『米花』さんに伺います。
「おはよーございまーす!」
「3番(のテーブル)です。 オマカセ、イチー!」
先客は一般のお客さんで、お重をお召し上がりでした。
しゃっちょこばったジローさんが、
「お気を付けて! お忘れ物のないように!」
「ありがとうございました!」
一瞬、店内が無人になります。
そのお客が帰ったら、ジローさんがすぐに私の所にやって来ます!
お茶を注いで下さりながら 、
「オレ、ワケのわからない事を言うんだよ!」
「日本語にない言葉を造ったり、(そもそも)存在しないモノの話をするんだよ!」
ピンと来ました。
「(Twitter に上げてた)取材の件ですよね。 放送はいつですか?」
「知らない! そもそも何言ってるか分かんないから放送できねえだろー!」
「そのために編集があるんじゃないですかー!」(笑)
そこへ珍しく「つ」様がご来店です。
「ジローさあん! TVスターですよー!」
「ああ、テレビ見たよー! よかったよー!」
続いて、テニスのおにいさん・SO様・P様が次々にご来店。
誰かがおっしゃいましたが、
「男ばかりですねえ!」(爆笑)
はい、オッサン度は100%です!
この日の「いつもの」です。
メインはマグロ刺身だー!
幅20ミリは、羊羹のカットサイズですねえ。(笑)
醤油にちょいと浸して頂きます。
マグロ、ウメー!(笑)
連続でバクバク頂きます。
小鉢はおでんでーす。
左端から時計回りに・・・
スジ・玉子・大根・大根・つみれ?、真ん中にさつま揚げです。
「つ」様によれば・・・
昔、築地市場では『おかめ』さん?で、おでんを出していたとか?
よくご存知ですねえ!
と言うか、SO様の大根が極太ですねえ! スゲーぜ!
漬物は、左がカブ、右が大根です。
よく漬かっていて、大根の酸味がイイです。
味噌汁はコマツナと厚揚げです。
「つ」様にお尋ねします。
「あれって、原稿を書いて持って行ったんですか。」
もちろん原稿を読みながらの録音だったそうです。
「フィッシュバーガーのお店を出したのは画期的でしたね。」
お店のリストをあちらに出したそうで、選択は向こうさんでされたそうです。 へー。
7時に、P様とお店を出ます。
ちょうど入れ違いで、お久し振りのマダムがご来店、ご挨拶申し上げます。
仕入れ後なのか、膝までのゴム長でお越しです。
それが、ロングブーツ(ニーブーツ)にしか見えないのはさすがです!
いやー、お店を出るのが少し早かったかな?(笑)
ごちそう様でした!
お寿司屋さんの入替え待ちの皆様です。
(朝8時には、受付終了の看板が出たらしいです。 スゲー!)
『山はら』さんは行列です。
千客万来施設の工事現場です。
豊洲市場交叉点上から、正門方向を臨みます。
向こうに見えるのはレインボーブリッジですね。
ーーーーー
7街区に戻ります。
あちこち行列で、結構な事です。
『福茂』さんです。 通りすがりで、女将にご挨拶申し上げます。
「おはよーございまーす!」
拾得物掲示板を確認します。
イイ天気ですねえ。 バス停にて、新橋駅行きを待ちます。
バスに乗ります。
市場前駅前バス停で乗って来た男性が、
「大人8人です!」
ひょいと見ると、早朝の6街区検温所前でお見掛けした、欧米人団体さんでした。
場外に行きたいみたいですねえ!
(築地6丁目バス停に到着で降車して行きました。)
新橋駅に到着しました。
マスコットキャラクターの黒森さんが、いろいろPRしていますのよ。(笑)