11時頃、『寿司大』さんにお邪魔します。
柱に、アマビエ様の御真影?が貼られた前の席を頂戴します。
コハダ&白エビ?View ですねえ。
お燗を頂戴します。
お通しは、マグロの漬け焼きです。
コラーゲンがプルプルですのよ!
板海苔をほぐして焼いた、アツアツ玉子焼きです。
おつまみメニューです。
職人のYさんが、
「今日はどうしましょうか?」
「えーと、いつもと同じ感じでお願いします。」
「何か食べて来ましたか?」
「ちょこっと。 おつまみ無しで、握って下さい。」(←ちょこっとかーい!)
ニシン ネギ醤油
昆布締め2貫。
マツカワガレイ 昆布締め・塩
昆布締めウメー!(笑)
スズキ 昆布締め・塩
昆布締めウメー!(笑)
新子
「新子です。」
「え、新子なの?」
「ギリ、新子です!」(笑)
「2枚づけは頂きましたが、1枚づけは初めてです。」(笑)
確かに柔らかさとか、新子ですねえ。
石垣貝
シメサバ
塩釜の生本マグロ・赤身
キス梅肉
白海老・醤油
品書きです。
おまかせの最後に、1貫プレゼントがあります。
但し、品書きの右下、ウニ・石垣貝・新イカの3つは、料金料金?となるそうです。
(バフンとムラサキは、この日は500~600円追加らしいです。)
ツブ貝
カスゴダイ
アラ汁とお茶を頂きます。
ノドグロの炙りポン酢
サワラ腹の炙り
ゲソ甘タレ
新イカ・塩
イクラ軍艦 皮が薄くて食べやすいですね。
オオモンハタの昆布締め 昆布締めウメー!(笑)
ごちそう様でした!(13千円弱)
ーーーーー
お店を出たら、お昼の12時前です。
『山はら』さんと『仲家』さんです。
観光客が沢山です。
『粋のや』さんです。
近所の会社の方とか、『小田保』さんに向かってらっしゃってますねえ!
7街区に向かい、拾得物告知板を確認。
バスに乗りますよ。