しこたま、おそばを堪能した後、2階に移動。
毎度お馴染み『発酵バー・醸』さんです。
イイ時間ですので、一杯お楽しみの皆様が多いです。
幸い、空いているテーブルを発見。
早速、荷物を置いてキープしますのよ!(笑)
メニューを拝見します。
カウンターで「本日の日本酒」を確認します。
日本酒利き酒セット(3種飲み比べ)をお願いします。
「2、7、8をお願いします!」
左から・・・
木祖村・湯川酒造店「十六代九郎右衛門 山廃純米 美山錦 無ろ過生原酒」
中野市・丸世酒造店「勢正宗 純米吟醸 サマーカープ 無濾過生原酒」
もちろん裏ラベルも撮らせて頂きます。
テーブルに戻って頂きます。
九郎右衛門は13度の低アルコール原酒です。
甘酸っぱさが素晴らしい!
勢正宗はドンと濃い感じです。
夜明け前は、相変わらず美味しいですねえ!
センスの良さを感じます!
この日のワインメニューです。
フードメニューです。
SNSのフォローキャンペーン中だそうです。
飲みおわって返却すると、この日から「IN A DAZE」さんweekだそうです!
スゲー!(笑)
ごちそう様でした!
こんなモノも発見!
7月30日(日)に、ビッグサイトで開催の「東京シードルコレクション2023」です!
シードル(英語でサイダー)、つまり「リンゴ酒」のイベントですねえ!(笑)ーーーーー
この日は別件で、上田駅前に泊まります。
しなの鉄道にて移動。
(新幹線だと、10〜15分ほどで到着しますが。笑)
上田駅近くだと、フツーに車両のドアが開閉しますが・・・
それ以外だと、エア(圧縮空気)を切って、手で開けますのよ!
(ドアが半開きでしょ!)
上田駅に到着。
「鉄道むすめ」だそうです!
「上田れむ」さんだそうです。
各社の皆様です。
ガチャガチャも販売中ですねえ!
地上に降りて、大雨の中をホテルに向かいます!