この日は寝坊した私です。
なんか曇っていますよ~!
なんか曇っていますよ~!
河岸へ移動中の電車の中、つきじろう様よりメールが届きます。
”今朝は混んでますね! さすが連休!”
をを、すでに場内でお召し上がりですか!(笑)
ウラヤマシイ!(笑)


”今朝は混んでますね! さすが連休!”
をを、すでに場内でお召し上がりですか!(笑)
ウラヤマシイ!(笑)


9時55分に市場正門前に到着。
正門にもすでに人が多いですよ!
正門にもすでに人が多いですよ!


正門に一番近い『磯寿司』さん、『すしまる』さんに行列です!
スゲー人出です!
スゲー人出です!


魚がし横丁は大混雑!
ホントにスゲー人出ですよ!




『かとう』さん、『高はし』さんはもちろん、ほとんどのお店が行列です!
こ、これはキケンだ!(笑)
こ、これはキケンだ!(笑)
『中栄』さんも行列ですよ!
『ふぢの』さんは少し空き席あり。
何だか有り得ない状況です。 むむむ。
何だか有り得ない状況です。 むむむ。


そんな中、お客が全然いないお店を発見しました!
開店直後の『禄明軒』さんです! ラッキー!
開店直後の『禄明軒』さんです! ラッキー!
もちろんお店に突入しましたよ!
「ホタテフライライスを下さい! ホタテって何個ですか?」
「今日は5個です。」
「それでお願いします!(カキフライライスも食べたいなあ!)」
「ホタテフライライスを下さい! ホタテって何個ですか?」
「今日は5個です。」
「それでお願いします!(カキフライライスも食べたいなあ!)」
貸し切り状態です。 うひひひ。(笑)
スポーツ新聞なぞを読んでいると、3人さんご来店。
・・・短い貸し切りだったなあ。(笑)
その後、立て続けにお客さんがご来店!
あっという間に12~13人のお客で店内は満員状態!
・・・短い貸し切りだったなあ。(笑)
その後、立て続けにお客さんがご来店!
あっという間に12~13人のお客で店内は満員状態!
口開けの客は大事だって話は伺いますが、この日は「私」が招き猫ですかねえ?(笑)
ガラガラではお店に入りにくかったみたいですが、私がいる事で次から次へ入れ食い?状態!(笑)
ガラガラではお店に入りにくかったみたいですが、私がいる事で次から次へ入れ食い?状態!(笑)
この日の厨房はおにーさんお1人らしく、時間の掛かるメニューは横線が引いてあります。

ホタテフライライスが到着しました!
一口大のホタテがゴロリ。
一口大のホタテがゴロリ。
レモンを搾り、ソースを掛けてパクリ!
(噛み切るほどの大きさではないですよ!)
(噛み切るほどの大きさではないですよ!)


うーん美味しいです!
ホタテと共にご飯を掻き込みます!
キャベツは量がたっっっぷりとあります。
他の皆様のお料理が出る前に、私は食べ尽くしてお店を脱出しました!
ごちそう様でした!
他の皆様のお料理が出る前に、私は食べ尽くしてお店を脱出しました!
ごちそう様でした!
---

とにかく人が多過ぎます。
お寿司屋さんの行列では、子供が疲れてぐったりしてます。
そうまでしてお寿司を食べなきゃいけないのかなあ。
場外に回ります。
波除通りは車で渋滞中。
観光客の車が多くて、仕事の車が大変です・・・
連休中の高速道路渋滞と一緒かな・・・

『網兼』さんはガラ空きです。
いつもの歩道側の席を頂きます。
・・・が、おばあちゃまがいらっしゃいません!(笑)
お店の奥にいらっしゃるみたいですねえ。
お店の奥にいらっしゃるみたいですねえ。
「あら、いらっしゃい」
コーヒーを頂きながら、ちょっとお話します。
コーヒーを頂きながら、ちょっとお話します。
「お客さんどうですか?」
「中は空いてるでしょ?」
「いえいえ、今日はスゲー混んでますよ。
雑誌で特集されたのと3連休のせいでしょうね。」
「そうなの。」
後ろから声が掛かります。
「ハートランドさん?」
声の主は・・・この週の水曜日に『米花』さんでお見かけした天狗様でした!(笑)
すでに『網兼』さんで一杯はお済みだそうですが、もう一度ご一緒して頂きました。
「ハートランドさん?」
声の主は・・・この週の水曜日に『米花』さんでお見かけした天狗様でした!(笑)
すでに『網兼』さんで一杯はお済みだそうですが、もう一度ご一緒して頂きました。
ありがとうございました。
そこへ、つきじろう様よりメールが!
”これからフォーシーズンさんに行きます!”
天狗様もご挨拶なさりたいとかで、お店までご一緒して頂きます。

小田原橋の工事現場は、アスファルト舗装がされています。
12月には通れるようになるのでしょうか?
歩行者が多くて、ここで車が詰まっています。
うむむむ、大変ですよ~!

