朝から雨が降ったり止んだり、2~3日こんな天気が続きそうです。
大雨の被害が出ている地域の皆様、お見舞い申し上げます。

しとしとと降る雨の中、築地に伺いました。
・・・「野菜袋」ってなんだろう?


まずは『かとう』さんに伺います。
この日は「平政刺身定食」(1400円)を頂きます。
先客は子供連れのご一家。
お母さんと子供、そしてちょっとファンキーな感じの若いおじいさん。(笑)
そのおじいさんが子供用にフォークをもらったのですが、その子がお店の方にちゃんとお礼が言えてました。
お母さんと子供、そしてちょっとファンキーな感じの若いおじいさん。(笑)
そのおじいさんが子供用にフォークをもらったのですが、その子がお店の方にちゃんとお礼が言えてました。
偉いなあ。(笑)

ヒラマサはプリプリで美味かったです~!!
けど、脂ノリノリって感じではなく、さっぱりした感じですね。

---

続いてお隣の『やじ満』さんに伺います。(笑)
再度、「あさりラーメン」(950円)と「手作りジャンボシューマイ」(2個280円)を頂くためです。(笑)

一般的にはギョーザですが、築地ではシューマイをよく見ます。
多分、ギョーザは焼くのに時間が掛かるので、築地でやっているお店が少ないのだと思います。
常に蒸し器の中?にいるシューマイは、アツアツですぐにお客の前に並びます。
アツアツのシューマイは美味いですよ~!(笑)



あさりラーメンのあさりは前回よりちょっと小振りかな?
その分、数が多くて5個ではなく7個入ってました。(笑)
その分、数が多くて5個ではなく7個入ってました。(笑)
小振りって言っても、フツーのあさりの中では大きい方ですよ。
麺はやや細め。茹で上がりを早くするためでしょうね~!
---

正しくは
・・・という長い名前の冷たいパスタです。

すぐにサラダが供されました。
ドリンクも付いているそうで、アイスコーヒーを食後にお願いしました。
サラダの皿が置かれた時に気付いたのですが、カウンターの天板は石です!(大理石なのかな?)
ひんやりして夏場にはイイ感じです。(笑)
ドリンクも付いているそうで、アイスコーヒーを食後にお願いしました。
サラダの皿が置かれた時に気付いたのですが、カウンターの天板は石です!(大理石なのかな?)
ひんやりして夏場にはイイ感じです。(笑)

スパが来ました。
ををビューリホー!
トマトソースで和えたスパに、スライスタマネギが載り、野菜ベースと思われる緑のソースがかかっています。
カニ肉(缶)もたっぷり入っていますし、氷も入っているみたいですね。
ををビューリホー!
トマトソースで和えたスパに、スライスタマネギが載り、野菜ベースと思われる緑のソースがかかっています。
カニ肉(缶)もたっぷり入っていますし、氷も入っているみたいですね。
頂きます。
うーん美味い!(笑)
個人的には、冷たいパスタはもうちょっと茹でを長くして欲しいんですが、それ以外は実に美味いです!
うーん美味い!(笑)
個人的には、冷たいパスタはもうちょっと茹でを長くして欲しいんですが、それ以外は実に美味いです!
スライスタマネギが、ミョーに長いんですよ。(笑)
水で晒してあるにしては、ちょっと味や食感が違うのが不思議。
で、そのタマネギが糸を引いているんですよ!(笑)
緑のソースのせいかもしれません。(笑)
水で晒してあるにしては、ちょっと味や食感が違うのが不思議。
で、そのタマネギが糸を引いているんですよ!(笑)
緑のソースのせいかもしれません。(笑)
スパの量はそんなに多くない感じ、多分100gくらいでしょうか。
そのスパを食べ尽くしても、タマネギとソース(と言うか、ガスパッチョだから冷たいスープかな?)がたっぷり残っています。
スプーンですべてすくって飲み干しました。ほあああ・・・
そのスパを食べ尽くしても、タマネギとソース(と言うか、ガスパッチョだから冷たいスープかな?)がたっぷり残っています。
スプーンですべてすくって飲み干しました。ほあああ・・・
伺うと、緑のソースはオクラだそうです。

11時頃、女将さん?と、もっと年輩のおねーさんが登場。
おねーさん、何やらお仕事を始めました。
ひょいと覗くと、小麦粉を練ってらっしゃいました。
多分ピザの生地ですね~!
おねーさん、何やらお仕事を始めました。
ひょいと覗くと、小麦粉を練ってらっしゃいました。
多分ピザの生地ですね~!
ご主人が、長いスライスタマネギをフライパンで炒め始めました。
炒めると言っても、焼き色が付かないように、ごく低温でゆっくりと火を通しているようです。
なるほどこれが秘訣か、手間が掛かっていますね~!
ごちそうさまでした!

ご近所の『吉野家』さんでも、一杯270円ってのが始まったようです。
こちらのお店、吉野家さんの創業店になるそーです。
一度伺ってみなくては!(笑)