前夜は先輩の定年お祝いの送別会がありまして、そのまま都内に出て来た私ですのよん。
地下鉄の始発って初めて乗りましたが、先頭車両に乗客が集中しているのはさすがです。(笑)
_


_


_
_


つきじろう様でした。
ご挨拶方々、最近のお話をぼそぼそ・・・ご心配頂きましてありがとうございます。(笑)
_


『小田保』さんは何人も並んでらっしゃいますよ! こりゃアカン!
_


先客は親方がお一人。 おにいちゃんがいらっしゃらなくて、女将さんがお茶を出して下さいます。
「お酒下さい。」(神鷹・430円)
「お燗しますか?」
「そのままでイイです! あと大根煮(500円)と肉豆腐(600円)を下さい!」
「大根は半分も出来ますよ?」
「あ、半分でお願いします!」(500円→300円)
_


_

_

_

_

ごちそう様でした!
_
_


あきらめて、『かとう』さんに向かいます。
丁度、開店直後で奥につきじろう様がいらっしゃいます。
隣のおにーさんたちが席を譲って下さったので、お礼を申し上げて席を頂きます。
_
お酒をお願いします。(富翁・580円)
お料理は・・・この際なので、ブリ尽くしにしましょう!(笑)
_

_

_

_

うははは! 刺身も美味いですが、火を通したのはまた一段と美味いですねえ!(笑)
特に『かとう』さんの照焼きは、甘さ控えめでさっぱりしているのが有難し!
ついでながら、この日のスダチがスゴカッタ!
果汁がほとばしりまくり! シャバシャバになるくらい搾れましたよ!
ごちそう様でした!
_
_


『高はし』さんに並ぶ皆様にご挨拶。(写真は5時30分時点。)
釣りキチ四平様にもご挨拶。
とりあえず、も一度一回りします。
_


この日はあきらめましょう・・・
_


「泥酔者はダメですよ!」(笑)
釣りキチ四平様にからかわれます。(笑)
あら、この花は先週のイベントのヤツかしら?
_


(すんません、あまり覚えてなくて・・・)
旅からお戻りのヤスタカ様より、お土産を1つ頂きます! ごちそう様でした!
お店に入り、ジローさんに先週のお礼を申し上げます。
_

_

_

_

ちなみに、本式のブリ漬け丼は、スゲー一品でしたよ!
一切れの厚みが倍以上ありましたよ!
_
ウメー! この日はブリまみれですね。(笑)
_

お隣の方が(←最奥席にて、海鮮丼を一眼レフで撮影されてました。)
「これ何ですか?」
・・・とお尋ねになった、セレベス芋です。
デカい! お椀に一つ、丸々入りそうな大きさですからね!
_

柔らかい! ネットリ感がサイコー!
量が多過ぎで、ノドに詰まりそうですが。(爆笑)
ごちそう様でした!
_
_


お、「ローストチキン」始まりましたか! 結構イイお値段・・・でも無いか。(笑)
_


「コーヒー下さーい!」(380円)
「他にご用は?」
「持ち帰りでカツサンド、お願いします!」(600円)
ふー、落ち着く落ち着く・・・ごちそう様でした!
_
_


_


とりあえず、3回くぐってお参りします。
あら、新しいお店ですねえ!
_


『網兼』さんに伺うと、歩道の親方が
「車、多いねえ!」
「しょうがないから、(立体駐車場の)上の方に駐めちゃったよ!」
奥のご夫婦、昨年もいらしたそうです。
その時、おばあちゃまにサインを頂いたそうで、
「今年も来られたので、またサインして下さい!」
おばあちゃまがおっしゃいます。
「ここに(去年のが)書いてあるからいいじゃないの?」
「いやいや、今年も書いてほしいってことじゃない?」(笑)
今年もこちらに伺えるのはあと一度かな?
ごちそう様でした!