この日は徒歩で豊洲市場を目指します。
(いつも通り、途中は省略します。)
5時前に・・・
勝ちどきと晴海を結ぶ黎明橋手前(←勝ちどき寄り)で、旅行者とすれ違いました。
スーツケースを引いて歩く、40~50代の東洋系夫婦です。
こんな時間にどこへ行くんだろう?
月島警察署裏です。
豊洲大橋です。
晴海埠頭には、船が停泊中です。
海洋研究開発機構の白鳳丸のようです。
豊洲大橋の途中にある木製のベンチです。
ビミョーに亀裂が走っています!
と言うか、橋の上は風が強い! つおい!
マスクが吹き飛びそうなので、アゴ下マスクにします!
豊洲大橋門から入り、水神社さんにお参りです。
正門前交叉点脇のエレベータで、歩行者デッキに上がり、
6街区に向かいます。
お寿司屋さんの開店待ちの皆様は、このくらいです。
『ふぢの』さん・・・は結構満席?
どうしましょうかと思いつつ、席が空いたのでお店に伺います。
券売機で食券を購入し、席を頂きます。
「酢辣麺をお願いします。」(950円)
記事を書きますのよ!
お料理が到着しました。
酸辣麺です。
ほのかに酢の香りがしますが、そんなにと言うか、全然辛くないです。
ネギを沈めて熱を通します!
麺をすすりますが、超アツアツ、アツアツですー!
上顎と舌が、軽ーく焼けましたー!(爆笑)
アチー!
ハホハホしながら、途中で給水して口中を冷やしながら、頂戴します。
ところで、このお料理はおつゆに玉子が溶いてあるのです。
普段はラーメンのおつゆは残すのですが・・・
玉子スープっぽい感じになってましたので、完飲しましたーっl!
ごちそう様でした!
あ、もう5時55分だー!(泣)
『センリ軒』さんでのコーヒーは後にしましょう!
とんかつ屋さんに向かいますのよ。