

何ですか、やはり人が多い感じですねえ。
_


_


_

昨年は仕事の都合で参加できませんでしたが、今年はちょうどイイ感じのカレンダーなのですよ!(笑)
何たって、「築地場内・最後の初荷」の日です。 どんな感じでしょうかねえ?(笑)
_
_


この時間でも並んでいるのは、お寿司屋さんと海鮮丼屋さん?
1月5日は、世間は稼働2日めなので、出足が遅いのかもしれませんね!
_


「明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。」
親方と女将さんにご挨拶。
_

_


とりあえず横にあったスポーツ新聞を飛ばし読みします。
_

2切れって事はちょっと小型なのかしら? 小さいのを3枚におろしてお使いなのかな。
_

ごちそう様でした!
_
_


「明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。」
上のおねーさんにご挨拶。
_


「たらとうふ、単品でお願いします!」(単品1450円)
七味入れ過ぎですよ!(笑) 口の中がヒリヒリします!(笑)
_

_

タラ・白子・豆腐・白菜・長ネギです。
_

_

_

これはフツーのお客に出したら大変かも!?(笑)
ごちそう様でした!
_
_
お店の外で、皆様にご挨拶。
「明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。」
あらお仕事ですか! 大変ですねえ~!(←完全に他人事です。)
_


「明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。」
_

_

エビがお目出度いです!(笑)
_

_

_

イモがダブル! ゲンコツ大のセレベス芋と、サツマイモの煮付けです。
く、食い過ぎました・・・しむ・・・
(お隣にYosshy様がいらっしゃったのですが、お顔も拝見せずに失礼しました。)
ごちそう様でした!
_
_
水神社さんへお参りします。
_
_


_
_


「明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。」
「朝日鷹と、もりそばをください!」(500円+600円)
_
_


テレビで、築地のまぐろの初セリの話題が始まりました。
周りの親方衆も、いろいろおっしゃりながら画面に釘付けです!
・・・8時と同時に、NHKの朝ドラに自動で切り替わりました!(笑) だあー!(笑)
ごちそう様でした!
_
_


「明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。」
マスターとママさんにご挨拶。
_


_


いやー、何かもう腹一杯過ぎ・・・コーヒーでそれに止めを刺します。(笑)
追加も頂戴して、ごちそう様でした!
_
_


あ、どこかの親方がマグロのご披露ですか!(笑)
得意満面ってこういう感じでしょうか。(笑) (←画面左側に海外TVがカメラを回してました。)
_

まあ、マグロ一尾、どうやってもこの金額では赤字です。 しかし広告費と考えればよいんでしょうねえ。
けど質に関係なく、「●●産!」で価格が上がる原因は、どこか社長のせいらしいです。(笑)
(もともと一番高いのが、必ず一番良いわけでは無いらしいです。)
_
さてちょっと休憩しますよ!(笑)