他に記事ネタがないのか、毎日トップニュース級の扱いで報じられる豊洲市場です。(笑)
_
_


霧雨より、ちょっと大粒な雨の中、4時50分に市場正門に到着しました。
_

正門辺りに、初めていらしたらしい、ヴェテランのおねーさんたちが歩いてらっしゃいました。
この時間帯は、皆様まだバリバリにお仕事中ですから、ターレとかアブナイですよ!
_


さすがに雨のせいか、人出は少ないかな?
_


そんな事もないんですけどね!(笑)
_


まずは『小田保』さんに伺いますが、この時間でもう満席です! マヂか!(笑)
『江戸川』さんもまだ開かないので、ここはあのお店でしょう!
_
_


『やじ満』さんに伺います。
_

をを、「カキらーめん」が本日より開始ですか!(笑)
_

席を頂いたら、偶然つきじろう様のお隣になりました。(笑)
なんと、早速「カキらーめん(塩味)」をお召し上がりです。 さすがです!
おねーさん、厨房となにやらイベントの打ち合わせをされています。
_
しばらく待って、注文をさせて頂きます。
「カキらーめん、味噌味、ニンニクたっぷりでお願いします!」
ちなみに、今季の「カキらーめん」の最初のご注文は、つきじろう様だったそうです。
ぢゃ、2番めが私でしょうか!(笑)
_

お料理が到着しました!
ニンニクも混じっていますが、刻みネギが主体な気がします。(笑)
_

牡蠣は5個です。
_

アツアツのスープに、アツアツの牡蠣、アツアツのめんです!
_

アチー!(笑)
_
『やじ満』さんでは、何やらオモロイ企画が進行中のようです!(笑)
つきじろう様は先に食べ終わり、お茶を飲みに行かれたようです!
ごちそう様でした!
_
_


『愛養』さんにお邪魔します。
また、つきじろう様のお隣に座らせて頂き、「コーヒー」(450円)を頂戴します。
新聞は豊洲関係でお賑やかな事ですね!
_
ラジオから流れる歌声に、番頭さんが、
「吉永小百合さんと、マヒナスターズですよ!」
即答されます! さすがです!(笑)
お話をしている内に、つきじろう様のケータイに着信が来ました!
どうやらイベント開始らしいです!(笑) ウホホ!(笑)
イベントの見物をさせて頂こうとしたら、なぜか私も参加する事になりました。(爆笑)
_

5時30分、『やじ満』さんに戻り、つきじろう様と一緒にまたまた席を頂きます。
_


とりあえず、ご指示通りに注文させて頂きます。
その間、いろいろと打ち合わせがあるようです。 へー!
_

私は、まず「シューマイ」(半個・300円)をお願いしました。(笑)
_

続いて「味噌味タンメン」(850円)ですね! 野菜たっぷり摂れますよ!
私はもうちょい豆板醤を利かせた方が、イイかな?
_

いやー、ラーメンとは言え、2杯も頂戴するとお腹一杯ですよ!(笑)
友人用に、「生姜焼き丼」(900円)を持ち帰ります!
_
_


6時30分、『米花』さんに伺います。
中にはソウヘイ様のみがお召し上がりです。
「おはよーございまーす!」
「そこ座りな! おまかせ、イチー!」
_

この日は、これで決まりです!
味噌汁はシジミです!
_

_

焼鳥2串ですね!(笑) 身とレバです!
_

カニにかぶり付く皆様で、お店の中はシーンとしています!(爆笑)
_

カニ爪です!(笑)
_

カニの身をご飯に載せます!
_

もちろん焼鳥も載せますよ! カラい味噌で頂きます!
レバーは、やや若焼き部分もあり、ナカナカ美味です!
ごちそう様でした!
_
_


場外に回ります。
波除さんにお参りさせて頂きます。
_


あら、お賽銭箱が新しくなったかな?
_

鳥居を入ってすぐ右、『吉野家』さん建立の「牛丼碑」を拝見します!
_

ナカナカ立派ですよ!
_

昔の写真もありますよ! スゲー!
_
_


『網兼』さんは開店前で、歩道の親方と茉莉花さまがお待ちです!
私が一回りしてきたら、お店は開店され、おばあちゃまはお向かいの漬物屋さんにいらっしゃいました!
_

茉莉花さまがご心配になってた、行方不明のネコ(白い方)ですが、見つかったとの事です!
おばあちゃまのお宅の、せまい所に挟まっていたらしいです。
よかったよかった!
_


『フォーシーズン』さんに伺います。
_


「コーヒー」(390円)を頂きます。
後からご来店の常連様と、カメラ談義になりました。(笑)
ごちそう様でした!
_
_

友人用の「生姜焼き丼」です。
_


上下がセパレートになっています。
_

生姜焼きはこんな感じです。
繊切りキャベツは、熱でしんなりしています。
_

もちろん、ご飯を投入です!(笑)
_

え、ご飯を全部投入ですか?(爆笑)