
御徒町駅から上野駅乗り換えで、浦和駅に向かいます。
浦和駅の中央改札を出ます!
_

右折してエスカレーターで地上に出ますと、そこは西口広場です。
正面目の前には「URAWA SOCCER TOWN」の文字が!(笑)
_

そこを右折すると、もう伊勢丹浦和店です。
_

エレベーターで7階の会場に向かいます。
_

会場到着です!
_
_

「一献展(いっこんてん)」とは、伊勢丹浦和店さん恒例の夏イベント(有料試飲会)です。
地元埼玉を中心に、2018年は24蔵が集結しました!
_


受付で酒器とかを受け取ります。
浴衣だとおつまみがサービスされるのです!
さあ行くよ!って言う間もなく、鉄砲玉の友人はどこかへ飛んで行ってしまいました!(笑)
_
_


●滋賀県・美冨久酒造「三連星」
_


いわゆるアレなヤツです。(笑)
おにいさん、前は「制服」とかお召しでしたが、この日は、
「昼食後なので!」
・・・との事で、平服でした! 残念です!(笑)
_
_

●長野県・橘倉酒造「菊秀、無尽蔵」
_

「無尽蔵」を頂きます。
_

高倉健さんですかー!(笑)
こちらのお蔵は、高倉健さんと個人的なお付き合いがありました。
そしてご存知の通り、高倉健さんはお酒が飲めません!
だから酔ったシーンは、完全に演技な訳です。
その高倉健さんが愛したのが、こちらの甘酒だったりします。
_

そう申し上げて頂戴したのが、これですねー!(笑)
_

こんなチラシも頂戴しました!(笑)
サッカー日本代表・長谷部選手は浦和にも在籍してました。
ゆえに長谷部選手のお名前を出すと、浦和では反応がイイそうです!(笑)
_


給水します!(笑)
_
_

●埼玉県・小江戸鏡山酒造
_

友人が蔵元さんとお知り合いで一杯頂きます。
_

・・・見たことのある芸風は、松本零士センセ?
_

ちょっと違うのかしら?
_


おつまみを頂戴します!
和装だとサービスされる「いかめんたい」です。
これがバカ美味です!
_
_

友人がもらって来たお酒に、おもわず私が反応です!
味わいがもうセゾンビールなのです!
もちろんブースに駆け付けました!
も一度頂くと、その苦味、その香り、モロにセゾンビールです!
スゲー!(笑)
_


_
この日の準々決勝で大阪桐蔭(この大会優勝で史上初の春夏2連覇達成!)に敗れました。