翌日は月に一度の『寿司大』DAY。(笑)
朝3時27分にお店に到着すると、先客はお一人ずつ計2名。 何もなければ私は3番目です。
よし、1ラウンドめは確保しましたよ!(笑)
_


振り向くと、ソウヘイ様の爽やかな笑顔(←ヨイショ!)がありました!
そのままウチらが3番目4番目で最前列に立ちました。
後から来た皆様も上手い具合に並んで下さいます。(笑)
14~15番目くらいのアジア系(←English speaker)のおにーさんが、自主的にポスト前に移動。
店前の最後尾のおにーさんが自主的に交通整理をして下さっています。
ウチらを含め、この日は行儀のイイお客が揃っているっぽい?(笑)
ゆえに、行列整理に来たお店の若いおにーちゃんが、ウチらをちらっと見て戻っていきました。(笑)
_
4時50分、おねーさん登場!
ウチらをご覧になって・・・
「2人?」
「2人!」
「今日はどうする?」
「おこのみで!」
「おこのみで!」(笑)
_


「おはよーございまーす!」
「おはよーございまーす!」
_


ソウヘイ様とお隣同士に席を頂き、冷酒を注文します。 まずはタコ!(笑)
_


おつまみを頂きます。 まずはタチウオ! 塩とポン酢で頂きます。
_


カツオとノドグロ。 このカツオがエロい!(笑)
_


イワシ! こちらもエロいわ!(笑) 皮下の白い脂肪が厚いですねえ!
_


握って頂きます。 まずイサキ! 鹿児島のアジ!
_


アツアツ玉子焼き。 コチ。
_


サゴチ。 新子(しんこ)は4枚づけ! 一貫に4尾です。
_


キスを塩で頂きます。 お酒終了、お茶を頂きます。
_


アラ汁。 クルマエビの七味マヨ!(笑)
_

_


ヅケ。 白イカをショウガ醤油で!
_

白イカを注文した時、
「ウニ、載せますか?」
「はい? 何ですかそれは? なるほど・・・頂きましょう!」(笑)
・・・と言うワケで、イカにウニを載せたモノが登場!(爆笑)
_
これでこの日は終了! ごちそう様でした!!(10960円)
お話しつつ、楽しく頂戴しました。 ソウヘイ様ありがとうございました。(←この時で朝6時過ぎくらいです。)
_
_


ソウヘイ様とお別れし、私は『江戸川』さんへ!
店内で確認すると「冷やしラーメン」が始まってますね!(笑)
_


_


まずそのまま一口パクリ。 添えられた煮汁をぶっかけて「ツユダク」で頂きます。
結構甘い味付けですねえ! ごちそう様でした!
_


場外へ回ります。
_


『米本珈琲・築地新店』さんに伺い、「アイスコーヒー」(250円)と共にメモをまとめます!
ふと、PCの「radiko(ラジコ)」サイトで、FMを聞きます。
通勤時、クルマの中でこのオジサンの声を聞くのが、私にとっては貴重な朝のひと時なのですよ!(笑)
ごちそう様でした!
_


『網兼』さんに伺います。
欧米系の40代夫婦と、ちょいヴェテランの女性2人組。
おばあちゃまに話しかけるのをお見掛けして、ついつい一言・・・
「おばあちゃまは耳が遠いので、真正面から目を見て大きな声で!」
・・・余計な口出しをいたしました・・・
ごちそう様でした!
_
(いんたーみっしょん)
_
_


無理すれば入れますが、無理する事もなし。
_


『高はし』さんは空いているよーな、満員なよーな?
_


『かとう』さんに伺います。
「白イカの照り焼きを定食で下さい! あ、ご飯はちっちゃいので!」(1550円)
_


甘くない照焼きに、おろしショウガをまぶしつつ頂きます。
_

ごちそう様でした!
_
_


梅雨明けしたんだそーで、暑い!(笑)
暑いせいか、『中華井上』さんも行列がほとんどありません!
_

_

ちょっと柔らかめでしたかね。
ごちそう様でした!