

まずは生でしょ!・・・と言うワケで・・・・
_
リンゴジュース色ににごったフルーツビールです。
ほんのり渋い感じ、全体的にはさっぱりしていて美味いです!
_
店長に伺います。
「ゴールドエールって何ですか?」
「ゴールデンエールの書き間違いです。」
「ていっ!」
フツーなビールに近いイメージです。
_
明るい黄金色で酵母っぽい香り、ほんのり苦み。
缶に記載の文言の意味不明です。
_
小麦麦芽使用・・・らしいのですが、白っぽい感じがしません。
苦みは強くないです。 菖蒲が入っているので、そのせいかしら?
_
私のいるタイミングで、珍しく外国人のお客です。 英人っぽいですねえ。
ビールを飲みながら、一眼レフで写真を撮ったり、タブレットで何やら書き込んだり・・・?
行動がアヤシイので店長にお尋ねすると、池袋近くでビアパブをやってらっさるとか!
へー!(笑)
_
_


IPAでなくて、EXTRA PALE ALEなんだ・・・(笑)
元々、PALE ALEが苦いお蔵ですからね~!
海賊旗は何でしょうか、カラス?のドクロでしょうか。
_
えーと、えらく安いです。(笑) こちらのお蔵ではリーズナブルな「雷電」より、もっとお安い!
1箱20本・冷蔵流通の生に対し、これはマイクロフィルターをかけ、24本入りで常温流通可能だそうです。
つまり、この缶ビールは明らかに戦略商品です。(笑)
なぜなら、樽は他の商品と価格が一緒らしいですから、樽と缶で中身が違うかもしれません!
(某■井沢辺りでクラフトビア・ウォーズが勃発?しているらしいですが、それに巻き込まれた?笑)
_
ちょっと濁っています。 こっちの方が白ビールっぽいですね!(笑)
酵母っぽい感じ、そんなに苦くないです。
ごちそう様でした!