10時前、有楽町駅前のチケット屋に向かいます。
_

_


_
新橋駅前に移動。
友人の後について、ニュー新橋ビル内のチケット屋を巡ります。
「18きっぷ」(青春18きっぷ)の買取価格表を見て、ビックリします!
「え、8月末までだと、こんな値段で買い取ってくれるんだ!」
_
駅前のYマダ電機に行って、カメラ部品があるか尋ねました。
在庫確認もせず、「取寄せになる」と言われました。
どーも、私はこのお店と相性が悪いのよね。 電器屋とカメラ屋の違いかねえ。
後で、YドバシCメラに行こうっと!(笑)
_
_


そこへ配達に行っていた店長が戻って来られました。
先頭で無事入店しました!(笑)
_
友人がぽそり。
「コレ、飲んだ事ありますか?」
「これ、壱と弐は頂いた事がありますね。」
ならば・・・と、友人のおごりでビールを一本頂きます。
_


度数6度のビールを4合も飲めば、スゲー酔いますから、ナカナカ一人では・・・(笑)
「頂きます!」
うーんドライ! 酸味抑え目、甘味はほとんど感じません。
_
しかし甘味は感じないのはなぜか?
多分、糖分は二次発酵時の酵母が食ってしまうんでしょうねえ。
_
_


_

9月のシルバーウィークに開催ですか! ・・・ウチは休みじゃないのよね。(笑)
いらっしゃるお蔵は・・・
それに、サッカー松本山雅と対戦する県のビールも、試合の日に出るらしいです。
すんません、詳細はご自分でご確認よろしくお願いいたします!
_
_


_


_
_
店長からの情報です。
10月は『信州おさけ村』さんの開店した月・・・と言う事で、例年通りイベントがございます。
_

週替わりで、樽酒のお振舞がございます!
10月5日(月)の週は「大信州」
10月13日(火)の週は「縁喜」
10月19日(月)の週は「北安大国」
10月26日(月)の週は「夜明け前」
・・・です。 多分、売切御免なので、週の頭にお出かけ下さいませ!
_
