いつも通りに新橋駅前でバスを待ちます。
その隣に一晩中飲んだのか、わーわー大声で盛り上がるグループがいましたねえ。
_


この日は傘が要らない程度の細かい雨が降っていますよ! 涼しいのは助かります!(笑)
_
右払いが消えちゃって「フマートフォン」になっているのはご愛嬌!(笑)
けどスマート「ホン」ではなく、「フォン」なんだ・・・と妙な所で感心。(笑)
_
_


魚がし横丁で皆様にご挨拶。
とりあえず『小田保』さんへGOですよん!
_


_

お酒(常温・450円)と、「チーズの正油漬け」(400円)に「サンマフライ」(750円)をお願いします。
_

伺ってみると、この日はオカカが無かったそうで、「糸がき」(細く、糸状にかいたカツオ節)が載っています。
これはナカナカ、キレイですねえ!
Mさまご注文の「アボカド」と一箸ずつシェアします。 ごちそう様です!
おや、ユウシャ様がご来店ですよ!(笑)
_

こちらもMさまの「カマスフライ」と一切れずつシェアさせて頂きます。
_

これはこれで結構なモノですねえ!
ちなみに卓上のソースを掛けると、青魚っぽさを感じなくなります。
_
ごちそう様でした!
_
_


_


困ったなあ・・・と言うワケで、「予約」の『米花』さんに伺います。
「おう! イイ赤身が入ったから海鮮丼にしな!」(2500円)
「お願いします!」
どーやら「おまかせ」は予定数終了ですな!(笑)
_

_

海老に齧り付き、頭の殻を割ってすすりまくります!
ウメー!
そんなもの(←「そんなもの」とは何だ! この罰当たりめ!)はともかく、その下が気になります!
_

_

ごちそう様でした!
_
_


_


あ、工事現場に来たのね! 至極当然な話でしたわね。(笑)
_


「この間は桃、ごちそう様でした。 美味しかったわ! 息子にやらないで私が一人で食べちゃった!」(笑)
それはそれは! 誠におめでとうございます。(笑)
お返し・・・と言うか、何やら頂戴します。 申し訳ありません。 ありがとうございます。
_
_


「おはよーございまーす!」
「美味かったよ、桃! ごちそう様でした!」
「自分で食べるなら直売所で十分なんですが、アレはもうちょっとイイヤツです。」(笑)
_


ごちそう様でした!
_
_


_

この日のおつまみ! 「だだちゃ豆 50円」はミスでしょうねえ!(笑)
_

この日のおそば!
_


「こなき、下さい!」
いや、久々に見えちゃったのでこれはもう頂戴しましょう!(笑)
鳥取・千代むすび酒造「こなき 純米」ですね!
つーか、この裏ラベル・・・
「子泣き爺じゃ 夢みるぞ」
イイのか、使って?(笑)
_
冷蔵庫viewという、ある意味「特等席」なので、皆様のご注文を拝見できるのです。
人気ありますねえ、「こなき純米」!(笑)
_

ご相席頂きありがとうございました。
_
_


_


_


カレーも頂戴したいのですが・・・
腹一杯だし・・・むむむ・・・
_


すんません、もうのど元まで詰め込みましたので、今回は失礼させて頂きました。
あ、お土産ありがとうございました。
_
_
おや、某ユウシャ様たちがいらっしゃいますよ!(笑)
「ブラックをアイスでお願いします!」(360円)
_

_
これはもう助かりますね!(笑) ありがとうございました。
_


(写っている指は、撮影中に入り込んだのでそのまま載せました!)
(もちろん、「載せるよ!」と申し上げてありますのよ。 ほほほのほ!笑)