この日は朝から曇りです。
むわっっっと暑い感じですが、幸い雨は降りそうにないみたいです。
むわっっっと暑い感じですが、幸い雨は降りそうにないみたいです。


8時45分に市場正門に到着。
今週も交通安全の当番の皆様が横断歩道にいらっしゃいます。
今週も交通安全の当番の皆様が横断歩道にいらっしゃいます。


『かとう』さんは席が数席空いていますね。
あ、店頭に「生たらどうふ始めました!」の看板が!
あ、店頭に「生たらどうふ始めました!」の看板が!
・・・行くしかないでしょう!(笑)


「おはよーございまーす!」
「おはよーございまーす!」
「たらどうふの定食と、まつりの刺身で!」(1450円+600円)
「あ、ビール中壜もお願いします!」(550円)
「あら珍しい!」
「あ、ビール中壜もお願いします!」(550円)
「あら珍しい!」
イカの塩辛でグビーッとやりつつ、待つ事しばし。

「たらどうふ」が登場!
ホントならもっと成長したタラで無いとね・・・
けど、初物と言うか「走り」なんですよね。
ついうっかり?と頼んでしまいました。(笑)
スゲーアツアツで丼が持てません!(笑)けど、こちらもまだ出始めだからさっぱりした感じです。


皆様のご注文を聞いていると、やはり「サンマ」が多いです。
特に「デカいサンマだな~!」って声が聞こえると、あちこちで手が挙がります。(笑)
ごちそう様でした!
特に「デカいサンマだな~!」って声が聞こえると、あちこちで手が挙がります。(笑)
ごちそう様でした!
---


『高はし』さんは混んでます・・・
「秋鮭の柚庵焼き定食」、食べたかったなあ。
「秋鮭の柚庵焼き定食」、食べたかったなあ。

『米花』さんに伺います。
お客さんは8~9割ほどの入り。
お客さんは8~9割ほどの入り。
「はーい、穴子丼! 今日はいいよね。 知り合い沢山で!」
その言葉でひょいと右隣を見ると・・・
何とつきじろう様が召し上がっている最中でした!
ご一緒に回ってらした、仲卸の女将さんをご紹介頂きました。
ご一緒に回ってらした、仲卸の女将さんをご紹介頂きました。
ありがとうございました。
よろしくお願いします。

穴子丼登場!
白く煮上げた身にタレがたっぷり掛けられてます。
白く煮上げた身にタレがたっぷり掛けられてます。
ワサビが添えられています。
頂きます。
身はあっさりしてます。
頂きます。
身はあっさりしてます。
タレが掛かっていない部分は味が薄い!
(・・・と言うか、私には味がしなかった・・・)


おつゆはデカいつみれ入りです。
このつみれが美味い!!(笑)
このつみれが美味い!!(笑)
段々と人が並び始め、つきじろう様ご一行は先にお出になりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
---

場外へ回ります。
『網兼』さんは・・・満員です。
『網兼』さんは・・・満員です。
ヴェテランのお客で一杯ですから、長っ尻かな??
しょうがないので、そこら辺を一回り。


お隣の『築地ロ・スコーリオ』さんは、先日『築地パラディーゾ』さんへ
店名変更して再出発されました。

と言うか、顔出し看板なんか設置してますよ!(笑)
看板の人はピザ持ってるし・・・
築地の某寿司屋か、あんたんトコは!(笑)
築地の某寿司屋か、あんたんトコは!(笑)

一回りしました。(笑)
『網兼』さんの先客さんが3人ほどお帰りになりました。
「コーヒー」(250円)を頂きます。
「コーヒー」(250円)を頂きます。
暑いですねえ・・・
前日の東京の最高気温が25度でした。
前日の東京の最高気温が25度でした。
なのに、この日は朝9時に25度越え!!
30度オーバーになりそうですね!
30度オーバーになりそうですね!
こりゃタマラン!
ごちそう様でした!
---


撤去中の小田原橋はこんな感じです。

引き続き、場外をパトロール?(笑)
千社閣棟の旧『緑の広場 1番線』さんの後に、『東京島市場』なる
お店が入りました。
シャッターが降りているので、どんなお店かは不明!
シャッターが降りているので、どんなお店かは不明!
例えば伊豆諸島とかあっちの魚を販売するのでしょうか??


そのお隣。
『ブッチーネ』と言うお店が開店してました。
『ブッチーネ』と言うお店が開店してました。


山口の宇部と萩のアンテナショップ?・・・になるのかな。
せっかくなので、被り物のイケメンさんに写真を撮らせて頂きました。(笑)
(この被り物、結構重いらしいです!)
(この被り物、結構重いらしいです!)
もう一人のお店の方に店名の由来を伺うと・・・
山口では「スゴく良い」って事を「ぶち・いいね」と言うそうです。
それが縮まって「ブッチーネ」。(爆笑)
イタリア語っぽいっちゃあ、イタリア語っぽいですが。(笑)
それが縮まって「ブッチーネ」。(爆笑)
イタリア語っぽいっちゃあ、イタリア語っぽいですが。(笑)
「貴」(杜氏のゴリさんトコ)とかのお酒も並んでいますねえ。


もんぜき通りの『若葉』さんにおじゃまします。
『ラーメン』(650円)をすすります。
『ラーメン』(650円)をすすります。
食べると汗が出ますが、まあしょうがない!(笑)
11時過ぎ、築地2丁目に9/27に開店したお店に伺いますが、この日の開店は11時半からとか!
残念ながら、そこまで待っていられないのでこの日はあきらめました・・・
---
来週10/6(土)~10/7(日)に場外市場でイベントがあるそうです!

「2012築地・秋祭り」!
小田原橋工事現場向かいの小田原橋駐車場が、青空休憩所になるようです。
詳細は検索し下さいね!(笑)

場内も10/7(日)に「魚(とと)の日・祭り」を開催するとか!
うーん、どうしたもんでしょうかね!(笑)