

14時55分、お店に到着しました。
四谷3丁目『animism bar 鎮守の森』さんです。
入口すぐのカウンター席を頂戴しました。
_

まずは乾杯でしょう!(笑)
_

この乾杯酒は、広島「誠鏡 純米スパークリング」です。
_
_

合わせるのは「ホタテのネギマリネ」です。
_

この日のメイン、鶏鍋です!
_

うーん、タップリです!
_

この言葉を、しかと胸に刻みます!(笑)
_
_

「油揚げのふき味噌焼き」です。
_

山形「初孫 きもと 純米大吟醸 巧実(たくみ)」です。
_

55度まで上げたのを、やや冷まし加減で頂きました。 ちょい苦です。
_

友人のはお茶です? 抹茶と煎茶のブレンドです。
今日はノンアルだそーです。
_

友人のイタズラ、「誠鏡」の「ポールジロー」割りです。(笑)
シードルみたいで美味いです!(笑)
_
_

「ワカサギのフリット」です。 塩で頂きます。
_

福井「白岳仙 しぼりたて 純生 」は甘めです。
_

ちょい苦です。
_

フランス「アンズジュース」は美味いです!
_

ネクターだそーです。
「ペリエのライム割りでも、美味いのでは?」
だそーです。
_
_

「あん肝」です。
_

愛媛「石槌 手造り 純米 初(うぶ) 寒造り新酒」です。
ちょい苦いです。
_

玄米茶と抹茶のブレンドです。
_

煮えて来ました!
_

甘めちょい苦。
炭酸吹き込み型のお酒ですが、一番「わざとらしく無い」お酒だそーです。
_

桜の塩漬けの煮出し、です。
薄い塩水は、桜の香りです。
_

頂きます!
_

美味いです!(笑)
_

雑炊にします!
_

長野「19 POCO A POCO 」
微炭酸、甘くてさっぱりですがちょい苦いです。
_

_

雑炊です!
いくらでも食えそうですねえ!(笑)
_
ごちそう様でした!(8800円×2)