この日は『初荷』! つまり日曜日ですが「開市日」なのです!
・・・にも関わらず、寝坊した私・・・
_


_


魚がし横丁は・・・そんなに混んだ感じでもないですねえ。
_


ラッキー!
「おはよーございまーす!」
席を頂き、おねーさんに新年のご挨拶をさせて頂きます。
早速注文を・・・
「ブリ照り(定食)と、まつりのお刺身(600円)をお願いします!」
「お茶でよろしい?」
「はーい!」
_


_


味噌汁は芋がら! 歯応えシャキシャキです。
_

スズキは美味いです。
_

ブリ照り!
身が厚いです! 18~20mmくらいですか?(笑)
バクバクと食い尽くします。
最後は大根おろしでご飯を掻き込みます。
ごちそう様でした!
_
_


そのまま『米花』さんに流れます。
先客はカップル1組。
まずはジローさんにご挨拶。
「明けましておめでとうございます。」
「明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。」
「はい、おまかせ~! 奥に来なよ、奥に!」
カズオさんが顔を出されましたので、こちらも新年のご挨拶。
_
正月に、『米花』さんを紹介したサイトを見た・・・ってお話をします。(笑)
「寿司(←多分、刺身の意味と思います。)と日本語を教えてくれるスゲー場所・・・とか書いてありました。」
「オーストラリアの人だった?」(←NYCでしたね。)
_


トントントンとお皿が並びます。
_

_

ブリ刺し、脂多目のトコロは醤油を弾きますよ!
_

定番のキンメの煮付け。
ご飯を少な目にして頂き、バクバク。
いやあ、タメになるなあ。(笑)
ごちそう様でした!
_

『和田久』さんでカツオ節をGET!
お年賀の札入れを頂戴します。
お店の親方が「甲午(きのえうま) 初市」と書いて下さってます。
_
_


場外へ回ります。
波除さんにも初詣。
_


『網兼』さんが空いてた! ラッキー!
おばあちゃまにご挨拶。
常連さん?たちが、おばあちゃまのひ孫ちゃんの写真とか見てらっしゃいます。
今年もよろしくお願いいたします。
ごちそう様でした!
_


10時前に『フォーシーズン』さんに伺います。
釣りキチ四平様、名古屋の兄さん様、メタBOW様、65様とかいらっしゃいます。
コーヒーの一杯目、エラク少ないです。
「年末年始は飲み放題だから!(笑)」
いやいや、そんなに飲めませんって!(笑)
え、今日『寿司大』さんに並んでる方がいらっしゃるんですか!
5時間待ちですか・・・? いやいや・・・
_


Bセット(500円)を頂きます。
_

あ、ブラックペッパーを振るのを忘れた!(笑)
途中でつきじろう様もご来店。
11時ころまでぼわーっと過ごします。
ごちそう様でした!
_
_

『すしざんまい本店』さん前の初荷名物!
168kg・672万円の大間の本マグロ。
昨年の1億5千万円は異常ですが、初荷ですからご祝儀相場かな。
_

店内に一回り大きいのが鎮座ましましてます。
こちらが今年の最高価格、230kg・736万円の大間の本マグロだそーです。
お店の前には、お客が行列して待ってらっしゃいますよん。
_
_
海幸門脇の築地川駐車場のフェンスにこんなモノが掲示されてました。
_

_

_
_


_


1月3日に有楽町駅すぐ隣で発生した火事で、新幹線や山手線・京浜東北線・他が運休しました。
とりあえず、その現場へ行ってみました。
すでに囲われていて、ぱっと見は解りづらいです。
けど横を通ると、火事場独特の焦げ臭さで一杯でしたよ!