
銀座に向かいます。
歌舞伎座前で、映画の宣伝トラックです。
_
_
_
_

その銀座4丁目交叉点『和光』さんでディスプレイを拝見します。
_

人形たちが、楽器を奏でるように少しずつ動きます。
_

皆様、人形を撮影するのに夢中です!
_

山野楽器さんのクリスマスツリーです。
_

『ミキモト』さんに伺います。
歌舞伎の二代目中村吉右衛門丈の写真展を拝見します。(入場無料です。)
_

照明を落とした会場では、大きな和紙?に印刷された写真が展示されてます。
(この写真だけ撮影OKでした。)
あれだけ大きく引き延ばしても、髪の毛1本1本がしっかり写っています。
奥ではモニターで映像を表示されてました。
いやー、スゴかった!
_

『天賞堂』さんのエンゼルくんです。
_
_


『茶・銀座』さんに伺います。 さすがに表の扉は閉まってます。(笑)
「Premium Week ・今、お茶が面白い」開催中です。
_


この日は2階のみです。(700円)
_

いつもの泡泡のガラスプレート席ではなく、陶器プレート?の席です。
まずは「茶・銀座」2番の水出しです。
香りイイです。
甘味の後に、ちょっと渋味がイイ感じです。
_

2杯めは、煎茶か抹茶が選べるそうです。
1杯ずつはダメで、1組でどちらか片方ずつです。
_

で、煎茶は「茶・銀座」1番です。 あっさり飲みやすいです。
_

お菓子です。
栃木の『菓子工房シマダヤ』さんの「しらつゆ」です。
_

ラムレーズン味の白餡で、ナカナカにモダンな感じですねえ!
_

3杯めは「茶・銀座」3番、宮崎高千穂の紅茶です。
_

ちょっとカラメルっぽい感じのお菓子が付きます。
_

茶器はボーン・チャイナのようです。
_

茶筒は、右から1番・2番・3番でした。
_


ごちそう様でした!