
築地の本願寺さん、本堂の階段に大きな顔が並んでます!
これは何ですか~!?
_


はい、お釈迦様のお誕生日ですね~!
小っちゃい仏像に甘茶を掛けちゃうんですよ~!(笑)
_
こちらも楽しそうです。
焼きそばとか中華まんとか、お酒とかもあるし。(笑)
しかし! 私はとりあえずカレーが食いたいのです!(笑)
後で寄れたら寄りますね!
焼きそばとか中華まんとか、お酒とかもあるし。(笑)
しかし! 私はとりあえずカレーが食いたいのです!(笑)
後で寄れたら寄りますね!
_
_


もんぜき通りでは、一部の立ち食いのお寿司屋さんや、海鮮丼のお店が営業中です。
『中華井上』さんはお休みですから、『大一』さんが大変です!
_


ほとんどのお店が閉まってますが、路地の奥では海鮮系のチェーン店が営業中みたいです。
_


波除通りに派手な車が駐まってました。
_


中通りとの三叉路付近の玉子焼き屋さんは大賑わい!
_


『築地芳野』さんはお休みですが、2号店は営業中。 『幸軒』さんは店前で「しゅうまい」を販売中!
_

もちろん食べるでしょ!(笑)
「2つ下さい!」(2個×150円=300円)
カラシを塗り、ソースを垂らして・・・
「頂きます!」
アツアツですから、ハホハホしながら食っていると、それを見た観光客が群がります!(笑)
アツアツですから、ハホハホしながら食っていると、それを見た観光客が群がります!(笑)
_

女将さん、蒸籠にしゅうまいを並べ始めます。
「蒸すからちょっとまっててね!」
ええ! 品切れですか~??
そこは何とかしましょうよ!(笑)
ええ! 品切れですか~??
そこは何とかしましょうよ!(笑)
_


_
_


『東印度カレー商会・築地店』さんで「上上 豚カレー」(900円)を頂きます。
お店の中は店長が対応中!
_
先客は串とビールをお楽しみの熟年ご夫婦と、カレーを食う米人3人。
多分米国から来た父親と中学生男子、そして日本在住の友人のおっちゃんと見ました。(笑)
多分米国から来た父親と中学生男子、そして日本在住の友人のおっちゃんと見ました。(笑)
_

お料理が到着しました。
今日の付け合せは・・・細いねぎの炒めたヤツ?(ニラっぽい風味です!)
_
_
ご夫婦がカレーを注文してます。
「ご飯はどうしましょうか?」
「ご飯はどうしましょうか?」
店長に尋ねられ、
「私のヤツがレギュラーサイズです!」
・・・と来たばかりのカレーをお目に掛けます。(笑)
「私のヤツがレギュラーサイズです!」
・・・と来たばかりのカレーをお目に掛けます。(笑)
_


『東印度カレー商会・築地店』さんの店頭では、マスターを始めとしてほぼ全員で串物を販売中!
これは「マグロの脳天焼」(450円)です。
土曜日はあまり見た記憶がないです。
_


よく見かけるのが「豚バラ串」(300円)です!
「缶ビールセット」(600円)とか「生ビールセット」(700円)もあります!
(ちなみにビールの缶も生も「旭超辛」で、単品だと缶が350円、生が500円です!)
今度、串も頂いてみましょうかね! ごちそう様でした!
_
さて、飲みに行くよ!(笑)