

まずは一杯!
_
_


美味い! ゴクゴク行っちゃいますね!(笑)
_
_

南信州ビールさんのIPAは珍しいですねえ
_


_
_
●東御市・オラホビール「Cuve la pomme (キュベ・ラ・ポム) 2012」(1200円+税)
本日のメインイベント!
オークバレルで熟成したバーレイワイン(麦芽ワイン)、なんとリンゴ果汁入りです。(爆笑)
樽で半年、その後タンクで2年寝かせたそーです。
_

昨年(2014年)秋の『けやき広場』に出品されたそうですが、それは頂いてません。
そこからまた寝かせたのでしょうか?
つーか、店長のご厚意で、”001”の壜を出して頂いたようです!
500本限定?の1番?を私なんかが頂戴してよろしいのでしょうか? ありがとうございました!
_

頂きます。
甘ーい! スゲー甘いです!
香りもイイです。 何でしょう甘い香り、果汁っぽい感じですが、リンゴでは無いですねえ。
それにカラメルっぽい香りがします。 樽香? ブランデーに似た感じ? 梅酒の古酒?
店長に
「黒糖梅酒?」
・・・と言ったら笑ってました。(笑)
そんな味わいです。(笑) ほんのり微炭酸。
スゲー!
_
店長情報ですが、オラホさんは「発泡酒免許」が2015年3月末で、一旦NGになるらしい、なったらしいです。
何でもビールが忙しくて、ずーーーっと発泡酒を造ってなかったとの事です。
そーしたら、某所(いや某署か?)から、
「いい加減にして下さい!」
・・・と言われたらしいとか何とか。
で、このバーレイワインは発泡酒規格なので、お蔵では3月末までしか販売できないそうです!
酒屋さんや飲食店さんにあるのは大丈夫らしいです!
_


私も、もっと寝かせたのを頂いてみたいです。
ですが、そんなお蔵の事情もあって今回泣く泣くの発売になった?・・・とか邪推しておるアホな私でございます。
むむむ。
一口ごとにクラクラする感じがあります。
とーぜん「和ぎ水」を頂戴しつつ、ちびりちびり!(笑)
_
_


もちろんストレイトで、水は別に頂きますよ。
ちょっと赤味がかってますか?
うーん、美味い! 美味いですが激しく酔います!(笑)
ウイスキーのせいだけではないですね。 さっきのオラホさんでしょうねえ!
_
はあ・・・
何で復活するんだろ? いや、それは喜ばしい事ですが、現在ウイスキーが売れているからですか?
けど3年寝かせないとウイスキーとしては売れないのですよ。 大丈夫なの?
_
うあああ、酔い酔いなので、この辺でお開きにしましょう!
ごちそう様でした!(17時30分)