

はい寝坊しちゃったんですね~!(笑)
イイ天気ですよ~!
_


魚がし横丁は人がワヤワヤといます!
まだ春休みだからでしょうか? サクラ見物の外国人でしょうか?
うーん、どこのお店にしようかしら・・・
うーん、どこのお店にしようかしら・・・
_


_


『やじ満』さん、「あさりらーめん」が出て来ました!
と言うか、もう「冷やし中華」ですか~!
_


『高はし』さん、「PROJECT A5 Ver.土曜日」!(笑)
_


まずは『小田保』さんに伺います。
おや、カウンターにいらっしゃる方、後姿が見たことありますねえ。
「おはよーございまーす!」
なべひろ様でした。(笑)
ご挨拶して、ホワイトボードを確認します!
を、あった!
「牡蠣のオイル漬けとお酒下さい!」(500円+450円)
「チャーシューエッグ丼も下さい!」(1150円)
振り向くと、なべひろ様は既にチャーシューエッグ丼の写真を撮ってらっしゃいます!
さすがです!(笑)
実は まいたーんさまの記事 を拝見し、後追いでそのまま突入したのです!(笑)
_


一杯で5勺(半合)くらい入るんじゃねーの?(笑)
牡蠣のオイル漬けも来ました!
なべひろ様にもお裾分け!
うーん、この牡蠣もデカいわ~! 一個の全長が60mmはありますねえ!(笑)
_

温玉が載ったチャーシューエッグ丼ですね~!
_
はい、割って黄身を流し出します!(笑)
まだお酒があるので、黄身付のチャーシューをぱくり、お酒をぐびり!
ちょっと甘めかな。

まだお酒があるので、黄身付のチャーシューをぱくり、お酒をぐびり!
ちょっと甘めかな。
_
カラシをちょっと付けると、味が締まって私の好みです。(笑)

最後に残ったオリーブ油をご飯に掛け、温玉とチャーシューをぐりぐりに掻き回します。(笑)
頂きます。
ちょっと甘めかな。(笑)
七味を掛けて、味を締めます。
うんイイ感じ!
一気に掻き込み、ごちそう様でした!
頂きます。
ちょっと甘めかな。(笑)
七味を掛けて、味を締めます。
うんイイ感じ!
一気に掻き込み、ごちそう様でした!
_
_
『米花』さんは・・・まだ行列です・・・
出遅れたし、今日はダメかな。
_


何と『網兼』さんは行列が出来ています!
外国人が多いっぽいかな?
_
_
コンビニに寄って時間をつぶして、戻ってみるとまだ満席だし・・・
お店の前で待っていると、ソウヘイ様が通り掛かってご挨拶。
そのまましばらく立ち話をさせて頂きました。
ありがとうございました。
お店の前で待っていると、ソウヘイ様が通り掛かってご挨拶。
そのまましばらく立ち話をさせて頂きました。
ありがとうございました。
_


おばあちゃまがおっしゃいます。
「今日は遅いですねえ。」
「今日は寝坊しましたぁ!(笑)」
ごちそう様でした!
「今日は遅いですねえ。」
「今日は寝坊しましたぁ!(笑)」
ごちそう様でした!
_


カウンターは満員ですが、テーブル席にソウヘイ様がいらっしゃいますので、ご一緒させて頂きます。
価格改定後ですから、久々にスパを頂きましょう!
「カレースパとホットを下さい!」(870円+150円)
_
久々に頂くスパは美味いです!

_

カウンターから釣りキチ四平様、紅様、65様、なべひろ様・・・
皆様入れ替わり立ち代わりでテーブル席にお出頂きます。
ありがとうございました。
チョウ様もご来店。
ご一緒させて頂きます。
久し振りに長い時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
チョウ様もご来店。
ご一緒させて頂きます。
久し振りに長い時間を過ごさせて頂きました。
_
_

_


「穴子の手綱巻」(1500円)って、以前『つきじ芳野 吉弥』さんで見たヤツですねえ!
_


新製品ですと! 頂きましょう!(笑)
_

一応、塩はしてありますが、つゆに浸けた方が味が締まりますね。
「忌憚の無いご意見をお願いします!」
「何ですか、それは!(笑)」
まだ新製品なので、チューニングの最中らしいです。(笑)
_
私はタケノコと穴子の組み合わせが一番好きですね。
ネギがもっと大振りカットでもイイのでは?と申し上げました。
火を通した長ネギの白いトコは馬鹿ウマですからね!
・・・但し、それと焼き穴子とのバランスの問題と思います。

ネギがもっと大振りカットでもイイのでは?と申し上げました。
火を通した長ネギの白いトコは馬鹿ウマですからね!
・・・但し、それと焼き穴子とのバランスの問題と思います。
_
