酒メッセの開場前に、腹ごしらえに行って参りました。
●大平庵

13時過ぎだと言うのに、10人ほどの先客が、
昼から宴会の真っ最中!
日本酒の壜が空いて、大騒ぎ状態!(笑)
「もりそば」(650円)を頂きました。
そばは美味いけど、そば湯がまた美味い!
アツアツで濃いです~!


●大平庵HP
●長野市「大平庵」。(2010年1月のレポート。)
---
●そば味処 ぼっち

「秋限定きのこそば」(950円)を頂きました。
アツアツで美味いよ~!
地物のキノコを使用しているので、仕入れ状態によって
入るキノコが変わるそーです。
今回入っているのは・・・
ナメコ、クリタケ、イッポンカンコ、アミタケ、ジコボウ
・・・の5種です。


ナメコは、スーパーで売っている「つぼみ」状態でなく、傘が開いた立派なヤツです。
アミタケは傘の裏がスポンジ状になっています。
この2つはすぐ解りましたが、クリタケが「多分クリタケ?」な感じで、断定出来ず。(笑)
残り2つはワカランかったです。(笑)
やはりキノコは美味いなあ。!(笑)
予定だと11月下旬までの季節メニューですが、天候によっては早めに終わるかもしれません。
「きのこ汁」(500円)なんてのもありました。(笑)
●長野市「そば味処 ぼっち」。(2010年1月のレポート。)
おそば屋さん2店をはしごして、酒メッセ会場に向かったのでした。(笑)