

朝からイイ天気! 雲一つ無しの快晴です!
_


魚がし横丁はまだ混んでませんねえ。(笑)
_


_


『高はし』さんの近くで、ソウヘイ様、サカモト様とご挨拶。
ああ、こちらも大目鮭か~!(笑)
_


おかみさんがおっしゃいます。
「今日は飲むの?」
「頂きます。 お酒下さい、そのままで!」(450円)
「今日は飲むの?」
「頂きます。 お酒下さい、そのままで!」(450円)
黒板を確認して、
「あ、ホタルイカ下さい!」(500円)
メインはどーしよ?・・・あ、そーだ、先週から食べるモノは決まってたんですよね!(笑)
「牡蠣ミックス定食に、カニコロ一個付けて下さい!」(1650円+450円)
_
ホタルイカ、15ハイ位載っています!
お店でおろしたショウガはいい香りですが、繊維が強いです。(笑)
うーん、ホタルイカのワタの味、タマランですよ!
「あ、ホタルイカ下さい!」(500円)
メインはどーしよ?・・・あ、そーだ、先週から食べるモノは決まってたんですよね!(笑)
「牡蠣ミックス定食に、カニコロ一個付けて下さい!」(1650円+450円)
_

お店でおろしたショウガはいい香りですが、繊維が強いです。(笑)
うーん、ホタルイカのワタの味、タマランですよ!
お酒がお酒がススムくん!(笑)
ショウガを使うと魚介っぽい風味が一切無くなります。
ショウガを使うと魚介っぽい風味が一切無くなります。
それはそれで良いんですが、私はショウガ無しの方が好きですねえ!(笑)
_
_


_
牡蠣、デカいです! デカ過ぎですよ~!(笑)

_

産地は未確認ですが、火を通して90mmって、どんな大きさですか~!(笑)
頂きます!
アツアツの牡蠣を頬張って、口の中を焼きそーになりますよ!(笑)

産地は未確認ですが、火を通して90mmって、どんな大きさですか~!(笑)
頂きます!
アツアツの牡蠣を頬張って、口の中を焼きそーになりますよ!(笑)
相変わらずカニ肉がたっぷり入っています! スゲー!(笑)
バクバクと掻き込みます!
ごちそう様でした!
_

『米花』さんを確認するも満員か~・・・『江戸川』さんへ伺いましょう。
釣りキチ四平様レポートの「ボンゴレ風タンメン」(1000円)を頂きます。
バクバクと掻き込みます!
ごちそう様でした!
_


釣りキチ四平様レポートの「ボンゴレ風タンメン」(1000円)を頂きます。
→ 大食い茶屋~つるつる特戦隊120班「築地 江戸川 ボンゴレ風タンメン&ぜんまい煮&あおやぎぬた」
先客さんが召し上がってらっしゃるのも「それ」ですねえ。
先客さんが召し上がってらっしゃるのも「それ」ですねえ。
_
待つ事しばし、お料理が来ました。

ナノハナ・キャベツ・ネギ・ブナシメジ等々、具沢山です。
_

アサリの大きさは並~ちょい大き目で、結構な数が入ってますよ!(10個ほど入ってました。)
おにいさんバタバタしていて、アサリの貝殻入れをくれませんでした。(笑)
無くても行けそうなので、そのまま頂きました。(笑)
_
タンメンですからもちらん野菜多め、あっさりしてます。

途中でレモンを搾ると、スープに酸味が加わりナカナカ面白いです。
(アツアツのスープに浸かっていたレモンは、もうもうもうアツアツですから要注意!)
アサリの中に隠れていたらしいカニの幼生が2匹もいました!(笑)
アサリの中に隠れていたらしいカニの幼生が2匹もいました!(笑)
正しくは「カクレガニ」の仲間で「ピンノ」と言うらしいです。
幼生ではなくこれで成体らしく、二枚貝の中に住んで(共生)いるらしいです。
_
このタンメン、ナカナカ良いですねえ!
ごちそう様でした!
_

『米花』さんはまだ満員か~・・・『やじ満』さんへ伺います。
「あさりらーめん、下さい!」(1000円)
ごちそう様でした!
_


「あさりらーめん、下さい!」(1000円)
_


「バターは入れますか?」
「お願いします!」
_
少々待ちましたが、お料理が来ました!
こちらはアサリがデカいです!

こちらはアサリがデカいです!


ごちそう様でした!
『米花』さんは席が空きましたが、私のお腹がパンパンですよ!(笑)
_
_


『網兼』さんでコーヒーを頂きます。
ごちそう様でした!
_
はい、すでにつきじろう様がレポートされてますね!(笑)
_

橋の本体は出来たけど、新しい道路がまだ取り付けられてない感じですねえ。


新橋から環状2号線が接続されるんでしたっけ?
_
_
_


名古屋の兄さん様、天狗様、あーちゃんさま、65様・・・がいらっしゃいました。
うー、オネムだわ・・・
うー、オネムだわ・・・
_

アイスコーヒーを作るので、コーヒーメーカーに水が・・・1800mlくらい?


えーと! 一升コーヒー?(笑)
「もう一つ作って~!」
マスターの指示が飛びます! もう一升!? スゲー!
ごちそう様でした!
_
_
_

_


_

当然混んでますから、この日も『鳥藤・場内店』さんへ伺います。


_
美味しいけど・・・うーん、食い過ぎた・・・(笑)
ごちそう様でした!

ごちそう様でした!
さて茶遊会、行くよ!(笑)