

新橋駅に向かいます。
清掃中の富士そばさんって、初めて見たかも?
_


さすがに4時30分では、豊洲市場行きのバス停も行列はありません。
途中でK様に遭遇! ご挨拶申し上げます。
ゆりかもめの始発で市場前駅到着、私は飛び出して階段を駆け降ります。
昨日のおにいさんがやっぱり途中で追い付いて来ました!
なんと、この日はもう一人おねえさんが接近して来ました! マジか!
改札を通るタイミングは、3人ほぼ同時でしたー!(爆笑)
_


東京タワーをパチリとやって、6街区までは小走りです!
_


『寿司大』さん前に到着しました!
あれ? 昨日並みに行列が少ないですか?
思わず、
「並んじゃおうかしら?」
・・・なんて考えちゃうくらいに魅力的ですこと!(笑)
・・・と、KTGW様に申し上げますが、この日はお並びにならないようです!
_


『寿司大』さん開店です。
_

『小田保』さん開店しました。
_


私は昨日、ボードを拝見してますから、アレが有ったらいいな!って思っていました。
それが有りましたので、全部注文しちゃいます!!(笑)
_

まずはお酒を頂きます!
_

すぐに「イイダコ煮」(350円)到着です!
_

そして「白魚卵とじ」(500円)です。
熱々なので、こちらを先に頂きます!
_

続いて「桜マスバター焼き」(800円)です!
_

確か、昨年も1月に桜マスが出て来ましたが、『高はし』さんで食いそびれました!(笑)
1周回って、リベンジ?ですか?(笑)
_

「マグロとアボカド黄身和え」(500円)を頂きます!
うん、美味いです!
結構、お腹はイイ感じになりました!
ごちそう様でした!
_

『寿司大』さんは行列です!
_

この日の『高はし』さんです。
_
_

『センリ軒』さんに伺います!
「おはよーございまーす!」
「おはようございます!」
社長は今日もお元気です!
「ホット下さい!」
_

カウンターの窓側に席を頂きます。
_

コーヒー到着ですが、バタートーストも追加します!
_

バター染み染みトーストです!
_

うーん美味いわー!(笑)
_

そのまま、カウンターで前日の記事を修正します。
ああ、外が明るくなって来ました!
ごちそう様でした!
_
記事を修正していて、『寿司大』さんのにぎり写真の名称がオカシイ?
メモに書き忘れたネタが1つあります・・・何だっけ、コレ?
『センリ軒』さん前で常連様たちに遭遇したので、写真を観て頂きます!
念のため、『寿司大』さんに「片手じゃきかないくらい」通ってる常連様にも観て頂きます!
いずれの意見も一致したので、修正しておきます!
ありがとうございました!(笑)
(間違えても、コイツはこんなモノもワカランのか、とスルーされますからね!笑)
_
_

『米花』さんに伺いますと「営業中」の札が掛かっています。
開店されたようですね。
奥の席のSOHEI様が手を振って下さいます!
「おはよーございまーす!」
「はい、奥に座ってー! 2番ねー!」
_

ジローさんが、温かいお茶を注いで下さいます。
_

この日の「いつもの」はこんな感じです。
_

メインは「鶏そぼろ丼」?でイイのかな?
ちょっと味は濃いめです!
_


やや、この丼は?(笑)
_

ネギと豆腐のおつゆです。
1すすりすると、結構甘いです?
塩分少な目では無く、SWEETな感じです? 長ネギの糖分が出たとか?
_

厚揚げと切り干し大根です。
_
男性お2人ご来店です。 テーブルに座ってから、
「アレ、海鮮丼は無くなっちゃったの?」
こー言う方、たまにいらっしゃいます。
2月の春節で大陸の皆様が来たらどうなるのかしら?
_

ジローさんに、年末に『築地魚河岸』の『阿部水産』さんで、フグを買った話をします。
お礼を申し上げたら、あるマグロ屋さんを教えて下さいました。
ありがとうございました! ごちそう様でした!
_
_

7街区に行ってみます。
お目当てのお店は、やっぱり開いてませんでした!(笑)
_

『木村家』さんでコーヒーを頂きます。
_

窓際の立ち席で、スポーツ新聞にざっと目を通します。
_

あ、8時だ! マルシェに行ってみます!