京浜東北線の始発に乗ります。
新橋駅に向かいます。
この土日は渋谷駅のプラットフォーム切替工事です。
山手線内回りの池袋~大崎間は運休だそうです。
ニュースで映像を拝見しました。
スゲー人数が掛かって、手作業で線路を動かしてました。
(線路を動かす事がごく少ないし、そうするとそれ用の機械なんてないですからね。)
始発の急行バス待ちは5番目、バスに乗った皆様は27~28人くらいです。
市場前駅前バス停にて降車します。
うーん、暗いわー!(笑)
歩行者デッキに上がります。
空の底が明るくなって来ました。
月齢16.7(の6時間くらい前)です。
(スマフォ写真推しの友人に、スマフォで月面写真は撮れないでしょ、と言ってます。)
7街区に向かいます。
『やじ満』さんは先客5人さんほど。
「おはよーございまーす!」
窓際の奥の席を頂戴します。
(ビニール越しの撮影なので、そんな写真になってます。 ご容赦!)
おねえさんは、
「今日は土曜日なので、ゴロゴロか炙りです。」
「うーん、じゃあ気になってる、夏季限定のキムチ炒飯をお願いします!」
「いつまで夏季限定なんだって話ですよね。」(笑)
おねえさん、私の小指のトルコ石リングに目を留められます。
「誕生石ですか?」
「私の誕生石はデーヤモンドです。 単なるターコイズ好きです。」(笑)
私の前に、ハイボール缶が自動的に置かれます。(笑)
ありがたい事です!
「ザ 大人セット」は、気になってるのですが、まだ注文した事なかったような?
「ミニ(塩味)牡蠣らーめん(試食サイズ)」は、麺が半分で、牡蠣が2粒だそーです。
ーーーーー
キムチ炒飯が到着しました。
頂きます。
白菜キムチを大きめに刻んで入れた、しっとり系の炒飯ですねー!
程よくピリ辛で美味いです!(笑)
頂いていると、お店の常連様がご来店。
おねえさんがおっしゃいます。
「今日は胸やけ系です! ゴロゴロです!」(笑)
「胸やけかー。」(笑)
(ちなみにらーめん系をご注文になりました。)
別のメガネの常連様がご来店になると、おねえさんから自動的に注文が入ります。
「ゴロゴロ、大盛でーす!」
スゲー!(笑)
薬を飲んで、ごちそう様でした!
ーーーーー
明るくなって来ましたが、まだ月は光を放っています。
千客万来施設の工事現場です。
6街区に向かいます。
『センリ軒』さんに伺います。
「おはよーございまーす!」
「おはようございます!」
社長は今日も元気です!
カウンター奥に向かいつつ、
「ホット下さい!」
おねえさんたちが配達に行ってるみたいで、社長自らコーヒーを運んで下さいます。
ありがたい事です!
苦いので、ミルクを追加します。(笑)
カウンター席は厨房の中が見えます。
調理のおにいさんはシチューを容器に盛りまくっています。
配達用でしょうか、スゴい数ですねえ!
お勘定をしますと、社長がご対応。
「今日はどこ行くの?」
「これからだと『小田保』さんです。」
ごちそう様でした!