朝9時半に築地市場駅に到着。こんなゆっくりなのは久しぶりです。
時間が時間ですから、場内の人気のお店は長蛇の列です。
時間が時間ですから、場内の人気のお店は長蛇の列です。

らっきー!(笑)
早速お店に入ります。
定食メニューを前に悩みます。
早速お店に入ります。
定食メニューを前に悩みます。
「今日は何が美味いの?」
「全部!」
「そりゃそーだけどさあ・・・」
(※注※ 厳密には「全部美味しい」ってのは有り得ないですけどね。笑)
おねーさんといろいろとディスカッション。
「全部!」
「そりゃそーだけどさあ・・・」
(※注※ 厳密には「全部美味しい」ってのは有り得ないですけどね。笑)
おねーさんといろいろとディスカッション。
その結果、「エボダイ西京焼定食」(1500円)に「祭りの刺身」(600円)をお願いしました。
「時不知(ときしらず)」とか「時鮭(ときざけ)」とか呼称されるそうです。
目の大きい網で獲るので「大目鮭」だとか何とか。(ホント?)
ちょっとググってみると・・・
「秋以外(春~夏)の時季に獲れる成長途中の鮭」
・・・だそうです。
季節外れゆえ「時不知」と呼ばれるらしいですね。
つまり筋子や白子に栄養が回る前なので、身に脂が乗っていて美味いそうです。
つまり筋子や白子に栄養が回る前なので、身に脂が乗っていて美味いそうです。
(お隣のご夫婦が注文したのがコレですが、ちょっとそそられますねえ。笑)

「エボダイ西京焼定食」(1500円)、小鉢はゼンマイ、味噌汁はちっちゃいナメコです。

本日の白身はヒラマサです。
ホワイトバランスは調整してますが、マグロがくすんだ色ですねえ・・・もっと鮮紅色な感じなんですが。
ホワイトバランスは調整してますが、マグロがくすんだ色ですねえ・・・もっと鮮紅色な感じなんですが。

ほろりと柔らかい身は、西京味噌の甘さがほんのりと感じられます。
頭の天辺からヒレの骨からエラのところまでしゃぶりつくします。
うひひひ。
---

写真はその入口付近ですが、正直狭いですねえ。
この奥に小さなお店が密集してます。
これでは大人数で行くのはNGですね。
通路も狭いし、水をあちこちで使いまくってます。
ここに行けば濡れて当然だし、それは自己責任ですしね。
ツアーがあるなら、それに参加するのがよろしいと思います。
---

ずーーーっとお休みしていた『中華 ふぢの』さんが復活しています!!
いやあ、初めて伺いますよ~!(笑)
入口左側に券売機があって、そこで食券を購入します。
食べてみたかった「チャーシューメン」(800円)を行ってみましょう。

チャーシューは5枚載っており、その他はメンマとホウレンソウですね。
そんなにコッテリした感じではなく、麺は細くてコシがありますね。
思ったほどの量では無いのかな、と思いますね。(笑)
次回は名物「酸辣麺(スーラー麺)」辺り、行ってみましょうかねえ。(笑)
---

一般の陶器屋さんであまり見ない「長い皿」をフツーに売っているのは築地ならではですね。



豆乳と言うより確かに「ドリンクトーフ」ですね。(笑)
こちらでは犬専用の豆腐「おいしいワン」も売っています。
おから・ササミ・鶏ガラ・インゲン・ニンジン・・・が、容器の底に仕込んであるみたいです。
人間が食べても体に良さそうですね。(笑)

岩牡蠣をその場で食わせてくれるお店を発見!
1個650円はお高いけど、お店とかで食べると多分1500円とかしますね。
こちらの牡蠣は、京都・舞鶴産だそうです。
注文すると、奥で殻を剥いてくれます。
さてさてやってきました!
デカイ!!

タレとか無し、貝に含まれた海水の塩分のみで頂きます。
チュルッと口に・・・入りきらない!(笑)
大口の私が無理しないと、一口では食えないくらいの大きな岩牡蠣です。
半分で噛み切ってもぐもぐゴクン!
いやあ濃厚で美味い!!
夏は岩牡蠣だね!(笑)


稚アユとか並び始めましたねえ。
輸入物だから高いのはしょうがないですが、タイで買えば2kgは買えますね。(笑)
---

11時過ぎ、またまた『喫茶 マック・モア』さんへ突撃。
この日は先週みたいにいろいろな定食があるわけでは無いようです。
基本の『なかおち』か『かまとろ』、土曜限定の『姫丼』辺りですね。
テレビ前のカウンターに席を頂き、『かまとろ定食』(950円)+『コーヒー』(定食と一緒だと250円)を注文しました。
朝メシでエボダイ、おやつにチャーシューメンと来て、本日3食めです。

待つことしばし、『かまとろ定食』が到着しました。

トロッとしてナカナカ美味しいですが、ちょっと筋がしっかりしてますねえ。(笑)
まあこれはしょうがないですね。(笑)
小鉢はさつま揚げとゼンマイ、レンコンの煮物です。レンコンのシャキシャキ感がマルです。
さすがにご飯のお代わりは出来ませんでしたね。(笑)