あまりに暑いので、地下鉄で有楽町駅に移動します。
_
_
_

ジリジリと暑いですねえ!(笑)
_

_

外野の一角から、順番に選手の練習風景が眺められるみたいです。
(無料なのかなあ?)
_

日本大通り方面でイベントみたいです。
_

「勝祭2019」(かっさい)と言う、ベイスターズのイベントです。
広島との3連戦が対象で、8月17日(土)~8月18日(日)開催です。
_
_

コンニャクイモが繫茂してます!
_

中華街の玄武門を抜けます。
_

ヒマワリが咲きまくって?ます。 花にネットを被せています?
「種取り用です。」
なるほど!
_


タピオカ屋さんが目につきます。
_

善隣門から中華街大通りに入ります。
_


ここもタピオカ屋さんが立ち並びます!
_


タピオカ屋さん、多いですねー!(笑)
ブームですからねー! 今がピークなのかなー?
いつまでこのブームが続くのでしょう??(どきどき)
_
_
_

テーブルを頂きます。
_

ドリンク一杯が付いてます。 グラスビールとウーロン茶を頂きます。
_

■ 冷菜の盛り合わせ
_
_

豆もやしが入ってました!
_
_
_

■ 豚肉と海鮮炒め
美味いです。 他のお店では、あまり見ないメニューです。
_

■ 選べるメニュー、海老チリか海老マヨは、海老マヨです!
_

■ 蟹の爪フライです。
_

蟹爪の回りに、具がみっしりと詰まっています!
_
_

朝天唐辛子をちょっと味見しますが、そんなに辛くない感じです。
それはそれとして、唐辛子は除けて頂きますよ。(笑)
_

この唐辛子を食べなければ、そんなにカライ料理ではありません。(笑)
(刻んだ鷹の爪も入っていましたが、これが辛いです!笑)
_

■ 選べるメニュー※・挽き肉レタス包み・自家製塩卵海鮮卵蒸しは、レタス包みです!
_

自分で包んで頂きましたが、
「下手くそー!」
北京ダックを包むのが上手い友人が、包んでくれました。
_

キレイに巻かれています。 頂きます。
_

sh食感が楽しいです。
キレイに巻かれていますから、こぼれません!(笑)
_

■ 選べるメニューは、・水餃子・焼売・ゴマ団子で、水餃子です。
_

カライ味噌だれをつけると、美味いです!
_
_
私が今まで頂いたビーフンの中でも、トップ5に入りますよ!
_

■ 杏仁豆腐でごちそう様でした!
こちらのお店、美味しいですねえ!(笑)
_

お店前の貼り紙です。
_
_

この日の横浜の最高気温は34度です。
あまりに暑いので、鉄道駅まで戻るのがイヤになって来ました!(笑)
ローズホテル前の「あかいくつ」バス停で、バスを待ちましょう!
_

と思ったら、大変大変!
「バスは、このバス停に停まらないです! 朝陽門の向こう側のバス停です!」
残念!(笑)
_

別のバスにしましょう! 朝陽門に向かいます。
_

朝陽門を出て左、バス停があります。(中華街側から見ます。)
_

振り向くと「中華街」の額です。 中華街の外から見た朝陽門です。
_

_