

そんなワケで、市場正門に着いたのは6時50分です。
明るくなりましたねえ!
_


「中国の人が大挙して来るから、混みますよっ!」
・・・って言ったのに、外したか~!?(笑)
_


毎度ながら、『高はし』さんは行列!
春節対応?で、「台湾朋友」とありますね。(笑)
_


お店の前で、入れないタニグチ様が茫然としてらっしゃいますのでご挨拶します。
おっと! 『やじ満』さんの冬の名物「カキらーめん」完売?
何ででしょう? 牡蠣はこれからとも思いますが・・・デカくなり過ぎなのかしら?
今度お店で伺ってみましょう!
そんな私は、通りを2本向こうに走ります!
_


『小田保』さんに伺い、カウンターの端に席を頂きます。
何となく、人が多いかな・・・って感じです。
「A定食、下さい!(1400円)」
「ビール小さいの(366ml・400円)と、牡蠣のオリーブ油漬け(500円)も下さい!」
_
実は、前日の1月31日(金)の夜、『小田保』さんはテレビに出ました!
テレビ東京系「腹ペコ! なでしこグルメ旅」なる番組です。
ブラックマヨネーズのお2人が、女子レギュラー陣を率いて食べまくる番組・・・でいいのかな?(笑)
(いや今回初めて見たのです。 番組の途中からたまたま・・・でしたので。)
(女子レギュラー陣と言うのが、大食いクイーンズ! 三宅さんとかアンジェラさんとか・・・笑)
_
今回は「#12 市場で一番グルメを当てまショー!」だそーで、回ったお店は・・・
今回は「#12 市場で一番グルメを当てまショー!」だそーで、回ったお店は・・・
・場外『つきじのかくれ家・彦兵衛』
三色丼2100円、まぐろ三色丼2100円、穴子と鮪の自慢丼2100円
・場外『築地丸豊』(おにぎり)
たぬき189円、ばくだん210円、鯱天(えび天)273円
・場外『築地虎杖・裏店』
元祖海鮮ひつまぶし2400円、海鮮丼1400円
三色丼2100円、まぐろ三色丼2100円、穴子と鮪の自慢丼2100円
・場外『築地丸豊』(おにぎり)
たぬき189円、ばくだん210円、鯱天(えび天)273円
・場外『築地虎杖・裏店』
元祖海鮮ひつまぶし2400円、海鮮丼1400円
(この辺りから私は視聴開始!)
・場外『ハレの日食堂』
・場外『ハレの日食堂』
焼きカキ300円、焼きホタテ(ウニ載せ)500円
・場内『小田保』
フライ盛り合わせ定食1400円、えび丼1200円、チャーシューエッグ定食1200円
・場内『小田保』
フライ盛り合わせ定食1400円、えび丼1200円、チャーシューエッグ定食1200円
_
「市場なんだから、カニくらい入ってないとね!」
格好良かったです!(笑)
_

「牡蠣のオリーブ油漬け」、ちょっと小振りのせいか今回は5粒です。
前回よりニンニク・チップが大きめで、フレーヴァーが強いです。
ニンニクのカラさまで感じますよ!(笑)
_

A定食!
_

ヒレカツ!
_

美味いよ~!
食べている途中で65様ご来店。
ごちそう様でした!
_
_


『かとう』さんに流れます。(笑)
おねーさんに今日の西京焼き?をお尋ねすると・・・
「マナガツオ! あと太刀魚!」
「太刀魚?(そんなの初めてだ!) その太刀魚の西京焼き定食、お願いします!」(1500円)
「あ、(通称)まつりのお刺身もお願いします!」(600円)
_


_

_

うむむ!
70×80mm、厚さは30mmはありますか!
西京焼きの香りと味が加わり、美味いわ!(笑)
こちらのお店では、つきじろう様とお友達?にご挨拶。
ごちそう様でした!
_


『和田久』さんのお店横に傘が立っています。
その下には緋の縁台と・・・ウナギイヌ?(爆笑)
_

_

"PLEASE FEEL FREE TO HAVE A REST."
何でしょう、スゲー丁寧な仰りようですね。
_
_


場外へ回ります。
波除さんにお参りすると・・・本殿前に「舞台」でしょうか? あ、節分の豆まきか!
つーか、お宮の正面にずーっと停めっぱなしの車が一台!?
運転手が不在で、助手席のおばあちゃまが、居心地悪そうにキョロキョロしてました。
_


奥には米人?(アフリカ系)と日本人女性のカップルと、入口脇には声に大きい親方。
ふらっとお店に入った、キャップを被ったおにーさんが会話に加わろうとします。
おばあちゃまの耳が遠いので、会話をあきらめちゃいました。(笑)
それを含めてこのお店の魅力ですから、頑張りましょうよ!(笑)
ごちそう様でした!
_


『フォーシーズン』さんに伺います。
コーヒーを頂きます!(360円)
サカモト様、タニグチ様がいらっしゃいます。
戦果?の報告をしていると、ソウヘイ様、紅様、ミヤコさまがご来店。
なぜか資格とかの話になります。(笑)
65様ご来店も、カウンターは満席・・・
9時半くらいにお店を辞します。
ごちそう様でした!
_


_


お疲れ様でした!
_


西通りの『築地食堂』さん前が、ミョーにスッキリ?
あれ、店頭にあったマグロ屋さんは?
そのお店、『鮪 おか戸』さんは、もっと波除通り側の灰干しのお店横に移転?
なにやらいろいろと変化がありますねえ!