始発の京浜東北線に乗ります。
新橋駅に到着しました。
豊洲市場行き、始発の急行バス待ちは5番目です。
おにいさんが、行列の折り返しに並ぼうとして、
「あっちだよ。」
注意されています。 多分初めてお乗りなのでしょうねえ。
この日、バスに乗った皆様は34~35人くらいです。
いつもの土曜よりちょっと多いのかな?
市場前駅前バス停にて降車します。
いつもよりちょっと早めに着いたみたいです。
私が歩行者デッキに上がると同時に、始発のゆりかもめから降りて来た皆様も改札から飛び出します。
市場前駅を出たゆりかもめが、新橋方面に出発していきました。
街区に向かいます。
この日の『やじ満』さんは、6時から開店だそーです。
貼り紙をパチリ。
ーーーーー
6街区に向かいます。
こんな時間にこっちに来る事が、ホントに久し振りなのです。
『センリ軒』さんに伺います。
「おはよーございまーす!」
「おはようございます!」
社長は今日も元気です!
「ホット下さい! あとトースト、つけあわせで!」
カウンター奥の席を頂きます。
「今日はどうしたの?」
「今日は『やじ満』さんが6時開店なんですよ。」
「何で?」
「それは知りませんよー。 (Twitter で)そう宣言されてました!」(笑)
(私に聞かれてもねー。笑)
『センリ軒』さん、早い時間帯は社長と調理のおにいさんだけです。
社長がコーヒーを持って来て下さいます。
この日は、トーストが甘いので、ミルクのみで頂戴します。
調理のおにいさんが、
「おにいさん、お待たせしました!」
「ありがとうございます!」
「トースト」(つけあわせ)を持ってきてくださいました。
ヴェテランおねえさんがご出勤になり、すぐに出前に出られます。
トーストを頂きます。
「つけあわせ」は、バターとイチゴジャムのコンビネーションです。
うーん、あまじょっぱい!(笑)
社長がお尋ねです。
「今日はどこ行くの?」
「これからだと『小田保』さんですねえ。
先週は開店前から何人も並んでて、牡蠣ミックスが売れてました。」
ごちそう様でした!
ーーーーー
お寿司の『晶』さんです。
『寿司大』さんをお待ちの皆様です。
『小田保』さん前で、座ってお待ちの方がいらっしゃいます。
『磯寿司』さんです。 「かきめし」が始まりました!
『高はし』さんの様子を見に行きます。
予約はこんな感じです。
メニューを拝見します。
「余市産天然ぶりかま煮付」(限定1)・・・は売切です。
KUMAちゃんです。
おっと、『小田保』さんのシャッターが開きました。
同時に、カウンター奥でお召し上がりの河岸のおにいさんが席を立ちます。
メニュー拝見します。
うむむむ。 どうしよう?
私はノレンカウンターを頂きます。
社長が、自動的にお酒を持って来て下さいます。(ありがたい事です。)
「メカフライのオカズだけ下さい。」
お隣が開店されました!
暴走天使様がご来店、ご挨拶申し上げます。
ノレンカウンターのお向かいに着席されましたので、ビミョーな近況報告?です。(笑)
お料理が到着しました!
「メカジキフライ」(単品900円、定食1200円)です。
デカいわー!
まずは醤油で頂きます。 ・・・うむ! 美味い!
メカがフワフワです!
こんなの初めて頂きました!
ごちそう様でした!