

(銀座口を出ると、新橋発・1時→京成佐倉着・3時の深夜バスがちょうど来てました!)
この日は友人が休みなので、私も休みを取らせてもらいました。
もうちょっとゆっくり来たかったのですが、都合によりこんな時間になりました・・・くすん。
_

友人と2人、てれてれと歩いて1時10分過ぎに市場正門に到着。
_


_
魚がし横丁を通過、もちろん真っ暗でもなく・・・1店が仕込み中ですよ!(笑)
_
_


こちらのお店はもちろん、周囲のお店も真っ暗ですよ!(笑)
(看板とかの写真は、車両の明かりが当たった時に撮りましたのよ!)
この時間帯から営業中のお店は・・・『ふぢの』さんくらいかしら?(笑)
さーて、3時間45分の「待ち」が始まりますよ!(爆笑)
真っ暗な中、時たまターレが前照灯で照らしつつ、ウチらの後ろを通り抜けて行くくらいですからね・・・
おや、『小田保』さん前に車が停まってます。
どーやら親方たちがご出勤になってらっしゃるよーですね。
この時間帯から営業中のお店は・・・『ふぢの』さんくらいかしら?(笑)
さーて、3時間45分の「待ち」が始まりますよ!(爆笑)
真っ暗な中、時たまターレが前照灯で照らしつつ、ウチらの後ろを通り抜けて行くくらいですからね・・・
おや、『小田保』さん前に車が停まってます。
どーやら親方たちがご出勤になってらっしゃるよーですね。
_
_


若いおにーさんがのれんをお店前に立てかけてらっしゃいますよ!(←開店では無いですよ。)
1時55分、『愛養』さんに明かりが入りました!
_
2時10分、ようやく3・4番目のお客です。 このカップルは・・・中国系の方ですね。
2時25分、5番目にいらした方は、スゲー髪型のおにーさん!
2時25分、5番目にいらした方は、スゲー髪型のおにーさん!
_
この日、ウチらは2人なので、会話をしながら・・・と思っていたのですが・・・
友人はケータイでテレビをずーっと見ています・・・(爆笑)
最初、私の右横にいてテレビを見ていたのですが、いつの間にか私の前に移動・・・
友人はケータイでテレビをずーっと見ています・・・(爆笑)
最初、私の右横にいてテレビを見ていたのですが、いつの間にか私の前に移動・・・
そこで反時計回りに180度回り、私と正対します。(笑)
しばらくすると、そこから90度戻り、『八千代』さん方向に数歩・・・
無意識ってスゲー!(笑)
しばらくすると、そこから90度戻り、『八千代』さん方向に数歩・・・
無意識ってスゲー!(笑)
_
2時40分、立て続けにお客が行列に並びます。
2時50分の4人で、どうやら1ラウンド目は一杯かな?
2時50分の4人で、どうやら1ラウンド目は一杯かな?
3時30分、『寿司大』さんに明かりが入り、白ポールが設置され交通整理開始です!
並んでいる皆様、段々と寒くなっているらしく、足踏みしたり、体をよじったりする方が増えてきましたねえ。
_

私はいつも通り、友人は「上にぎり」(2600円)をお願いします。
「大トロとか入らないけど、イイですか?」
おねーさんによれば、「おまかせ」(9貫+1貫+巻物・4000円)と「上にぎり」は全く違う構成らしいです。
「上」は中トロで、白身や青魚主体らしいです。(7貫+巻物) へえええ。
_
_


「おはよーございまーす!」
一番奥に席を頂戴し、まずは一杯!
「熱燗、お願いします!」
_


夜はたっぷり飲むらしいので、朝は禁酒の上に「おまかせ」にせよとのご指示がございした。
それを何とか拝み倒して、一本だけ飲んで良し、但し熱燗! 「おこのみ」の注文は2回まで!
・・・厳しい規制が掛かっていたのでした・・・(笑)
_


「アワビの肝」と「マグロの炙り」をお願いしました。
到着まで、まずは「タコ(柚子風味)」と「玉子焼き」を頂きます。
_

あれ、2人前あるのかな? もちろん、友人も一箸ずつ突きます。
_
はい、「アワビの肝」です。
この日は1個半しかない・・・と言うことで、先頭集団の日本人で頂戴しました。
まあ、こればっかりは、しょうがないですねえ。(笑)
__

この日は1個半しかない・・・と言うことで、先頭集団の日本人で頂戴しました。
まあ、こればっかりは、しょうがないですねえ。(笑)
__


_
_


八代の白魚(ショウガ醤油)、ホッキガイ
_


_


_

_

? あれ1貫少ないぞ!(笑) 撮り忘れたかな?
_
_

「それでお願いします! トコブシ以外、全部!(笑)」(←お寿司の注文1回目)
まず、八代の白魚。
_
_


_

_

_

_

_

_

イカ
_
_

・・・で、2人合わせて13030円です。
まあ、大体いつも通りですかね! ちょうど6時にごちそう様でした!
_
_
さすがにこの日は眠いので、ここで一旦お開きにしようと思ったら、友人よりリクエスト。
「『茂助だんご』さんですか!?」(←『福茂』さんが店名なのかしら?)
ははあ、「イチゲンさん」と言う番組で、NBひろ様がおっしゃっていたお店ですね!
確かに、私もお団子は何度も買いましたが、店内にお邪魔したことは無いですねえ。
_
「『茂助だんご』さんですか!?」(←『福茂』さんが店名なのかしら?)
ははあ、「イチゲンさん」と言う番組で、NBひろ様がおっしゃっていたお店ですね!
確かに、私もお団子は何度も買いましたが、店内にお邪魔したことは無いですねえ。
_


「おはよーございまーす! 2人でーす!」
奥の4人掛けテーブルを頂戴し、メニューを拝見。
_

私は「玉子ぞうに」(530円)をお願いします。

まずは「おしるこ(つぶ)」。 お餅は・・・焼き立てが1個入っています。
スゲー熱いので、友人は私に少し食わせます。(爆笑)
_

まずはおつゆを一すすり・・・ウメー! スゲー出汁ですよ!(笑)
笑っちゃうくらいウメーです。(笑)
白い三角形がハンペンなのですが、これがまたウメーのなんのです!
_
_

次回は大盛りを頂きたし!(笑)
_
_
会計の時に、おにぎり3個パックも購入!(2個入り280円、3個入り420円)
ごちそう様でした!
ごちそう様でした!
_
_

それぞれの天辺に載っているモノで、具を区別しているようですね。
_
_

