豊洲市場の土曜マルシェは、先週から6街区の駐車場跡地に場所を移して開催中です。
すぐ横の歩行者デッキから、晴海埠頭の水産庁の漁業取締船が見えます。
_
その歩行者デッキから、エレベーターで地上に降ります。
・・・なんですが・・・このエレベーターの外側は結構サビサビです。
_
他のエレベーターに比べて、ここの機械の外装だけサビサビです。
見た感じ深いサビではありません。
表面的なモノみたいですが、サビサビです。 大丈夫なのかしら?
(ステンレスは錆びないのではなく「錆びにくい」だけです。)
(条件が揃えば錆びますよん。)
_
会場入口です。
_
会場の入口からのアプローチです。
左側が歩行者、右側が自転車で、ゲートの先が駐輪場です。
_
ゲートを潜ります。
_
会場マップです。
これだと会場奥にキッチンカーが並ぶレイアウトです。
この日は手前側にも並んでいますねー。
_
こんなモノまでありました! 次回やってみようかしら?(笑)
_
友人へのお土産?に、イチゴを買います!
佐賀の「いちごさん」なる品種です。(1000円)
_
キッチンカーです。
毎度お馴染みのfish & chips のお店、海老ムス餃子です。
_
海老香るピンクのホンビノス貝うどん(準備中)、ドリンク(ジュース)です。
_
入口側です。
濃厚海老のパエリア(準備中)、海老しらす鯖丼です。
_
ガーリックシュリンプです。
4階の魚がし横丁からも、テントで出店です。
_
ドリンク(アルコール入)を頂きます。
「じゃあ、メーカーズマークでお願いします。」
_
いきなり開栓です!
注文して気が付きました! 全部新品、未開栓の壜じゃないですか!
(写真は帰りがけに撮りました。「メーカーズマーク」以外は未開栓です。)
_
メーカーズマークのハイボールです。(350円)
頂きながら、ご主人と世間話です。
「来週も(マルシェに)いらっしゃるんですか?」
「私は来週は・・・先週は日本ウイスキーでやったんですよ。
「へええ。 スゲーですねー!
そのせいか、最近バーボンハイボールを推してますしねえ。」
「あれ、ウイスキーって何年寝かせるんでしたっけ?」
「3年ですね。」
新しいお客が来ましたね! ごちそう様でした!
_
_
_
豊洲大橋に向かいます。
オレンジ色のケシの仲間が咲いてます。
_
ナガミヒナゲシ(長実ひなげし)かしら?
(友人曰く「この花は繁殖力が強い!」との事です。)
_
いやー、イイ天気です!
_
レインボーブリッジもよく見えます!
橋のベンチで、長いレンズを着けた一眼レフをお持ちの親方がお2人もいますね?
何で?
はっ! 船だな! 船に違いない!
_
レインボーブリッジ方向を凝視します。
「あ、あれだ!」
_
オレンジ色の船でしょう!
_
あれは『しらせ』です!
レインボーブリッジを潜ります!
_
晴海埠頭に着いてから、一旦、大井埠頭に移動してたそうです。
_
そこから、また晴海埠頭に戻って来たようです。
_
お疲れ様でした!(さすがに着岸するまで待ってられません!笑)
_
_
持ち帰ったイチゴです。
_
デカいイチゴです! ごちそう様でした!