ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

信州おさけ村。(2012.9.21金)

9月22日(土)は国民の祝日たる「秋分の日」!
つまり『信州おさけ村』さんはお休みです!
ええ~っ、何だよ~!・・・と言うワケで、前日の9月21日(金)は有休にしてお店に伺いましたっ!(笑)
   
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お店には13時過ぎに到着。 先客お1人。
 
 
山ノ内町志賀高原ビール「ハーヴェストIBA 樽生」(500円)
イメージ 12
 
頂きます。
ほんのり苦い!(笑)
ホップの苦さか、ローストした麦芽の苦さか。
飲んでる内に苦くなっていきます。
ホップの香りもしますねえ。
 
こちらのお蔵はホップを自家栽培してます。
生ホップをバンバン?使った季節醸造品が「ハーヴェスト」です。
これは他のお蔵からしたらウラヤマシイんでしょうねえ。(笑)
 
 
 
 
 
 
---
 
さて、店長と先日の『けやきひろば 秋のビール祭り』の振り返りと反省会?です。(笑)
途中ではぐれましたが、2人とも無事に帰宅できたようです。(笑)
ま、私は一部記憶が飛んでいますが。(笑)
スゲー頂きましたよ。(笑)
 
同じ日程で、横浜でビアフェスビアフェスティバル)が開催されました。
当日券4700円(前売券4300円)、150種類のビールがお土産の小っちゃな専用グラスで飲み放題です。
私、以前恵比寿で開催されたのに参加しました。
種類は多いですが、呑み助ならともかくそんなには飲めないですよ。
量少ないし、並ぶのも面倒くさいし。(笑)
フツーのコップに2~3杯で十分な方も多いです。
そんな皆さんにとっては、この入場料はお高いですねえ。
またビアフェスはフードエリアと試飲エリアが分かれていて、試飲エリアで食べられないらしいです。
それを考えると、けやきひろばのイベントはユルくていいですねえ。(笑)
 
---
 
山ノ内町志賀高原ビール「ハーヴェストIBA」(380円)
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
樽生を頂いたなら、壜も頂いておかなきゃ!(笑)
店長に依れば、壜の出来がナカナカにイイらしいです!
 
 
頂きます。
うーん、ほんのり苦い!(笑)
ホップの苦さか、ローストした麦芽の苦さか。(笑)
飲んでる内に苦くなっていきます。
壜の方がややさっぱりして、ややホップの香りが強いような気がします。
樽生と壜で同じビールを飲めるなんて、幸せですねえ。(笑)
   
---
  
先ほど、お店の前でご挨拶した常連のおねーさん(「山伏」好きの方)がご来店。
「JAPAN TMES」とかの英字新聞を取り出しました。
  「金曜日にお酒の記事が載ってるんで、その日だけ買ってるんですよ。」
 
拝見します。(日本語訳は私が勝手に付けました。)
  " Michelin-starred food tastes better by the bottle "
   (ミシュランの星を獲った料理は酒でより良い味になる)(←四谷『萬屋おかげさん』のレポート)
   " Sake tastings mark the arrival of fall "
   (酒の試飲は秋の到来を示す)(←10月の日本酒イベントの紹介)
先週の紙面のコピーも見せて頂きます。 
  " Sake brewers turn their hand to beer "
   (酒蔵がビールに手を伸ばした)(←多摩の恵ビールや湘南ビールのレポート)
 
なかなか面白いです。(笑)
「JAPAN TIMES」ならHPで記事が読めますね。(帰宅してから読みました。)
上記のタイトルで検索すれば、引っかかると思いますよん。(笑)
 
---
 
さあ、ひやおろしです!
信州では9/9から解禁ですが、その日は日曜日!
前日の9/8、『おさけ村』さんは第2土曜で定休日!
翌週も第3土曜で定休日!
この日の翌日、9/22は第4土曜ですが、秋分の日でお休み!
なんだよ!(笑)
 
昨年は輪番休日のお陰?で、9月は週2回ずつ伺う事が出来ました。
110mlのグラスで、ひやおろし32種を完全制覇しました!(笑)
まあ今年はそんなのは無理なんで、出来るだけ頂けるといいな。(笑)
 
 
飯田市・喜久水酒造「喜久水 純米生詰原酒 ひやおろし」(300円)
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
香りがイイです。
甘酸っぱくて美味しいですねえ。
舌先に渋さが少ぉーし残るかも・・・です。
 
 
 
佐久市・土屋酒造店「亀の海 ひやおろし特別純米 夕やけ小やけ」(300円)
イメージ 17イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ずいぶんとあっさりあっぱりしています。
やや渋かな。
口を洗ってしばらくしてから頂くと味がしますねえ。 
 
 
 
木祖村・湯川酒造店「十六代九郎右衛門 純米吟醸ひやおろし」(500円)
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このひやおろしから「十六代九郎右衛門」が正式リリースらしいです。
(お酒の会とかには、既にこのラベル出ていますが。)
ブランドの改名は大事件ですけど、さらっとやっちゃいましたねえ。(笑)
 
イメージ 5
 
やや酸味甘味はあるけど、そんなに強くない感じです。 
ちょっと渋い!
もうちょっと寝かせた方が良いんじゃないですかねえ。
 
酸はそこそこあるけど日本酒度は+1です。
甘さ抑え目なのかしら・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小布施町・小布施酒造「ソッガ 大正きもと ミヤマニシキ2011」(500円)
イメージ 6
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
舌をリセットする意味で頂きます。
麹の香りと酸味がイイです。
 
 
 
●中川村・米澤酒造「今錦 特別純米 中川村のたま子 蔵内常温熟成 」(500円)
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黒いラベルは初めて見ましたね。
 
 
 
お酒はイイ色ですね。
あっさり系でほんのり渋く、もうちょっと寝かせたいですねえ。
お燗にしたらイイかもですね。
 
---
 
やはり、全体的に熟成が足りないように感じます。
もう少し寝かせた方が絶対に美味しいと思いますよ。
中には8月にもうひやおろし出す地域があるそうですが、それはいくら何でも早過ぎるでしょう!
味よりも儲けに走っていると言われかねません!!
 
それに比べればイイのかもしれませんし、あまり遅れるのは商業的にマズイのかもしれませんし。
ちなみに、諏訪市『本金』さんのひやおろしは10/1から出荷だそうです。
 
ごちそう様でした!
 
---
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お向かいの『みどりや』さん、閉店だそーです。
改装工事のお知らせですね。