_
_
いや、「竜ちゃん」推し過ぎでしょう!(笑) スゲー!(笑)
_
センター街を直進、宇田川交番を右折します。
旧PARCOの向かい、コンビニ(ヤマザキ)の上に、お店を確認しました。
よしよし。(笑)
_
予約の16時まで、まだ時間も早いので書店でウロウロします。(笑)
15時50分、ボチボチ行こうかと友人にメールを送りますが、返事なし。
電話を掛けてみますが、反応なし。(爆笑)
店内をグルグル探して合流しました。
「何で電話に出ないのですか?」
「必要無いからです!」
はいはい。(←要不要は別にして、この朝メールを見なくて怒られたヤツは釈然とせず。笑)
_
_
『渋谷肉割烹バル 和牛男~COWBOY~ 渋谷宇田川町本店』さんに伺います。
「予約の●●です。」
印刷したクーポンをお渡しします。
クーポンを予約してくれた友人に感謝!
_
席を頂き、ドリンクをお願いします。
最大8時間飲み放題ですが、この日は後半に予約があり3時間半までです。(笑)
_
友人はピンクレモネード、私は、ハートマーク入りのエクストラコールド(超辛)です。
ゴクゴク飲むとウメーですよ!(笑)
_
ドリンクが出てから、お料理が出てくるまで10分ほど掛かります。
「新潟高原野菜のバーニャカウダ」です。
_
七輪の固形燃料に火が点けられ、青い炎が焼き網を越えて立ち上ります。
野菜は全部が「ナマ」で頂けるモノなので、そんなに焼かなくてもよいのかも、です。
(加熱することで旨味を増すイメージ?・・・かな。)
_
このバーニャカウダソースが美味いですよ!
キュウリは生のまま頂きます。
_
「自家製和風ピクルス盛り合わせ」は、鰹節がたっぷり掛かっています!
これも美味いなあ!
_
_
メインです! 肉刺しの盛合せです!
_
日本酒も頂きます。硝子の徳利は一回り大きな氷入れに入っています。
_
「鮮肉5種盛り合わせ」です。
_
比内地鶏の胸肉? 熊本産・馬肉の赤身です。
こちらは、おろし生姜です。
_
馬肉用の甘い醤油で頂きますが、私にはちょっと甘過ぎかな。
おろしニンニクは香りが強いので、私は使いません。
・・・ごめんなさい、私はそんなに生肉は美味いとは感じなかったです。
まあ、私が貧乏舌なのと、肉は火を通した方が好きだからかもです。(笑)
_
薬味とかです。
_
コウネ(馬のタテガミ)です。
_
「にいがた和牛A4のウニ巻き」
ゼータクなのは解りますが、できれば肉にはちょっと火を入れたいんです!(笑)
_
「牛タンの胡麻和え」
個人的には、これが好みでした!
バーニャカウダソースで頂きましたが、抜群!(笑)
_
_
肉の後は野菜を頂きます!(笑)
_
モスコミュールを頂きます。
ショウガの効いたカクテルですから、ハジカミとガリです。(笑)
_
_
「和豚もちぶたの骨付き鉄板サーロインステーキ」
_
おねーさんがカットしてくれます。
_
柔らかい肉です。シンプルに塩で頂くのが好みでした! ウメー!(笑)
_
_
赤白のグラスワインを頂きます。
_
次の料理まで、ちょっと時間が掛かるとの事で、おつまみの柿ピーの差し入れです。(料金外)
_
「比内地鶏で炊いた炊餃子」
_
グラグラに沸騰した石鍋のスープの中に、水餃子が入っています!
もちろんアツアツです!
_
「焼きおにぎり茶漬け」。 肉味噌が載っています!
_
柿ピーを、アラレ代わりに投入します! これはナカナカ美味いです!(笑)
_
オレンジジュースを頂きます。
そこに赤ワインを注ぐ人がいます!(笑)
_
二層に分かれるっぽくて、ナカナカキレイです。
アレ? 氷がオレンジジュースの氷ですか? スゲー!
_
グレープフルーツジュースもお願いします!
あ、この氷(右)もジュースを凍らせたモノですよ! スゲー!
_
「本日のシャーベット」は、マンゴーです! ウメー!
_
最後に出てきたのは、梅昆布茶です! これはニクイ心遣いですねぇ!(笑)
ごちそう様でした!
このお店、ナカナカいいお店と思いますよ!
_
渋谷駅に向かう途中、スゲークルマを発見!
どうやらランボルくん(雄牛マーク)らしいですが、塗装が素晴らしいわ!(笑)