

いや、ウチの方は前夕に雪(小さいザラメ位)が降り出したのですけどね。
結構な降りだったので電車が止まるのを心配して、アレしたのですよ。(笑)
(車なら、全然気にしない降りなのですが・・・関東の公共交通機関はイマイチ、アレですし。)
(まあ、ウチの田舎の電車と、運行本数や利用人数も違いすぎますけどね!笑)
(結局、この朝は40~50mmくらい積もったらしいです。)
_

掲示板に「消さないで下さい」って、消しちゃう人がいるのでしょうか!?
_


_


_


『高はし』さんの「北海盛り合わせ」(3000円)が気になります。(笑)
なんだろね?(笑)
_
_


けど、雪になっていたら、どれだけの勇者様が並んでいらした事やら。(笑)
_


うわー、これは予定外! いきなり行先が無くなりました!(爆笑)
_


この日は『木村家』さんが空いたタイミングでしたのでお邪魔します。
「ミルクコーヒー、下さい!」(400円)
メモ書き書き書き・・・
_


あれ? 2016年1月末まで展示って、この日までですか?
ご主人に伺うと、
「今日取りに来るって!」
「あらら! 間に合ってよかった!」(笑)
ごちそう様でした!
_
_


_


「お酒下さい、そのままで!」(430円)
「大根煮を半個下さい。 あ、もつ煮も下さい!」(300円+500円)
「いやー、『寿司大』さんの行列、意外に人がいたのでビックリしました。」
「あれは、何であんなに並ぶのか本当に解らないですよ!」
何ででしょうねえ。(笑) 私の場合はお料理が半分、お店の方に会いに行くのが半分ですかね。(笑)
_

_

_
女性3人組がご来店。 何にするかなかなか決まらず・・・
女将さんが
「お食事にするか、お酒にするかで、まず決められたらいかがですか。」
ようやく「食事」と方針が決まりますが、何にするかが決まりません!(笑)
メニューの真下にいる私、ついおせっかいで「マグロぶつ」を指さします。
「これはオススメです!」
無事に採用!(笑) 遠目にもホントにイイのが出たのが見えました!(笑)
_

「助子煮、下さい!!」(600円)
すぐに到着!(笑)
サカモト様がご来店。 しばらくご一緒させて頂きます。(笑)
ごちそう様でした!
_
_


アベ様とお話していると、その声を聞きつけたジローさんが顔を出されます。(笑)
ウチらは、そのままジローさんの後に付いて、『米花』さんへ入店!(笑)
_

貝がデカいから、3個しか入っていないのに、貝が山盛り状態ですよ!(笑)
_

_

_

いや、この日は『米花』さんがオカシイ!?
おまかせなのに、「常識的な量」しか出て来ないじゃないですか!(爆笑)
ごちそう様でした!
_
_
『高はし』さん前でいろいろとダベりつつ、情報を仕入れます。(笑)
_


_


「おはよーございまーす! 熱盛り(あつもり)は出来ますか?」(600円)
_


_

伝統的なお店だと、2つ返事で、おつゆまでアツアツにして出して下さいます!
_

たまに頂きたくなるのです。(笑)
ごちそう様でした!
_
_


_


「ゴメンナサイ」
・・・と声を掛け、店内の席を頂きます。
「あれ、もしかして並んでらっしゃるの? 失礼しました!」
・・・と言っても、お客4人に対して、そもそも空いている席が足りないので、立ち飲みにされたようです。
当然、出されたコーヒーをリレーして送っていきます。
(おかげで、私は淹れたてを頂戴出来た事は秘密だ!笑)
ふー、落ち着く落ち着く! ごちそう様でした!
_
_


_


「(ポットの)コーヒー飲んでもいいよ!」
「頂きます!」
ポットに残ったコーヒーを、手酌?でカップに注ぎます。
_


ごちそう様でした!
_
_

『CYA CYA(ちゃちゃ)』と言うお店が開店するよーです。
「新店舗 2月上旬 OPEN予定」・・・だそーです。
新しいお店との出会いは、いつも楽しみですね!(笑)