussie Beef を出して来ました。

親父様、レンチン用のフライパン?に肉を敷き詰めます。

Microwave Oven に掛けること数分、肉をひっくり返してまた数分。

 

ご飯と白菜豆腐の味噌汁、日本酒です。

 

冷蔵庫に残っていたニンジンをソテーし、Microwave Oven でチンして肉に添えます。

肉にはローストビーフ用のソースをかけたようです。

・・・案の定、焼きすぎた肉はだいぶ硬くなっています。

 

まあ、オカズと言うか、おつまみと言うか。

 

肉に掛けたソースがもったいないので、ご飯でキレイに頂戴します!

 

さっさと飯を食い終わった親父殿は、どこかに行ってしまいます。

そもそもおかずが少ないので、どうしようかと思っていたら、昆布茶を発見!

(銀行からの貰い物。)

 

その昆布茶をふりかけ代わりにご飯にかけて、美味しく頂戴しました!(笑)

 

善光寺さんご門前の七味屋『八幡屋礒五郎』さんの、ブリキ製の七味缶ですが・・・

大正時代に6代目の方がデザインし、今年で100年目だそうです!

ーーーーー

 

【昼メシ】

昨日に引き続き、昼メシにはそばを茹でます!(2袋の内の2袋め。)

 

親父様が庭から拾ってきた、ちっちゃい大根です。(多分青首です。)

 

お湯を沸かしてる間に大根をおろします。

 

濃縮つゆを水道水で割って、もりつゆとします。

 

1袋の半分、2002グラムを茹でます。

 

薬味として大根おろしを添えます。

結構辛いですねー!

 

前夜の残りのおでんをレンチンします!

 

そばを食べた後、そば湯を飲みます。

 

鍋の底に溜まっていたトロトロのそば湯をぐびぐび!

ごちそう様でした!

ーーーーー

 

14時過ぎ、散歩に出かけます。

 

住宅地の間に残るリンゴ畑です。

樹には、1個〜数個のリンゴが残されています。

残す理由は不明ですが、小鳥が飛んで来て、突いています。

不思議なのは、リンゴの樹に「緑の葉っぱ」がある事です!

紅葉して落ちるはずが、何で緑の葉っぱ?

暖冬のせいですかねえ?

 

リンゴ畑の隅のカキの木です。

こちらの方が鳥が突きまくっています!

ーーーーー

 

【晩メシ】

冷蔵庫には、基本的に食材が入っていません!

さて、晩メシにおけるオカズはどうしたものか?

 

冷蔵庫をあさっていたら何やら発見しました!

ニッポンハムの「白菜があればすぐできる・八宝菜」(←要冷蔵品)です。

 

中身を取り出し、具とソースを確認。

お料理の作り方を確認します。

 

白菜が400グラム必要って、300グラムじゃないですかー!

 

と言うわけで白菜200グラムくらいをカットします!

左側が葉っぱ部分、右側が葉っぱの芯の部分です。

 

芯の部分を先に炒めます。

 

白菜の葉っぱ部分と、レタスサラダの残り(マヨ入り)投入!

 

具を投入して少し炒めます。

ソースは全部入れると、現在の野菜量ではしょっぱくなりすぎると推定。

3分の2だけ使用します!

 

八宝菜です!

 

並行して作っていた、白菜と豆腐の味噌汁が完成!

 

「頃流 蔵囲い」をお燗で頂きます!

 

頂きます!

 

八宝菜は、イイおつまみですねえ!

 

残った八宝菜の皿にご飯投入して、キレイに完食しました!

ごちそう様でした!