『フォーシーズン』さんに伺ってみますと・・・
つきじろう様たちはまだいらしてません。
あららら。
ご挨拶希望の天狗様とはここでお別れしました。
ご挨拶希望の天狗様とはここでお別れしました。
・・・お店は何だか満員です!
空いたテーブルに席を頂き、PCを引っ張り出します。
この朝にUPしたブログの修正を始めましょう。(笑)
この朝にUPしたブログの修正を始めましょう。(笑)
Iさまたちもご来店。
不思議な事にIさまとは、よくすれ違うんですよね。(笑)
いろいろなお話をさせて頂きます。
ブログに上げる写真はリサイズするとか、使っているPCの話や、フィルムカメラの話とか。(笑)

お料理が来ました!
『フォーシーズン』名物の1つ、「和風スパゲティー」です。
『フォーシーズン』名物の1つ、「和風スパゲティー」です。
(コーヒーとセットで970円)
青ジソたっぷりの外見は「草」とか「芝生」とか・・・(笑)

頂きます。
うーん、やはり美味いですよ!(笑)
うーん、やはり美味いですよ!(笑)
スパのコシが独特ですよね~!!
11時50分頃、お店を辞します。
店外にはお客さんたちがお待ちです。
「2名様ですか? お食事ですか、お茶ですか?」
「6名で、ナポリタンを食べたいんですが。」
「申し訳ありません、スパゲティーが終わっちゃいまして・・・」
こちらでも「おと週」の被害者?が・・・
何せこちらのスパは、短い茹で時間で上げたスパを寝かせる事でコシを出します。
仕込みに時間を掛ける、というか時間が掛かる調理法なんですよね。
---

「築地4丁目」交叉点の共栄会ビルに移動します。
2Fに上がると、2回めのフィッシャーマンズワーフ開催中~!
2Fに上がると、2回めのフィッシャーマンズワーフ開催中~!
Fさまにご挨拶して、券を購入します。
「すんません、フライはケチャップとか無しでお願いします。」
「すんません、フライはケチャップとか無しでお願いします。」
わがままで申し訳ないです。(笑)
前回頂いた時に結構味が濃かったんですよ!(笑)


ビールを頂き、つきじろう様たちと合流させて頂きます。
今回のつきじろう様のツアーは・・・

フライが到着。
全体に塩が振ってありますから、そのままで私は大丈夫。
うーん美味しいです!
残念ながら今回は缶詰がありません!
ええ~!?
フライが来るまで缶詰を突付きつつ、軽く一杯ってコンセプトは?
マル▲ニチ■さあ~ん!
皆様のお話を伺いつつ、ビール&フライを頂戴します。
面白いお話でした~!(笑)
12時45分頃にお開きです。
『信州おさけ村』さんに、ノンアルのドリンクがあるかご質問がありました。
「リンゴジュースは美味いですよ! トマトジュースや地サイダーもあります。」
ご興味のある方がいらっしゃるそーで!(笑)
ぜひぜひお出かけ下さいませ。(笑)
---
ビル前で皆様とお別れし、バス停に向かいます。
「あ、あそこの写真を撮って無いし!」
撮影敢行!
場外の築地横丁に戻り、もみくちゃにされながらパチリパチリ。
人混みを掻き分けつつ移動。
ついでに『東京島食堂』さんに伺います。(笑)




「サザエチャーハン」(900円)と、「島焼酎」(御神火をストレート:400円)を注文させて頂きます!(笑)


チャーハンはサザエの細切れが沢山入っています。
これは美味しい!(笑)
これは美味しい!(笑)


食べ終わった私に声が掛かります。
またまた天狗様とお会いしました。(笑)
またまた天狗様とお会いしました。(笑)
結構長い時間、場内場外を回ってらっしゃいますねえ!
お疲れ様でした。
ありがとうございました。