お寿司屋さんの開店待ちの皆様です。
6時前に、すでにカンバンが出ています・・・
6時1分、『小田保』さん前に到着。
開店を待ちます。
お、牡蠣ミックスがスタートしましたか!(笑)
6時4分、ライトが点いて、
シャッターが上がります。
『小田保』さん開店です!
メニューを拝見します。
うむむむ。
マーボー白子が食べたい~!(笑)
カウンター入口の席を頂戴します。
女将より、自動的に緑の壜が届きます。
ありがたい事です。
「ラムももの単品をお願いします。」
カウンター上の棚、マンガ単行本横に、雑誌が置いてあります。
日向坂さんが表紙のヤングジャンプです。
おお、先日取材を受けたヤツですね!
拝見します。
お隣からシャッターが開く音がします。
6時9分、お寿司屋さん開店です!
『磯寿司』さんにも、開店前から行列ですねえ!
お隣から、KTRさんの声が聞こえてきます。
「申し訳ありません、本日の受付は6時前に終了しました。」
「朝5時から受付をしております。」
まあ皆様、事前の Research が、ちょいと足りませんでしたねえ。
一般的に朝6時開店のお店なら、6時前に行けば大体OKなんですが・・・
まあ、一般的なお寿司屋さんじゃ無いし。(笑)
(そもそも一般的なお寿司屋さんが、朝6時から開店するわけねーですし。)
女将が、お寿司屋さんに並んでいる皆様をご覧になって、私にご質問です。
「あの並んでいる人たち、全員入れるんですか?」
「確か客席数は、15〜20人の間だったと思います。
あの行列は、受付してない人とかも並んでると思います。」
「皆さん何時から並んでるんですか?」
「Gate Open が朝5時で、そこから受付開始です。
その前に、Gate に並ぶとして、何時からでしょうねえ?」
最近、お寿司屋さんにお邪魔してないので・・・
まあ、Gate に4時〜4時半に着けば、初回〜3回転めには入れると思いますよん?
(日々状況は変わりますので保証はできませんし、そもそもしませんよ。)
初回に絶対入りたいなら・・・何時に到着が必要かは分かりません。
なお、これからの時期は気温が下がります。
待機場所は歩行者デッキの上なので、非常に風通しが良いです!
防寒対策は必須です!
(なおトイレが近くに無いので、その辺りも考慮して並んで下さいませませ。)
お料理が到着しました。
ラムももステーキです!・・・・思ったより小振りですねえ。
と、社長がやってきて一言 。
「すいません、(注文したラム肉が前回に比べて)思ったより小さくて・・・
その分、お値段下げさせて頂きます。」
「ありがとうございます。」
頂きます。 結構肉厚ですねえ!
嗚呼、柔らかひ・・・
ちょっと小さいけど、肉は美味いです。
タマネギソースが効いてます。
えーと、そうすると、ラムのシャリアピン風ステーキって事?(笑)
もちろん、キャベツも頂きます。
残ったタマネギと、キャベツをよくかき回して、醤油を一回し掛けます!
ウメー!(笑)
6時25分、ごちそう様でした!
-------
『高はし』さんです。
この日の予約は、3席+3席+0席+2席=8席でした。
後半がヤベーですねえ!
(実績は14席でした!)
メニューを拝見します。
「緊急開催!!!! ぶりかまチャレンジ」・・・だそーです!
追加の品書きです。
ぶりかま煮付けは7千円だそうです!
KUMAちゃんです。
歌詞は、EIKO「DREAMER」(フジテレビ系ドラマ「パリピ孔明」テーマ)
『山はら』さんです。