善光寺横の『小菅亭』さんのご出店のようですね~。
自販機で食券を買うのですが、目を引くのが「ざるそば・富士山盛り」(500円)です!
「きつね」や「たぬき」300円、「かき揚げそば」380円、「ざるそば」400円の中で、異彩を放つ「富士山盛り」!(爆笑)
メニューの写真を見ると・・・結構な量です。
「すんません、これどの位の量なんですか?」
「普通のざるの2倍半くらいかな?」
生のそばを茹でてるらしいですが、茹で上がりが早いです。
また、盛り付けもゴーカイ!
せいろに山盛りにしたの゛を、両手でギュッギュッと押し固めます!(爆笑)
そばをすすってみます。
ちゃんとそばの風味がしますし、まあ美味しいそばです。
よく見ると1ミリ角程度の細打ち(機械打ち)で、これが茹で時間が短いヒミツでしょう。
・・・しかし、食っても食っても、そばが減らない。(笑)
私がそばを食う時は、大盛りでも一気に食ってしまうのです。
さすがに量が多いので、途中で飽きてきました。(笑)
ここで、普段使わない薬味も使いつつ食べ続けます。
残り半分過ぎくらいから、細いそばゆえの宿命が!
そう、そば表面の水分が無くなってくるのです。(ちょっと延びやすい?)
こうなると、そば同士がくっついてしまい食いにくいですねえ。
もちろん完食しましたが、いやあ、疲れた・・・(笑)
取りあえず、腹ペコの男子高校生向けでしょうね。安いし。(笑)