

_


_

_

_


魚がし横丁で皆様にご挨拶申し上げます。
お恥ずかしい事に、先週の日曜から喉がイガイガする私は、
つい・・・つい・・・長袖のパーカを羽織って参りました!(爆笑)
_
そんな私をご覧の皆様から小さなどよめきが!
「あ、やっぱり(長袖を)着ている・・・」
ホンマ、すんません・・・せめて11月まではと思ったのですが、志半ばにて果てました。(笑)
私もまだまだ小僧です。(笑)
_
この時、65様より『小田保』さん情報を頂きます。
「何か、魚がどんどんなくなっているようです!」
「魚終わったー!・・・って言ってらっしゃいました!」
情報ありがとうございました。 うーん、何かヤヴァヤヴァかな?
_
_
『墨田書房』のおにーさんにごあいさつ。
ふと見ると、平台の上に「日本刀」の本がありますよ!
「どーしたんですか、これ?」
「結構売れるんですよ、英語も書いてあるからね。」
「をを~!」
ちょっと欲しいかも!(笑)
_


『小田保』さんも並んでます!・・・そんな中、『天房』さんに行列が無い? ラッキー!
「おはよーございまーす!」
カウンターに席を頂き、「天丼」(1200円)をお願いします。
そこへHさまがご来店! 私を発見、ご一緒して頂きました。
まず麦ジュースをご注文・・・はさすがです!(笑)
_


冷水器の上、黒板の単品が書いてないのは、ネタが無いのか、土曜日はやってないのか?
_

_

_
久々の『天房』さんはイイですねえ! やはり平日に伺いたいです!
ごちそう様でした!
_
_


「お酒、そのまま下さい!」(430円)
「肉豆腐とイワシ煮を下さい!」(600円+850円)
_

_

_

が、やはりほろほろと煮込まれた肉の存在に弱いのです。(笑)
_

_

_
_


_


いきなり南アジア系のおにーちゃんが、おばあちゃまと2SHOTで撮ってもらってます。
なんだかなあ。(笑)
「先週は申し訳ありませんでした。 突然休んじゃって。」
「いえいえ、大丈夫ですから~。」
_
おにーちゃん、また撮ってもらってます。(笑)
ごちそう様でした!
_


_


_


どこのシーンで泣くか・・・ってお話らしいです。(笑)
また、Hさまは「ONE PEACE」を読んでると、小学生がメッチャ話しかけて来るとか何とか。(笑)
私は読んでいないので(多分、今後も読む予定はございませぬ・・・)、そんなお話を聞いているばかりです。
「三国志は顔が同じなんだもん!」
「横山光輝さんですからね、昔だとあんな感じですよ。」
よーやく分かる話題になりました。(爆笑) (←そう言いながら、ほとんど読んでないのです。笑)
_
え、10月26日は『フォーシーズン』さんの開店記念日なのですか!
おめでとうございます・・・って、開店何周年か、うかがいそびれました・・・
某先達様とお久し振りにお会いしてお話をさせて頂きます。
また常連様がご来店、カウンターが一杯になったので、ぼちぼち引き揚げましょう!
コーヒーのお替りも頂きました! ごちそう様でした!
_
_


おにぎりがご所望らしいので、『丸豊』さんに伺いますが、最近何だか行列なんですよ!
「海鮮巻」と握り立てでホカホカの「さけ」「たぬき」おにぎりで782円でした!
「温かいのと(おにぎり)、別にしておくね。」
「ありがとうございます!」
_

_

合流した時でも、まだおにぎりはほんのり温かかったですね。
_

_

いやいや、ごちそう様でした!